こんなことをしていて私の人生は大丈夫なのだろうか装置。
海の日がそうでしたけど、平日が祝日で休みになると、普段とは違う景色を見ることになりますよね。
テレビとか。
普段は8時前に家を出て、帰宅するのは21時前、みたいな生活をしていたら、平日午後の帯番組を目にする機会はあまりない。で、たまの祝日になんとなくテレビをつけて、流れてくる情報を受け取り、恐怖でガタガタ震えることになる。
先日、仕事の打ち合わせ終わりでふとそんな話題が飛び出したのでした。
こんなことをしていて私の人生大丈夫なのだろうか装置
「休みの日に、なんとなくテレビつけるじゃないですか。あの情報番組?が下らなさすぎてびっくりしますよね」
気だるい午後のひと時に繰り広げられるプログラム。難しいことは考えずにぼんやり眺めていられることをコンセプトとしているのか、芸能ネタやトレンドウォッチにファッションチェック。ゆるくしょうもない話題が延々と流れてくる様子が恐ろしかったと言う男性。
わからんでもない。わからんでもないが、それを延々見ちゃった上に、今年は桃泥棒が相次いでいるらしいですね、などとそこから得た情報をネタに今話していることもまた事実であると、ご本人も認識しておられました。
あの時間帯の情報番組ってのは3時のあなた時代から基本的には変わらない、というか、益々退化しているのでしょうが、いわゆる「ワイドショー」が心から大好きな人は、確かに存在している。
仕事として携わっている人の数も多いのだし、番組の存在自体をどうこう弾ずるつもりはさらさらありませんが、この手の番組って人によっては精神衛生上よくないものだとは思う。つまり、「こんなことをしていて私の人生は大丈夫なのだろうか」装置になりうる。
臭いものを嗅ぎに行く
アレ、なんなんでしょうね。
この男性もそうだけど、別に見たくもない、知りたくもない情報を垂れ流しているだけの番組をぼんやり眺めて、くだらない、と心の中で毒づきながら、なお視聴し続ける謎行動。時間を無駄にしていることはもちろん、怪しい臭気が漂っていると完全に認識していながら、ついつい嗅ぎに行っている自分にガッカリする。
そんな怖さもあって、テレビを持たない、見ない人が増えているのだろうけれど、問題はテレビだけに止まらず、ネットだって同じこと。私も気付いたらなぜかしょうもないニュースについたこれまたしょうもないヤフコメを読みふけっていることがあり「こんなことをしていて私の人生は大丈夫なのだろうか」とハッとすることがあります。
多分、大丈夫じゃない。
ワイドショー然り、ヤフコメ然り、不平不満に愚痴、人の悪口然り。キャッキャウフフと全力で楽しめる素養のある人以外は、迂闊に手出ししないほうがいい。立ち入り禁止区域を警告するサインを出してくれていると思えば、例の「装置」も役立っている、のか。
関連記事
-
-
フィルム時代の写真、整理する?しない?
By: Powerhouse Museum[/caption] 先日「フィルム時代の写真はど
-
-
今日捨てたもの 捨てて壊してストレス発散。
By: Alan O'Rourke[/caption] 身長、体重、年収に貯蓄。はたまた服や
-
-
一人の時間を楽しめる理由と一人で街を味わう理由。
国内外をふらふらと徘徊し、自由気ままにあちこちで過ごす生活に喜びを感じる私。 元々孤独に強
-
-
トラブル肌のシンプルケア、例の不正入手問題で考えた。
今年は大きなトラブルもなく逃げ切れそうです。 関連 肌トラブルの原因を探る皮膚科で受け
-
-
自分の仕事は自分で作る、これからの働き方。
By: Alper Çuğun[/caption] 先日銀座を歩いていました。 以前近
-
-
数字が示す真実と、理解しない適当さ。
体感としてなんとなく予想はついていても、実際の数値を示されると俄然現実味が帯びてくる。
-
-
旅のファッション 荷物を少なくするため洋服は現地調達すべし?
By: 白士 李[/caption] そろそろ旅の準備をしなければ。 なんて言いつつも、旅は好
-
-
今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。
By: David Goehring[/caption] 今回の旅を最期の舞台にしよう、と決
-
-
持ち物の中で、一番大きなものは何 ?
現在、私の持ち物の総数は一般家庭の平均的な数には遠く及ばないかもしれませんが、洋服や鞄、靴な
-
-
最低限の靴の数、スニーカーすらよそゆきに。
4月最終週。結果は8,514歩/1日でした。 自分の認識よりずっと少なかったという事
Comment
CRISPYさん
わかるぅ~。
地デジ化のタイミングでTV(ブラウン管)
を捨て、2年ほどTV無しの生活をしたことが
あるのですが、今現在のTV有り生活より活き活きしてたような気がします。。。が、TV捨てられず。。時たまドキュメンタリーなんかで良いのもあるんですよね~。あと、音楽系のDVDを映すのにも使用してるので。ノートPCでも見れるんですけどね。というわけで、私もしょうもない番組を流し見しつつ我が人生を戒めたいと思います。
creamyさん
そうそう、テレビやネット全般が悪いわけではなく、要はこちらの使い方次第なんですよね。
とかなんとかいいつつ、「松ちゃんもいつの間にかすっかり偉い人になってたのね」と事の次第をぼんやり眺める週末でありました。こういう時間の使い方がホントに無駄。