春キャベツとあさりの蒸し煮、春菊の胡麻和えで晩ご飯。

公開日: : 最終更新日:2017/01/26 家飯, 食べること ,

春キャベツとあさりの蒸し煮

夜中に突然目が覚めて、ふとあさりのことが脳裏を過ぎる。

あさり、あさりかあ。春めいてきたしね、それもいいよね。あさりで呑むならやっぱり潔く酒蒸しだな、香り付けにほんの数滴醤油垂らしてさ、などとあれこれ考えているとどんどん眠れなくなるあさりマジック。あさりに限らず、貝類は好きです。

関連 品川名物「貝づくし」はかなり危険な駅弁だった。

が、あさり調理には殆ど手を出しません。多分今までここにも登場したことがない、それには理由がありまして。

春キャベツとあさりの蒸し煮で晩酌

あさり献立

  • 鶏出汁野菜味噌汁
  • にんじんの塩炒め
  • 春菊の胡麻和え
  • あさりとキャベツの蒸し煮

鶏出汁野菜味噌汁

鶏出汁野菜味噌汁

昨日のスープにもやしと味噌を加えた鶏出汁の味噌汁。

にんじんの塩炒め

にんじん塩炒め

こちらの昨日の残り物。

春菊の胡麻和え

春菊の胡麻和え

茹でた春菊を少量の醤油で絞り、すりゴマ、マヨネーズ、醤油を合わせた和えごろもで和えます。

あさりとキャベツの蒸し煮

春キャベツとあさりの蒸し煮

細かく切った豚肉を鍋で炒め取り出します。同じ鍋に櫛形に切ったキャベツを並べ豚肉を上に置き酒と荒く割った粒胡椒を加え蓋をして蒸し煮。キャベツに火が通ったらあさりを入れ、口が開いたら少量の塩で調味して完成。

肉と貝の旨味を存分に吸いこむキャベツの柔らかな包容力たるや。今回は春キャベツを使ったのでおいおい正気か?というくらい大量に蒸したけどぺろりでした。春キャベツって巻きが緩いゆえ、火を通したら思った以上にカサが減っちゃうからねえ。

日本酒にあうおつまみ献立

キャベツとあさりの蒸し煮はまたまた「野菜三昧の愉しい日々」を参考にしたもの。分量など詳しいレシピは本でどうぞ、と言いたいけれどこの本絶版なのか。良書なのに勿体無い。いい本が売れる、残るとは限らないのがなんだかもどかしいですね。

さて、あさり。

好きなのになかなか手を出さない理由、それは砂。砂が入っていた時に歯にあたるあのジャリっとした感覚が子供の頃から物凄く苦手なのです。

「いやいや、潮干狩りで取ってきたんじゃないでしょ?店で買ったやつなら砂なんか殆どなくない?」

とみなさんおっしゃるのですが、1回食べたら確実に1回以上はジャリっが来る。多分アレですね、気にしない人には全然当たらないのにああ、砂がありませんように、ありませんようにと砂のことばかり考えておっかなびっくり食べる砂嫌いな人にばかり当たってしまう逆引き寄せの法則的な。ええ、今回も来ましたよ、ジャリっと。丹念に砂抜きしたのに。

まあそれでも子供の頃は食べてる最中でジャリっときたらそれ以上はもう箸が進まなくなるというなかなかセンシティヴな娘でしたが、さすがに今は気付かないふりをしてやり過ごすことができるようになりました。そりゃ入ってないほうが嬉しいけどさ。

 




関連記事

イカとセロリの和え物

イカとセロリの中華和え、梅紫蘇奴。

毎日のメニューを予めしっかり決めて、材料もきちんと揃えて日々調理する。 これはなかなか難し

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエ、くるみ入りキャロットラペで赤ワイン。

冬のごちそう、グラタンでワインを飲みたいシリーズです。 関連 さつまいもときのこのグラ

記事を読む

トマトと大葉のオイルパスタ

休肝日ごはん トマトと大葉のオイルパスタ献立。

連休中に出かけたベトナムで調達したバッチャン焼きの椀。昨日初めて使ってみましたが、なかなかい

記事を読む

キャベツ入り卵焼き献立

キャベツ入り卵焼き、トマト納豆献立。

キャベツ、卵、納豆、トマト。今週は同じ食材で似たようなものばかり食べてますね。 理由は

記事を読む

きくらげとねぎの卵炒め献立

きくらげとねぎの卵炒め、肉団子と大根の味噌汁献立。

二日目のカレーは美味しい、などと申しますが、二日目の肉団子も旨い。 いや、旨いのは団子

記事を読む

さつまいもと鶏肉のグラタン

さつまいも入りチキングラタン、ロマネスコサラダで赤ワイン。

本日も駆け込み冬メニューです。って最近そればっかりですね。 3月に入ったというのに全然

記事を読む

一人暮らしの晩ご飯

玉ねぎと卵の炒めもの、煮こごりで家飲み。

残りもの寄せ集めの晩酌献立。 煮浸しと卵炒めは作りましたが、作った、というほどの料理で

記事を読む

ごぼう入りつくね献立

ごぼうつくね焼き、たぬき豆腐献立。

ごぼうが余っていたのでひき肉と一緒にこねてやろうと思いました。 肉団子って感じでもない

記事を読む

豆腐と小松菜の塩炒め献立

豆腐と小松菜の塩炒め、三つ葉ときのこのおひたし献立。

もう何年もの間、豆腐といえば木綿に落ち着いています。 本来は料理によっていろいろ使い

記事を読む

40代1人暮らしの晩ご飯 カラフルな食卓。

葉野菜が好きなもので、普段はどうしても緑の多い食卓になってしまいます。 が、今夜は違う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑