キャベツと鮭のしょうが蒸し、わかめのナムルで家飲み。

公開日: : 最終更新日:2017/10/05 家飯, 食べること ,

キャベツと塩鮭のしょうが蒸し

お久しぶりの晩酌献立です。

酒を控えるとか何とか言ってたクセに結局すぐに家飲み再開するのね、と思われるかもしれませんが、これは抜歯前の晩酌。まだ私の歯が32本あった時の献立です。

毎日毎日飽きもせず親知らず抜歯について書き続けていたので、食事記録も休肝日ネタで揃えていた、というわけ。

せっかく写真があるのにお蔵入りさせるのも勿体ないので、ここに記しておくとします。

キャベツと塩鮭のしょうが蒸し、わかめのナムル献立

 キャベツと塩鮭のしょうが蒸し献立

  • 白ねぎと油揚げの味噌汁
  • ぬか漬け
  • わかめのナムル
  • キャベツと塩鮭のしょうが蒸し

白ねぎと油揚げの味噌汁

ねぎと油揚げの味噌汁

白ねぎと油揚げの味噌汁、出汁は昆布。

ぬか漬け

ぬか漬け

なす、オクラ、にんじん、蕪のぬか漬け。

わかめのナムル

わかめのナムル

戻したわかめを塩、胡椒、ごま油、いりごま、みじん切りにしたねぎで和えたもの。

キャベツと塩鮭のしょうが蒸し

キャベツと塩鮭のしょうが蒸し

毎度おなじみフライパン酒蒸し。くし形に切ったキャベツと一口大に切った塩鮭、千切りしょうがをフライパンに並べ酒をまわしかけ蓋をし火にかけます。鮭にふっくらと火が通れば完成。

塩鮭の塩具合によって味付けが足りなければ塩を足したり、ポン酢をそえたり。今回はいい塩梅だったのでこのままいただきました。

日本酒にあうおつまみレシピ

鮭とキャベツを調理する時は毎度味噌味にしようかと考えるのだけど、ついつい塩味に落ち着いてしまいます。いや、今日は塩すら使ってないからなんだろう、酒味か。味噌味のおかずを作るなら味噌汁は外したい。でも今日は材料的にも気分的にも味噌汁優勢だなあという時にはやっぱり味噌味おかずを諦めてしまうのです。

なんだかんだでいつもこうだ。毎度同じことをいいながらも、味噌+鮭は結局一度も作っていないのか?

関連 塩鮭と蕪の味噌煮込み、ちぢみほうれん草と椎茸のおひたし献立。

過去記事を繰ってみると、どちらもあきらめきれないいかにも優柔不断なメニューがありました。確かに、粕汁とか鮭入り汁ものはいいですね。

秋鮭が出たらいい加減汁もの以外の味噌系何かいってみようかな。いや、その前に夏の旬を満喫せねばなりません。

 




関連記事

やりいかとじゃがいものオイル煮

やりいかとじゃがいものオイル煮、春菊とくるみのサラダ。

先日ひいかを煮てたいそう旨かったものですから。 ひいかと里芋の煮付け、キャベツの温サラ

記事を読む

パセリ大量消費レシピ 7/26 パセリがたっぷり食べられるタブーリ。

えらく静かな土曜日だなあと思ったら、今日は隅田川花火ですか。 そういや、みんなで観に行

記事を読む

塩鮭と蕪の味噌煮込み

塩鮭と蕪の味噌煮込み、ちぢみほうれん草と椎茸のおひたし献立。

お得意の汁飲みです。 「汁飲み」とは、味噌汁、スープなどの汁物をアテに酒を飲むスタイル

記事を読む

一鶴(いっかく)で骨付鳥にかぶりつく 高松弾丸日帰りの旅 その4。

日帰りの旅に関わらずなぜか長々と書いてしまった高松旅行記。 関連 神戸からジャンボフェ

記事を読む

麻布十番PIZZA STRADA

一人で酒を飲むならば 一人飲みの店選び ’18SS。

久しぶりに昼から泡をざぶざぶ飲もうよ。この季節、やっぱりテラス席がいいよねえ。 友人か

記事を読む

鯖大根

鯖大根、小松菜のおひたし献立。

本日は余り鯖で。 鯖納豆、さつまいもと半熟卵の温サラダ献立。 おろし和えにしよう

記事を読む

塩手羽大根献立

塩手羽大根、にら納豆献立。

妙に肌寒かったので、汁っぽいおかずをこしらえました。 塩手羽大根は文字通り手羽先と大

記事を読む

きのこスープ

ひとんちの食の不思議ときのこスープ。

旅行中は普段と生活サイクルが異なり、食事の内容も、時間も、量も変わるので、どうしても体が重く

記事を読む

焼きレンコン

焼きレンコン、ニラの卵とじで一人晩酌。

近所に小さな八百屋さんを発見して早くも愛用しています。 かなり小さな店で大型スーパーと

記事を読む

鶏レバーソテー

鶏レバーソテー、じゃがいものクリームチーズ和えで赤ワイン。

週末ワイン復活の兆しです。 寒いし久しぶりにグラタンでも焼こうかしらと考えるも妙にレバ

記事を読む

Comment

  1. Y.P より:

    はじめまして。毎日楽しく拝見しており、メニューもよく参考にさせていただいています。
    Crispyさんの家飲み記事、復活!と喜んだのもつかのま、抜歯前のメニューなのですね。
    前日、私も大好きな「大はし」で飲んだことが書かれていたので、家飲みも再スタートかと期待したのですが…
    私も毎日晩酌派ですが、昨年10日間ほど入院しさすがにその間は断酒、でも退院した日の夜から飲んでます。
    Crispyさんの家飲み記事を楽しみにしているファンとしては、最近少し寂しいです。
    もちろん、ご自身の体調や気分次第ではありますが、「このまま断酒か!?」などとおっしゃらず、ぜひ家飲みを発信しつづけてくださいね。

    • crispy-life より:

      Y.Pさん

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      大はし、いい酒場ですよね。最近はあまりお邪魔していなかったのですが、またちょくちょく通いたいなと思いました。久しぶりに酒なし生活を送ったことで酒の大切さのようなものをひしひしと感じたので、今後は家飲みの時間もさらに大切にしていきたいです。

      しかし家飲み記録を楽しみに読んでくださる方がおられるとは、なんというか酒飲み冥利につきます。ありがとうございます!
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      • Y.P より:

        返信ありがとうございます!
        もちろん、家飲み記事以外も楽しみにしています(笑)
        職場でお弁当食べながらcrispyさんのブログを見るのが日課なので、今後もゆる〜く続けてくださいね。

        • crispy-life より:

          Y.Pさん

          す、すみません。あっという間に晩酌生活が帰ってきてしまいました・・・。どうぞ呆れたりせず、今後ともお昼休みのお供によろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑