砂糖なし肉じゃが、ほうれん草とトマトのからし和えで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 家飯, 食べること ,

砂糖を使わない肉じゃが

ガーッと煮てカジュアルに煮崩れた甘い肉じゃがは大好きです。

が、その昔とある和食の店で食べたビシっと角の立った美しくそしてしっかり味の染みたそれに感激し、以後はあの状態を理想形とするようになりました。

といっても、肉じゃがは我が家では頻繁に作らないおかずなのでそう何度もチャレンジしたわけではなく、さらには粗忽者ゆえにうっかりグラグラ煮立ててしまい結局哀れな状態に、なんてことも幾度か。

理想の肉じゃがに出会ってから早数年。今回ようやく近づけた気がします。

肉じゃが、ほうれん草とトマトのからし和えで家飲み

肉じゃが献立

  • もやしスープ
  • おつまみ奴
  • ほうれん草とトマトのからし和え
  • 肉じゃが

もやしスープ

もやしスープ

鍋に塩漬けにしておいたせせりと昆布、酒、水を入れ弱火で煮ます。スープが出たらもやしを加えてポン酢をたらし、器に盛ってから黒七味を振って完成。鍋物の途中にポン酢を出汁で割って飲むあの感じです。

おつまみ奴

ぬか漬けのせ冷奴

刻んだぬか漬け、しらす、大葉の千切り、いりごまをあわせたものをのせた冷奴。ごま油で風味付けします。

ほうれん草とトマトのからし和え

ほうれん草とトマトのからし和え

出汁、しょうゆ、からしを混ぜ合わせたもので茹でたほうれん草と角切りにしたトマトを和えたもの。

肉じゃが

砂糖なし肉じゃが

鍋に油を引いて牛肉を炒め、玉ねぎ、じゃがいもを加えてさらに炒め合わせます。油が回ったら水をひたひたに注ぎ弱火で沸騰させないように煮てアクを取り、みりんとしょうゆを加え蓋をしてさらに煮ます。最後に照り出し用のみりんを入れて蓋を取ってやや強火にして煮たら完成。一旦冷ましてからのほうが味が染みて美味しくなります。

玉ねぎがしっかり甘いし、ややあっさり目にしたくて砂糖を抜きました。しっかりした甘みとコクが欲しい場合はもちろん砂糖を入れても問題なし。今回はうっかり序盤に煮立たせることなく煮崩れなし、でもちゃんと味が染みた肉じゃがに仕上がりました。

が、献立としては失敗ですな。

日本酒にあうおつまみレシピ

肉じゃがは一旦冷ましたほうが美味しいので先に作っておいてシャワーを浴びてから食事、にしたんですが、風呂上りとなるとビールが呑みたくなるのが人情というもの。しかし今日のメニューはビールには全然合わないのであった。

しかもそれぞれの料理は問題ないんだけど献立としては単調過ぎたと食べ始めてから気づく。消費期限問題があると言っても肉じゃがにせせりで肉肉しいし、1品は歯応えのあるものとか焼いたものを入れるべきだったなあなどと振り返りつつ、急いでビールを飲み干して日本酒に切り替えたのでした。

せっかく肉じゃががうまくいったのになんという詰めの甘さ。次回は是非完璧な肉じゃが献立を構築したいものです。

 




関連記事

ヤーコンとにんじん、こんにゃくのきんぴら献立

ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立。

茶色いさつまいも、といったビジュアルの野菜、ヤーコン。この度初めて入手しました。 私が見慣れぬ食材

記事を読む

秋鮭と白菜の酒粕煮晩酌

秋鮭と白菜の酒粕煮、生もずく献立。

白菜、キャベツ、小松菜にほうれんそう。葉野菜が安くてびっくりしますね。アレの影響による需要

記事を読む

ホタルイカと新じゃがの蒸し炒め献立

ホタルイカと新じゃがの蒸し炒め、春キャベツのおひたし献立。

そうそう、ホタルイカも早いとこ食べておかなくては間に合わなくなるね、ということで、捕獲。

記事を読む

末廣 山廃純米 ひやおろし

福島の酒 末廣 山廃純米 ひやおろしで家飲み 白菜と豚肉の重ね蒸し、さつまいものにんにくソテー。

せっかく毎晩呑んでるんだから、いろんな地方のお酒を試してみましょう。 そんな風に思いつ

記事を読む

キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。

暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上

記事を読む

家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。

今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み

記事を読む

玉ねぎの卵炒め献立

玉ねぎの卵炒め、塩豚と大根のスープ献立。

これまた昨年の晩酌記録です。 仕事始めからこっち、なかなかまともな夕食にありつけていま

記事を読む

鮭と大葉の和風ポテトサラダ

鮭の和風ポテトサラダ、ピーマンの丸ごと煮献立。

36度ですって。 今週頭は寒いとかなんとか言ってたのに、36度ですって。 こう暑

記事を読む

出汁で酒を飲む「汁飲み」

「汁飲み」の季節になりました。

寒い! ついこの間まで暑い暑いと騒いでいたような気がするのですが、私の記憶がごっそり

記事を読む

家飲み献立 9/14 ビールか、ワインか?アンチョビポテト。

今日は朝からアンチョビを食べると決めていました。 って、昨日と同じパターンですが、なんでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑