かつおのたたき、白菜の塩昆布蒸し献立。
これくらいのサイズなら、どうにか戦えそうではある。そう判断して、かつおを柵で入手しました。
刺身もたたきも切ったものが売られているけれど、こうね、ガツンと分厚く切ってドカンと盛る豪快さも、たまには欲しい。
皮目を直火でパリッと焼いたものをたたきとするならば、今回は皮なしゆえに出来上がるのは似て非なるもの。
しかし、まあ、気分ってことで軽く表面を焼いていただきます。
かつおのたたき、白菜の塩昆布蒸しで晩酌
- とうふと三つ葉のすまし汁
- ぬか漬け
- 白菜の塩昆布蒸し
- かつおのたたき
とうふと三つ葉のすまし汁
鰹節と昆布の出汁を塩としょうゆで薄く味付けしたすまし汁。実は豆腐と三つ葉。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじん、大根、キャベツの三種盛り。
白菜の塩昆布蒸し
ざく切りにした白菜をフライパンに入れ、塩昆布と酒をまわしかけて蓋をして火にかけます。そのまま白菜がくったりするまで蒸し煮にして、汁ごとうつわに盛ります。
かつおのたたき
フライパンに油を引き、かつおの表面をさっと焼きます。やや厚めに切り分けて、薄切りにして水にさらした新玉ねぎ、にんにく、大葉と共にうつわに盛り、レモンを添えます。
さあ、問題は何で食べるかですよ。
このままポン酢を回しかけていくのもよし、しょうがじょうゆとレモン汁でいくもよし。迷うところではありますが、序盤は粗塩とわさびの合わせで、終盤はポン酢で野菜をワシワシといきました。
塩たたき、好き。添えるはもちろん、日本酒です。
自宅での魚料理はほぼ蒸すか煮るか焼くかで、刺身類はほぼ食べません。理由は、外で食べた方が断然旨いからです。自分では到底再現可能なちゃんとした仕事が施された刺身が好みだからです。よって、今回は珍しいやつ。売り場でうっかり見かけて射抜かれたやつ。そりゃ藁焼きの風味も何もないのでアレですけども、これはこれで楽しめました。柵はいい、されど引き切りの難しさよ。
今年はじめての塩昆布
ところで塩昆布が久しぶりに登場しました。ずいぶんご無沙汰ですねと最終登場日を確認してみたならば、なんと去年の秋から交流が途絶えていたではありませんか。
あればあったで頻繁に使うのに、切れたらその後数ヶ月ないままに回してしまうとは。
いえね、ただこの後2ヶ月程家を空けるのがわかっていたので買い足さなかった。そして、そのまま現在に至るまで買いそびれていた。それだけです。先日日本橋にいる時に思い出し、ようやく入手したというわけです。
塩昆布なんて今日日コンビニでも売ってるのだから(多分)、数ヶ月つなぎの品を調達すればいいのです。そして電車代より送料のほうが安いんだから取り寄せすればいいのです。
なのに、しないんだな。じっと再会のチャンスを伺っていたんだな。会えない時間で愛育てたので、今後はまたまた使いまくります。
関連記事
-
-
生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立
焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン
-
-
お家で簡単サムギョプサル 1人暮らしの晩ご飯。
今夜は訳あって早めに夕食を済ませなければなりませんでした。 ゆえに、ささっと簡単調理。
-
-
豚しゃぶおろし和え、ゆで野菜と卵のサラダで家飲み。
固ゆでか、それとも半熟か。 迷いながら卵を茹で始めて、でもやっぱり半熟にしようかね、と
-
-
肉吸い、おかひじきと干しえびの和えもので晩酌。
肉吸い、という食べものをご存知でしょうか。平たく言えば肉うどんのうどんぬきスープ。蕎麦屋にお
-
-
わかめ卵炒め、大根サラダ献立。
晩ご飯に、お弁当のおかずに、そして酒のつまみに、困った時は卵頼み。 などと卵への多大な
-
-
信州四賀 たべくら農園の無農薬夏野菜で贅沢晩酌。
うふふふ、届きましたよ。 旬の食材を生産者に直接注文できるオンラインマルシェ「ポケット
-
-
晩酌メニュー 手羽先とキャベツの酒蒸し、ニラとツナのレモン和え。
大きく切ったキャベツを山盛り頬張りたい衝動にかられる時はありませんか? 私はあります。
-
-
豚肉とれんこんの塩焼き、にらの卵とじ献立。
れんこんを縦方向に切ってみて、ちょっと多かった、と思う。 丸ままの状態ならば楽勝でいけ
-
-
焼き大根、梅わかめ納豆献立。
先日大根使い回しについて述べました。 豚汁、きのこおろし和え献立。 調理法の頻度
-
-
秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。
いやー、これは困ったことになりましたね。 今の部屋、ホントに寒いです。 寸でのところ
- PREV
- この歳で指輪のひとつも持っていないなんてどうかしてる。
- NEXT
- 傘がない。