焼き里芋、秋刀魚のしょうが味噌汁献立。
秋刀魚のアラで味噌汁の出汁をとっても良い。
それがわかったので、どうせなら身も入れてやれと思い切ったのでした。
埼玉の酒 帝松 社長の酒 吟醸酒で晩酌 秋刀魚の梅昆布蒸し。
こんな贅沢なことができるのも、偏に秋刀魚が安かったからなんですけどね。ありがとうございます。
焼き里芋、秋刀魚のしょうが味噌汁で晩酌
- 秋刀魚のしょうが味噌汁
- ぬか漬け
- 柿とほうれん草の白和え
- 焼き里芋
秋刀魚のしょうが味噌汁
頭とお腹を取って筒切りにした秋刀魚に塩を振りしばらくおき、水気を拭き取ってからさっと湯通ししておきます。昆布出汁に千切りしょうがと秋刀魚を入れ煮て、大きめに切った白ねぎを加え、最後に味噌を溶き入れます。出汁用に頭も入れました。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはキャベツ、きゅうり、にんじん。
柿とほうれん草の白和え
水気を切った豆腐に味噌を加えて混ぜ、柿とゆでたほうれん草を和えます。
焼き里芋
里芋は皮をむいて塩でこすってぬめりを取り、輪切りにしてオリーブオイルをまぶしてフライパンに並べて弱火で焼きます。両面こんがりと焼けたらうつわに盛り、粗塩、胡椒、パルメザンチーズ、パセリのみじん切りを振れば完成。
柿に里芋に秋刀魚。調理自体は簡素なれど、季節の食材が揃えば立派な秋満喫晩酌になりますね。冷やした吟醸酒と少し迷ったけれど、やや肌寒かったので結局は純米酒を燗で。
本当は秋刀魚を食べる予定じゃなかったのに、一尾56円の表示を見た次の瞬間無意識のうちにトングを握っておりました。大好きな秋刀魚、今季はこれにて7尾目となかなかのハイペースだからこそ、普段は定番ものしか作らない自分としてはかなりの冒険ともいえる味噌汁にチャレンジできたのですよ。
結果は、正解。骨を取りながら食べねばならないのは歯痒いけれど、しょうがのきいた秋刀魚の味噌汁に熱燗。こりゃ堪えられませんな。
そしてメインに据えるは毎度おなじみの野菜一品焼き。里芋の皮むきって手が痒くなりそうでちょっと苦手意識があるんだけど、独特のぬめりは焼きあがれば衣のような食感となって美味。幸い手も無事だったし、これもすっかり気に入りました。また焼こう。
関連記事
-
-
牛ももたたきのおろし和え、トマトとわかめのナムル献立。
珍しく、肉塊です。 調べてみたところ、およそ1年ぶりの肉塊です。 ステーキサラダ
-
-
豚肉の梅照り焼き、小松菜の海苔塩和え献立。
少々遅くなった帰り道。何の考えもないままに、とりあえずなんとかなりそうな豚ロース薄切り肉をひ
-
-
塩手羽大根、にら納豆献立。
妙に肌寒かったので、汁っぽいおかずをこしらえました。 塩手羽大根は文字通り手羽先と大
-
-
原了郭の黒七味を銀座で調達。
先日銀座でふと思い出し、いそいそとデパ地下へ。 私の数少ない愛用調味料である黒七味が切
-
-
塩豚ときのこの黒酢スープ、キャベツの辛み蒸し献立。
今宵の献立をありあわせの材料で間に合わせるという行為は、家庭料理、中でも一人晩酌においては中
-
-
鍋ひとつで料理 8/17 塩豚とキャベツのポットロースト
夏休みも今日で終わり。 明日から通常運転という方が多いのでしょうか。 毎日が仕事で毎日が休み
-
-
休肝日ごはん アボカド豆腐丼献立。
週の初めは休肝日。 普段の夕食は炭水化物抜きで酒のつまみのみですが、今年から休肝日を増やしたの
-
-
一人暮らしで、いちばん重視していることは?
さば水煮缶が食べたくなり、新玉ねぎを待たずしてあいこちゃんに手を出し、作ってしまいました。
-
-
かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し、小松菜としめじのおひたし献立。
先日に引き続き坊ちゃんかぼちゃの登場です。 関連 白菜と油揚げの卵とじ、ベビーリーフの
-
-
台湾一周鉄道駅弁一人旅 その6. 池上駅 全美行 池上鐵路月台便當。
台湾を鉄道でぐるっと一周しながら各地の駅弁を堪能する旅もそろそろ終盤。 これまでは出発