せせり塩焼き、モロヘイヤのおひたし献立。
今ではすっかり希少食材となってしまったせせり。以前は頻繁に食べてたんだけどなあ。
現在の住まい周辺には肉屋やらスーパーやら、食材を調達できる店がうじゃうじゃあるというのに、なぜだかせせりを売っている店がない。
よって久しく登場していなかったせせり。確認してみるとなんと2年ぶりでした。
せせり塩焼き、モロヘイヤのおひたしで晩酌
- 焼きなすの味噌汁
- ぬか漬け
- モロヘイヤのおひたし
- せせり塩焼き
焼きなすの味噌汁
大きめに切った焼きなすをどかんと入れた味噌汁。出汁はいりこ、青みはねぎ。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはゴーヤとにんじん。
モロヘイヤのおひたし
ゆでたモロヘイヤをポン酢と鰹節で食べる簡単おひたし。
せせり塩焼き
やや強めに塩を振ったせせりを、油を引かないフライパンで焼きます。途中でねぎを加えて一緒に焼き、うつわに盛ってキャベツとレモン、柚子胡椒を添えました。
さっと塩焼きにするだけで濃厚な鶏肉の旨味が堪能できるせせり。それなりに脂っぽさもあるので山盛り焼いて食べるようなものでもないけど、酒のつまみにはうれしい。この品揃えだと日本酒でもいいなと迷いつつ、喉を潤したくてビールを選択しました。
家で作る焼き鳥はどう頑張ってもお店のそれには遠く及ばない。炭火でもないし、串打ちテクも焼きテクもないからね。
が、このフライパン焼きせせりは家つまみとして立派に成立している気がするのです。平たい話が、好きなのです。焼いたせせりから出た脂で野菜を炒めたり、炒飯を作ったりするとこれまた美味なのです。じゃあせせり野菜炒めにすればいいのかというと、それはまた方向性が違うのです。
今回はたまたま出先のスーパーで確保したけど、わざわざせせりを買いに遠出するのもアレだし、そろそろ近所の店でも取り扱ってほしいなあ。
関連記事
-
-
家飲み献立 5/15 新たまねぎの卵炒め、春菊胡麻和え。
いやあ「新」っていいですよね。 先日も登場した新たまねぎで晩酌メニューを用意しました。
-
-
ほたるいかと菜の花の酢味噌和え、金時にんじんとねぎの炒めもの献立。
育ち盛りの男子学生には茶色いおかずや弁当が好まれると聞きますが、葉野菜至上主義おばさんの食卓は、気
-
-
大貝のつぼ焼きが神戸名物だと知らない神戸市民は多いはず。
これって方言だったんだとかてっきり全国区だと思ってたわ、みたいなことがこの歳になってもまだあ
-
-
親子煮、ゴーヤとツナのサラダ献立。
卵と鶏もも肉だけではさほど心は動かないが、そこに三つ葉が登場すれば話は変わってくる。
-
-
ワインで家飲み さつまいもときのこのグラタン。
グラタンとワインの組み合わせって結構好きです。 グラタンはいろんな具で作れる便利な料理
-
-
里芋のねぎ油炒め、春菊の白和え献立。
あらかじめ仕込んだねぎ油と野菜の組み合わせ、特にいも類のうまさは格別です。 高知の酒
-
-
横須賀昼飲みはしご酒 日本散歩・神奈川県。
恐怖の無人島、猿島を無事脱出しました。 本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩
-
-
小松菜ときのこのおひたし、蒸し鶏ねぎだれ献立。
蒸し鶏のねぎだれは、我が家の定番つまみ。いつも大変お世話になっております。 が、これ
-
-
一番好きな倶楽部方式。
どうもダラダラしてしまうな。そんな自覚があったので、1年ほど前にルールを改善しました。
-
-
トマトと卵の炒めもの、にらのおひたし献立。
無類の葉野菜好きゆえに、どうしても全体的に青っぽくなってしまいがちな我が家の晩酌風景。しかし