秋刀魚と玉ねぎのサラダ、切昆布の煮物でひとり晩酌。

公開日: : 最終更新日:2016/09/23 家飯, 食べること

糠漬け

さてと、今日は魚にしようかなあ。

そう考えて駅前のスーパーへ。

が、残念ながらおひとりさまが消費できる分量の魚は見つからず。ある時はあるんだけどねえ、小さいサイズとかバラ売りが。

魚が食べられるかどうかはその日の店の品揃えに左右されるところが大きいです。
でも、結局魚欲が収まらず秋刀魚にしましたよ。

 

秋刀魚と玉ねぎのサラダで晩酌

秋刀魚水煮缶 献立

  • 糠漬け
  • 焼き大根
  • ひらたけの卵とじ
  • 切昆布の煮物
  • 秋刀魚と玉ねぎのサラダ

焼き大根

焼き大根

5ミリ幅に切った大根をオリーブオイル、塩、胡椒で弱火でじっくり両面こんがりなるまで焼くだけ。分厚く切ったほうがよりジューシーで美味しいのだけど、時間がかかるので今回は薄切りバージョンです。

ひらたけの卵とじ

ひらたけの卵とじ

鶏ガラスープをみりん、しょうゆ、酒で味付けしたものでひらたけと水菜をさっと煮て卵でとじたもの。しかし相変わらず卵とじセンスのない私。美味しいんだけどぜんぜん美味しそうには見えませんねえ。

切昆布の煮物

切昆布の煮物

にんじん、油揚げ、切昆布の順にさっと炒めてから水、酒、みりん、塩、香り付け程度の醤油で調味した煮物。昆布が具材なので出汁いらずでお手軽。豚肉を入れても美味しい。

秋刀魚と玉ねぎのサラダ

さんま水煮缶のサラダ

秋刀魚の水煮缶とオニオンスライスを合わせたサラダ。このままでも、ポン酢やレモン、醤油などをちょろっと垂らしても美味。仕上げはお馴染み黒七味です。

そして今日の糠漬けはにんじんとオクラ。以前はにんじんの糠漬けにあまり魅力を感じていなかったのですが、ぽりぽり歯ごたえがいいし、色も抜けない。にんじん、いいですね。

と、並べてみたら妙に酒を呼ぶおかずばかりになってしまった。ええ、当然少々飲み過ぎてしまいましたとも。

いつもは鯖缶を使うことが多い玉ねぎサラダ、たまたまスーパーの入り口で秋刀魚水煮缶と目があったので今回は秋刀魚で作ってみました。

まあ「作った」というレベルの料理ではないですけども。

青魚の水煮缶って、骨が丸ごと食べられるしごはんもぐいぐい進む美味しさだけど少々味付けが濃いのが難点。こうして玉ねぎを合わせると濃さが中和されてちょうどいい塩梅になります。

が、結構な酒泥棒つまみなのでくれぐれもご注意を。

 




関連記事

福井の酒 白龍 純米吟醸

福井の酒、白龍純米吟醸で晩酌。焼ききたあかり、ほうれんそうのからし和え献立

お久しぶりの日本酒ツアーです。 2020年4月以来、まさかの今年2発目。なにしろ

記事を読む

せりと豚の梅和え

せりと豚の梅和え、焼きピーマン献立。

今週は肉肉しい献立が続きます。 牛ももたたきのおろし和え、トマトとわかめのナムル献立。

記事を読む

手羽元黒酢煮

手羽元黒酢煮、ピーマンの塩昆布和え献立。

先日久しぶりに黒酢を導入しまして。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立

記事を読む

家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。

今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み

記事を読む

油揚げのふきみそチーズ焼き

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁。

料理に自信ない人ってなんでもかんでもチーズかけたがりますよね、あれなんなんでしょうね?

記事を読む

アボカドの塩こんぶ和え

わかめと卵の炒めもの、アボカドの塩昆布和え献立。

すっかりわかめブームに浸りきっております。もともと好きな食材ではあったのですが、ここのとこ

記事を読む

ひとりぜいたく晩酌帖

自著が絶版になります。

口頭ではすでに説明を受けていたのだけれど、正式な書面が届いたのは昨日のこと。 が、今確

記事を読む

大根葉と油揚げの炒め煮献立

大根葉と油揚げの炒め煮、きのこおろし献立。

大根は煮たり焼いたりおろしたり、どんな風に扱うのも好きです。 そして、大根葉も好きです

記事を読む

とうもろこしの唐揚げ、甘長の焼き浸し献立

とうもろこしの唐揚げ、甘長唐辛子の焼き浸しで晩酌。

わあい夏だ、ビールだ、ビール! そんな私の心の叫びが聞こえてきそうなとうもろこし画像。

記事を読む

パリっと焼いた鮭皮、栄養素とカロリーは?

一人暮らしだと、家で魚を食べる機会が少なくなる気がします。 コスパ的にも、調理の手間的にも

記事を読む

Comment

  1. ma.na より:

    魚の缶詰と玉ねぎのサラダですか!初めて知りましたが、とても美味しそうで使えそうですね。
    友人は鯖缶をカレーに使いますし
    先日味噌汁にも使えるとTVで
    やっていました。いまさらながら魚の缶詰、見直したいです^_^

    • crispy-life より:

      ma.naさん

      コメントありがとうございます。

      手軽に魚が食べられる缶詰、結構使えますよね。意外にパンにも合うんですよ。

      鯖カレーは聞いたことがありますが、味噌汁は初耳でした。
      まだまだいろんな楽しみ方がありそうですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑