にんじんと白ねぎの卵炒め、かぶのごま味噌和え献立。

公開日: : 最終更新日:2022/02/03 家飯

にんじんとねぎの卵炒め

ごぼうのささがきはにんじんの千切りほどには面倒ではない。

つい先日そう言い放ったばかりのタイミングでにんじんの千切りです。

大きさで解決できる問題がある。

おしなべて面倒な野菜千切り界における最難関といっても過言ではない、にんじんの千切り。

でも、千切りを克服しなければ見えてこない景色があるのです。

にんじんと白ねぎの卵炒め、かぶのごま味噌和え献立。

にんじんと白ねぎの卵炒め、かぶのごま味噌和え献立。
  • 白菜漬けときのこのスープ
  • 紅芯大根の甘酢漬け
  • かぶのごま味噌和え
  • にんじんと白ねぎの卵炒め

白菜漬けときのこのスープ

白菜漬けときのこのスープ

鍋に白菜漬け、えのき、株なめこ、白菜漬けの漬け汁と水を入れて火にかけます。きのこに火が通ったら鶏がらスープの素と春雨を加え、春雨が柔らかくなったら完成。うつわに盛ってねぎのせ、ラー油をたらします。

紅芯大根の甘酢漬け

紅芯大根の甘酢漬け

サイコロ状に切った紅芯大根を塩もみし、酢、みりん、塩を合わせて煮立てた甘酢に昆布と一緒に漬けておいたもの。

かぶのごま味噌和え

かぶのごま味噌和え

味噌、みりん、ごま油、すりごまを合わせ、皮をむいてくし形に切った生のかぶに添えます。

にんじんと白ねぎの卵炒め

にんじんと白ねぎの卵炒め

フライパンに油をひき、千切りにしたにんじんを炒めます。しんなりとなったところに薄切りにした白ねぎを加えてさらに炒め、塩、胡椒、酒で味付け。溶き卵を流し入れざっと混ぜてからふたをして、卵がふんわりと固まるまで蒸し焼きにします。

シンプルながらに味わい深いにんじんと白ねぎの炒めものに、卵をプラスした一品。

人参の葱塩炒め、白菜のサラダ。


いや、にんじんしりしりから肉っ気を取り除いた一品、でしょうか。

いずれにせよ、この手のにんじんの炒めものはやっぱり千切りが美味しいね。ということは過日の実験によって証明されたので、今後もおとなしく千切りにします。

一人暮らしの夕食献立

使い切れてうれしい汁。

にんじんと白ねぎの卵炒め

献立のメインを張る機会が少ないであろうにんじんの炒めもののキレイな旨さもさることながら、本日は汁ものに注目してみましょう。

昨年末より我が家の白菜漬けは瓶漬け方式に変更となりました。

一人暮らしの年の瀬、瓶に目覚める。

これがなかなよくてですね。

広口の瓶にざくざく切った白菜と唐辛子、出汁昆布を入れて、塩水を注いでフタをして放置するだけ。漬かるまでは冷蔵庫じゃなくて、室温保存がよい模様です。塩は白菜の重量に対して2~3%が目安なのだけど、割と感覚でやっちゃってます。

3日も経てば白菜漬けのあのいい香りに大変身。そのまま漬ものとして食べてもよし、炒めたり、漬け汁ごとスープや鍋ものに使ったりもできます。

今まではジップロック方式で作っていたのでなるべく汁を少なくしようとしてたんだけど、漬け汁活用を見据えて仕込むなら、瓶が便利だなあ。と、旨いスープを前に実感している次第です。

何より、漬ものの副産物を捨てずに美味しく食べられるってのが、いいじゃないですか。

大人一人暮らしのヒント





関連記事

次のシーズンを、お楽しみに。

夕刻に肌で感じるぬるい風。春が近いですね。とにかく寒さが苦手なもので、季節の移り変わりにホ

記事を読む

塩鶏のホイル蒸し

塩鶏と水菜のホイル蒸し、ベジブロスのキャベツ煮浸し 晩酌献立。

人はなぜ食材を包むのか。 それは、蒸すからだ。 材料切って包むだけのホイル蒸しっ

記事を読む

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄で晩酌 牡蠣とほうれんそうの酒蒸しゆず風味。

暖かくなってくると、ちょい香りのいい酒を冷やして飲みたくなりますね。 勝手に日本酒全国

記事を読む

白菜漬け インゲンのごま和え ネギ塩トマト豆腐 塩豚と蕪のスープ煮

塩豚と蕪のスープ煮、ネギ塩トマト豆腐献立。

先日酢豚を作った際に買った豚かたまり肉。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひた

記事を読む

他人丼献立

他人丼で休肝日。

年がら年中晩酌日記を綴っています。それでも週に1〜2回休肝日を設ける習慣がここ何年も続いて

記事を読む

はりはり鍋

豚と水菜のはりはり鍋で家飲み納め。

撮りためていた晩酌記事もこれが最後。 冷蔵庫を空っぽにしたい&寒いから温かいものが食べ

記事を読む

鶏もも肉と白菜のうま煮献立

鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。

うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク

記事を読む

家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。

今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ

記事を読む

秋の献立 10/7 豚で肉豆腐他全5品の晩酌。

台風は過ぎたけど、気温は下がる。 あー、冬に向かってるんだなあと実感する天気でした。

記事を読む

あさりと白ねぎライム塩

あさりと白ねぎライム塩、ベトナムなます献立。

ちょうど旅の食記録を書いている最中に、ベトナムで仕入れた調味料を使った献立の順番が回ってきて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑