素敵に暮らす大人のお金のコツ。

公開日: : 最終更新日:2022/01/30 読書

例のアレの新形態がご乱心だし、相場も大荒れですねえ。

自分の努力ではどうにもならないことに対して一喜一憂するのがいやなので、こういう時は無の境地で知らんぷりするに限ります。2020年なんて、まさにその状態だった。

自営業、金勘定ばかりして生きている。

フン、私は自分のやれることをするだけよ。

とはいえ、本格的に人生後半戦。「お金」はいつだって気になるテーマではあります。

素敵に暮らす大人のお金のコツ。

40代以上の女性のお金周りについてまとめた1冊「素敵に暮らす大人のお金のコツ」が、明日発売になります。

お金管理は暮らしの一部。
稼ぐ、賢く使う、節約する、貯める、備える……。
どれも大切には違いないけれど、
人によって得意なこと、苦手なことがあるので
やり方はそれぞれです。

そこで、素敵に暮らすあの人たちに、
お金とのおつきあいを
暮らしぶりとともに見せていただきました。

素敵に暮らす大人のお金のコツ

「40代以上の女性のお金の関心事」といえば、一般的には子育てが落ち着いてこれから夫婦2人の生活になる、とか、家のローンもそろそろ、とか、定年から年金支給開始までの生活費は?あたりかでしょうか。

が、本書に登場するのは家庭あり、なし、会社員、自営業、持ち家、賃貸など、働き方も暮らし方もいろんなスタイルの大人たち。自分に近しい状態にある人のお金との付き合い方も、きっと覗けてしまいます。

そのほかにも

  • 40代からの家計の見直し、何からすればいいですか?
  • 老後に使うお金と資金を比較しよう
  • 今日から実践したい、お金の習慣
  • 40代からの投資デビュー4つのポイント

といった読み物も用意されていて、勉強になりそうですね。

などと興味を示しつつも、まだ手元にはなく現物を確認できていないのですが、2020年に発売された「自分らしく、ひとりで暮らすということ」に引き続き、わたくしも少しだけ協力させていただきました。

40~60代、おとな女性の一人暮らし。

なんでその日暮らしのおまえがしれっと「素敵に暮らす大人」たちの仲間入りをしてるのだ、この大ホラ吹きの守銭奴が。というツッコミはごもっともなのですが、世の中にはいろんな人がいて、様々なやり口でお金と付き合っているのですよという証明というか、素敵さの中の一種のアクセントというか、緊張と緩和というか、多様性というか、そんな感じで生暖かく見守っていただけますと幸いです。

見本が届くのが、今から楽しみです。


大人のたのしい一人暮らし




関連記事

リストは心を導く道具。ドミニック・ローホー「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」

夕方の雷、凄かったですねえ。 そういや夏の夕方の雷雨を部屋から眺めるの好きだったなあ、

記事を読む

増え続ける洋服をなんとかしたい!クローゼットの上手な整え方5ステップ。

現在発売中の雑誌「天然生活」10月号に興味深い特集があったので読んでみました。 私が気

記事を読む

積ん読と併読と私。

本1冊を最初から最後まで一気に読み切ることは、ほぼなくなりました。 以前から鞄の中、ベ

記事を読む

年を取るほど幸せになるという話。

年を取っても偉くも賢くもなれないと言い放った舌の根が乾かぬうちにアレですが。 40代半

記事を読む

仕事も、人生も。「常識からはみ出す生き方」。

年末から暫く、頭の中が騒がしい気がしています。 その理由はあれこれやりたいことがあるお

記事を読む

読んでも何も変わらない。「スタンフォードの自分を変える教室」。

部屋を整理していると、いろんなモノが発掘されます。 誰にでも 「続けるつもりで買

記事を読む

私、やりたいです。その眩しさと、ある仮説。

【前回のあらすじ】 ある日ふと出会って突然恋に落ちるという憧れの体験した人物を目の当た

記事を読む

今月のカリッとした読書 10月第一週。

…今週ってもう10月なのね?? あーびっくりした。 実は10月までに達成したいと考えていた目標

記事を読む

最底辺の仕事はできない。

生きている限り、仕事について考え続けなければいけない、と覚悟しています。なぜなら、生涯現役

記事を読む

妄想で作り上げる、大人の高度なお遊び。

文字からの情報しか得ていない食べもの。つまり、写真や映像では確認していない料理に対して、ひど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑