秋刀魚の梅煮、オクラ長いもポン酢献立。
青魚食べたい。
最近店先で丸々とした鰺を見かけるたびにそう思っていたのですが、現在の調理環境は焼き魚は躊躇してしまう。
でも、青魚食べたい。
というわけで、秋刀魚を買って帰りました。
秋刀魚の梅煮と冷酒で晩酌
- にんじんと葱の炒め物
- オクラ長いもポン酢
- 青梗菜の煮浸し
- キャベツとささみの柚子胡椒和え
- 秋刀魚の梅煮
にんじんと葱の炒め物
千切りにしたにんじんをしんなりするまで炒めて塩と酒で調味し、葱の薄切りも加えて炒め合わせたシンプルな一品。元ネタは毎度お世話になっています、ウーウェンさんの「大好きな炒めもの」。
どうしても料理の脇役になりがちなにんじんだけど、きちんと使えばこれだけで立派な料理ができるんだ!と、にんじんの新たな魅力を教えてくれたこのレシピ。今でこそ頻繁に食卓に上がっているけれど、昔はこんなににんじん使えなかったもんなあ。
オクラ長いもポン酢
さっと茹でたオクラを長いもとあわせてポン酢と鰹節でいただきます。ねばねばコンビ。
青梗菜の煮浸し
お馴染み青菜と油揚げの煮浸し…ですが、今回はいつもの昆布出汁ではなく先日ささみを茹でた時のスープを流用です。ええ、茹で汁、煮汁も残すまじ。水とみりんを加えただけで青梗菜に合ういい塩梅の味付けになりました。
キャベツとささみの柚子胡椒和え
残りもののささみをほぐしたものを茹でたキャベツと共に柚子胡椒を溶いたオリーブオイルで和えました。
秋刀魚の梅煮
しょうゆ、みりん、酒、水、しょうが、梅干をあわせた煮汁で筒切りにした秋刀魚を煮ました。こういう系統の煮魚は底の浅いフライパンを使うのがラクですね。魚は崩れやすいのでひっくり返さず最後は煮汁をスプーンで表面にもかけながらやや煮詰め気味に。ちょっと濃い目に仕上げるのが美味しい。
久しぶりに煮魚作った気がする。旨い、旨過ぎるよ、魚。
喉が渇いていたので最初にビールを開けたのですが、秋刀魚を一口食べたら気持ちは一気に日本酒になってしまい、早く日本酒に切り替えたくてビールを慌てて流し込むという混乱ぶり。おまけに日本酒をいつもより呑み過ぎてしまいました。
なにやってんだ。でも、満足。
おいおい、今の時期になぜ秋刀魚を選んだ、と言われそうですが、毎度おなじみ量問題。鰺とか鰯もあったけど、さすがにちょっと…という大量お買い得ファミリーパックだったので手が出せず。悩んだ挙句もちろん解凍モノだけど丸々としたいい秋刀魚があったのでこちらを選んだ次第です。
青魚と梅干を煮たの、昔から大好物なんですよね。
もちろん幼少の頃はこういうおかずでもりもりとご飯を食べていたわけですが、ご飯に合うものは日本酒にも合うのでやってることはまあまあ同じですね。違いますか。
秋は堪え切れずに秋刀魚を連打したものの、普段は魚料理を遠慮していましたが、煮魚だったらそんなに臭わないし、問題なさそう。
というわけで、今後はもう少し魚を取り入れるぞ、と誓ったのでした。
関連記事
-
-
たたきこんにゃくと牛肉の辛味炒め、ちぢみほうれん草とえのきのゆずびたし献立。
本日2/14はバレンタインデーですね。 バレンタインは製菓会社の戦略がまんまとハマって
-
-
なすにんにく炒め、しめじと大根の味噌汁献立。
我慢ならずに今日はなす。 憧れ?のなすのにんにく炒めです。 妄想で作り上げる、大
-
-
カシラ塩焼き、空心菜のおひたし献立。
ご無沙汰しております、家飲み献立です。 しばらく自宅を離れていたもので、贅沢にも外食や
-
-
蒸し鶏となすのサラダ、焼きピーマン献立。
便宜上、蒸し鶏となすのサラダとしましたが、なすも蒸しています。さらに、なすとほぼ同量のトマト
-
-
トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立。
当初はキャベツと豚肉のオーソドックスな焼きそばを食べるつもりでしたが、ひとつだけ残っていたミ
-
-
広島の酒 特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸 まぐろカマの塩焼きで晩酌。
近畿地方が終了し、さらにコマを進めます。 ツアー開始序盤になぜか島根は済ませてしまったので
-
-
家飲み献立 12/25 鶏もも肉と白菜の香味蒸し、にら月見。
Merry Christmas! 昨夜は一時帰国中の友人ファミリーとイブを過ごしました
-
-
横浜丸紀の深蒸し焼きそば。
先日書いた「最近ハマっている食べ物」とは、焼きそばです。自炊メニューは焼きそばで統一してい
-
-
伊東へ日帰りドライブ旅 日本散歩・静岡県
東京から静岡県・伊東市まで、日帰りドライブに行ってきました。 日本国内、各地で散歩
-
-
家飲み献立 11/21 VIRONのレトロドールにヴァッケビアンケで赤白ワイン。
ボジョレーとは無関係にワインを飲もうと決めた金曜日。 東京駅近くにいたので、前から試してみ