いわしの塩焼きじゃがいも添え、トマトサラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

いわしの塩焼き献立

おりょうりいちねんせい。

そんなタイトルに変更すればいかがですかと提案したくなる画像をご覧に入れております。

魚を、そのまま、丸ごと焼くだけ。

シンプルな作業でも、さらには自炊歴がいくら長かろうとも、事件は起こりうる。ということを身を以て証明しようではありませんか。

いわしの塩焼きじゃがいも添え、トマトサラダで赤ワイン

いわしの塩焼きじゃがいも添え、トマトサラダ

  • トマトサラダ
  • いわしの塩焼きじゃがいも添え

トマトサラダ

トマトサラダ

レモン汁、しょうゆ、オリーブオイルを合わせたドレッシングで、ちぎって水に放ちパリッとさせたレタスとくし形に切ったトマト、千切りの大葉を和えます。

いわしの塩焼きじゃがいも添え

いわしの塩焼きじゃがいも添え

うろこを取ったいわしに塩を振りしばらくおき、水分を拭き取ってから粗塩を振って丸ごと焼きます。蒸したじゃがいも、ラディッシュと共に皿に盛り付け、オリーブオイルをまわしかけ、レモンを絞っていただきます。彩の緑はにんじんの葉。

丸ごと塩焼きにして、盛り付けるだけ。それがなぜこうなった。いや、味は全く問題なく、赤ワインにとってもよく合うことには変わりないんですけども。

ワインを飲む日の晩ご飯

昨年の夏あたりに初めて試して以来、すっかり気に入ってしまったポルトガル風いわしの塩焼き。魚の塩焼きとなると白ワインがぴったりきそうなものだけど、この一品に関しては、案外赤がしっくりくることは既に検証済みであります。

で、なぜ今回見るも無残なお姿になったのかという話。

前回この料理の記事を書くにあたって写真を眺めていて、やや焼きが足りないかな、もうちょい強めに焼くのもありかもしれん、と思ったのです。

いわしの塩焼き、ほうれん草のサラダで赤ワイン。

刺身でも食べられるいわしだから別にいいんだけど、なんかちょっと、もうひと焼き!って感じ、しませんか?

このビジュアルが頭に残っていたので、今回は張り切ってこんがり焼き色つけちゃうぞー、と焼き始めたら、張り切りすぎて焼きすぎたの巻き。

焦げ焦げの焼き魚ってのは、古来より料理初心者の失敗作ビジュアル筆頭ですが、確かにねえ。皮を破らず、美味しそうな焼き色をつけるタイミングを逃さないって、難しいのかも。

今回の敗因は火加減云々もありますが、調理中に他のことに気を取られ目を離してしまったこと、そのせいで腹が破れてワタが流出してしまったことなどです。

残念無念。しかしやはりすこぶる旨いいわしの塩焼きと赤ワイン。

次回こそ、上手に焼いてやる。まってろ、いわし。

 




関連記事

牡蠣豆腐

牡蠣豆腐、焼きれんこん献立。

初牡蠣です。 外ではすでに何度か口にしておりましたが、家飲みつまみとしては今シーズン初

記事を読む

きくらげ卵炒め

豚肉ときくらげの卵炒め、ゴーヤの塩昆布和え献立。

きくらげと卵、豚肉を炒めたもの。木須肉(ムースーロー)ってやつですね。 こういう材料

記事を読む

豚肉と白菜のゆず蒸し献立

もずく豆腐、豚肉と白菜のゆず蒸し献立。

さっさと作りたい、ほったらかしにしたい、野菜山盛り頬張りたい、でも旨くなきゃいやだ。そんな

記事を読む

にんじんとねぎのサラダ

豚バラとキャベツの味噌炒め、にんじんとねぎのサラダ献立。

豚肉とキャベツの味噌炒め。回鍋肉ってヤツですね。 常日頃から実は野菜炒めは難しい料理で

記事を読む

要領が悪い人の料理。

要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは

記事を読む

家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。

先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという

記事を読む

簡単おつまみ 8/15 イカとセロリの中華和え。

あれ…。 今の今まで今日は木曜日だと思ってました。 お勤めしていないのでただでさ

記事を読む

エンサイの納豆和え献立

エンサイの納豆和え、かぼちゃと豆腐のスープ献立。

先日、普段の調理手順について書きました。 要領が悪い人の料理。 とにかく簡単な手

記事を読む

マッシュルームのサラダ

でたらめな組み合わせのありがたさ。

家飲みと同じくらい、外での一人飲みが好きで、ごちそうは外で食べる派です。あけましておめでと

記事を読む

大根と油揚げの味噌汁 ぬか漬け うまみオイルのせ奴 ほうれん草と卵のしょうが炒め

ほうれん草と卵のしょうが炒め、うまみオイルのせ奴献立。

知人からお土産で「UMAMI OIL」なるものをいただきました。 オリーブオイル専門店が選

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑