野菜たっぷり晩ご飯 9/24 鶏スープ春雨。
昨夜はなんとなく肉々しかった。
よって、本日は野菜多めで簡単なメニューにしよう、と決めていました。
ええ、いつも簡単なものしか食べてませんが。
本日はそれよりも簡単に。
今夜の晩酌メニュー
- しめじのマリネ
- 水菜のレモン醤油和え
- 鶏スープ春雨
小鉢2品
昨夜のしめじに玉ねぎをプラスしたマリネと、サッとお湯をかけた水菜をレモン醤油で和えたものを。
鶏スープ春雨
蒸し鶏の副産物、ゆで汁を使ったお楽しみメニュー。
最近はこんにゃく麺を使ってフォーっぽくするのにハマっているのですが、今日は家にあった春雨で代用。具材は食べやすいサイズに手で裂いた蒸し鶏、セロリ、玉ねぎ。別皿に鷹の爪とレモン汁を添えました。野菜は韮や白葱でも代用可。春雨やこんにゃく麺だけじゃなくて、うどんや中華麺でも美味しいはず、という変幻自在の麺料理です。
今夜は切ったり温めたりしただけで、調理らしい調理は全くしていませんが、望みどおりに野菜たっぷりの簡単あっさり晩酌になりました。実は上に盛り付けただけじゃなく、春雨の底にも野菜がたっぷり入っているのですよ、ふふふ。麺をすする満足感も得られるし、しっかりお腹にもたまるので減量中の方にもおすすめの一品。
鶏の旨みと鷹の爪の辛味がきいたスープで意外にビールがすすんじゃうんだけどね。
関連記事
-
-
家飲み献立 11/26 ハリハリ鍋で熱燗を。
今日は肉でも焼いてワイン呑もうかな...などと思っていたのですが、無理でした。 いやいや、
-
-
カヴァで家飲み オイルサーディンのオーブン焼き、トルティージャ。
よく晴れた週末の朝。 むくりと起き出してカヴァを冷蔵庫に入れるところから1日がスタートした
-
-
まぐろ尾の身塩焼き、小松菜の塩昆布和え献立。
鮪の尾の身って結構気軽に手に入るのだな、と。 築地市場の店なんかではステーキなぞになっ
-
-
豚肉とごぼうの柳川風、かぼちゃとわかめの味噌汁献立。
ごぼうって、面倒な野菜だと思っていました。 他の野菜と比較すれば一目瞭然、相当量の泥が
-
-
ひいかと里芋の煮付け、キャベツの温サラダ献立。
あれっ?ひいかって、春じゃなかったっけ?いや、春はホタルイカか。 などと考えつつも、イ
-
-
晩酌献立 5/19 ゴーヤチャンプルー、キムチ奴。
基本的に食材のストックは持たない主義ですが、スーパーで思わぬ出会いがあった時にはそれなりに迷
-
-
家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。
毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、こ
-
-
焼きピーマン、にら納豆で家飲み。
地味。 いつものことですが、タイトルからして地味すぎます。 基本的に野菜好きの粗
-
-
焼きにんじん、蒸し鶏とねぎのサラダ献立。
日々の晩酌記録をつけるようになってから、ようやくにんじんの千両役者っぷりに気がついた私。