シチュー、凍みこんにゃくのごま味噌炒め献立。

公開日: : 家飯, 食べること

シチュー献立

シチューはご飯のおかずになるか? 或いは、ご飯にかけるか?
このあまりに平和すぎる論争は、平成が終わろうとしている今日でもしばしば繰り広げられます。

ちなみに私は「おかずにならない」派。というか、クリームシチューの類をここしばらく家で食べた記憶がありません。いや、作ったことすらないかも。

そんなわけで、本日はシチュー。晩酌献立にシチューが出てくるなんて珍しい。しかも、相方は凍みこんにゃくときた。

そう、本日のシチューは写真の通り、シチューでありながら白や褐色や赤のお馴染みシチューに非ず、なのです。

シチュー、凍みこんにゃくのごま味噌炒めで家飲み

シチュー、凍みこんにゃくのごま味噌炒め

  • 大根の梅おかか和え
  • キャベツの白和え
  • 凍みこんにゃくのごま味噌炒め
  • シチュー

大根の梅おかか和え

大根の梅おかか和え

塩もみした大根をさっと洗って梅干しと鰹節で和えたもの。

キャベツの白和え

キャベツの白和え

水を切った豆腐に塩とわさびを加えてよく混ぜた和え衣で茹でて千切りにしたキャベツを和えます。

凍みこんにゃくのごま味噌炒め

凍みこんにゃくのごま味噌炒め

油をひいたフライパンで凍みこんにゃくを炒め、味噌、にんにくしょうゆ、みりん、酒、すりごまを合わせたタレを投入。ざっと煮からめたらごま油で香りづけしてうつわに盛り、さらしネギを乗せて七味を振ります。

シチュー

シチュー

皮をむいて一口大に切ったじゃがいもとくし型に切った玉ねぎ、水、塩を鍋に入れて弱火にかけて煮ます。煮立ったら牛薄切り肉を入れさらに煮込み、一晩おいたら完成。胡椒で味を整えます。

メインであるシチューはまさかの透明、塩味オンリー。これ、先日の大阪ツアーの流れです。

関連 新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。

この時は食べられなかったあづまのシチューうどんが気になって、その後調べてみたところ、お店オリジナルはあくまで「シチュー」で、「シチューうどん」はアレンジメニューとのこと。こりゃ汁飲みつまみによさそうじゃないかと真似してみた次第です。真似、というか、空想ですね。食べたことないからね。

材料3つでできるシンプル過ぎるこの汁もの、素材から出る出汁って偉大だなあと再認識できる素朴ながら深みのある味わい。大体味の想像がつくかと思いますが、そうです、その通り。薄味の塩肉じゃが汁だくって感じです。

家飲みブログ

そしてこちらも初登場の凍みこんにゃく。先日粕汁を作った時に余ったこんにゃくを持て余していたところ、凍みこんにゃくなる手法を知り試してみたところ、なかなかいい酒のつまみに仕上がりました。まあ、半分の厚みに切って冷凍しておいただけですが。

ボロボロに叩いたこんにゃくの歯応えが好きなので、あの雰囲気になるのかな?と思ったらこりゃ全く別物。

こんにゃくの味わいはあれどモツっぽい食感に変化していて面白いので煮込み系の料理にもいいかもなあ。味は入るのかなあ。次回余りこんにゃくが発生したらまた試してみるか。

 




関連記事

一人暮らしの家飲みメニュー 8/7 きくらげときゅうりの酢の物。

暑いときには体を冷やす食材を積極的に採って体内コントロールするとか、不便な時代を生きた方の知恵っ

記事を読む

台南 サバヒー粥の朝食コースが楽しいおしゃれリノベホテル 台湾一周一人旅。

台湾一周で利用したホテルシリーズの続きです。 道中で最も長く滞在したのは台南。

記事を読む

豚汁献立

豚汁、鮭のポテトサラダ献立。

その昔、料理は全くできないという年下の友人が 「豚汁だけは作れる」 と豪語してお

記事を読む

豚肉と大根の甘辛炒め煮、絹さや卵とじで晩酌。

和食といえば醤油と砂糖を使った甘辛いおかず、じゃないですか。 煮魚とか肉じゃがとか筑前

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 時代は家吞みダイエット。

なんだか最近外食減ったなあ。 去年の今頃はほぼ毎日外食の日々でした。何故なら、キッチン

記事を読む

かつおのたたき献立

かつおのたたき、白菜の塩昆布蒸し献立。

これくらいのサイズなら、どうにか戦えそうではある。そう判断して、かつおを柵で入手しました。

記事を読む

セイリングクラブニャチャン

ベトナム一人旅の食事 ニャチャンビーチのバーで夜遊び気分。

ベトナム・ニャチャン一人旅の食記録、後編です。 前編ではオーソドックスなベトナム料理、

記事を読む

きつね納豆献立

きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。

今日のメインはきつね納豆、は確定。 さて何か青菜が欲しいなあと駅前のスーパーに寄ると「あさがお

記事を読む

トマト冷しゃぶ献立

トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。

肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ

記事を読む

家飲み献立 9/16 白葱の卵焼き、砂肝のポン酢漬け他全5品で晩酌。

昼過ぎ、都内も結構揺れましたね。帰国して以来一番大きな揺れだったような気がします。 私

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑