野菜たっぷりの蒸し鍋献立。

公開日: : 最終更新日:2022/04/23 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141214d2

今日は衆議院選挙投票日でした。
みなさん投票行きましたか?

夕方は東京でも雪が降ったそうな。予測より20日早いって、今年の冬は寒いのかしら…うーん、それは困るなあ。

大雪の警報が出ている地域もあるようです。どうぞお気を付け下さい。

選挙の日ってうちじゃ何故か投票行って外食するんだ、などということはなく、投票に行った帰り道、スーパーによって温かい鍋料理で晩御飯です。

野菜たっぷりの蒸し鍋献立。

141214d4

  • 白葱とザーサイの和え物
  • 納豆
  • 蒸し鍋

キャベツともやしの蒸し鍋

141214d3

キャベツ、もやし、塩を振った豚肉を順に重ね、鍋いっぱいに敷き詰めたら酒を回しかけ弱火にかけます。具財に火が通って少々かさが減ったらOK。最後に三つ葉を乗せて、ポン酢で頂きます。

141214d

あとは白髪葱とザーサイを合わせて塩胡椒、ごま油で和えたもの、刻んだ柚子白菜を混ぜ込んだ納豆を添えて簡単すぎる夕食の完成です。

ふー。こんな寒い夜には鍋と熱燗に限りますね。

一人暮らしの家飲み献立

あれ、もやしってこんなに甘かったっけ?と思わず鍋を二度見してしまう程の甘みと旨みが染み出した蒸し鍋。ごはんのおかずにもなるし、キャベツ、もやし、豚肉と家計にやさしい食材ばかり、おまけに少しの肉でたっぷり野菜が食べられるので、育ち盛りのお子さんがいるご家庭にもおすすめのメニューです。今夜は脂身の少ないもも肉を使いましたが、がっつりこってりご飯のおかずとして食べるなら豚バラ肉にしたり、にんにくを加えたりしてボリュームを出すといいかも。

やっぱり肉が好き

昨夜は会合で外食だったので、今日は朝からシンプルな味付けで野菜がたらふく食べられる晩御飯にしようと決めていました。

このところずっと粗食の自炊続きなので、たまに外でしっかりしたご馳走を食べるとこうして反動がきますね。しかも、外で食べたらなんだか味付けが濃く感じてしまうようになってしまいました。

うーん、今私の料理を誰かに振舞ったら「味しないよ!」って言われちゃうのかしら?

以前は酒のつまみにスナック菓子を平気で食べていましたが、素焼きアーモンドをきっかけにぱたりと止めてしまった今となっては、きっとポテトチップスも塩辛くて食べられないんだろうな…。

参考 いろんな素焼きアーモンドを食べ比べてみた。

食品成分に厳しいわけでも、添加物に神経質なわけでも、オーガニック食材に凝っているわけでもないのですが、特別な調味料を使わない料理ばかりを食べていると自然と舌が敏感になってしまうのかもしれませんね。

ま、濃い味より薄味のほが体には優しいだろうし、今のところさほど問題はないですけどね。

ザ☆ピ〜ス!(updated)

ザ☆ピ〜ス!(updated)

posted with amazlet at 14.12.14
zetima (2013-09-25)
売り上げランキング: 105,049



関連記事

ぶりあらのかす汁、油揚げのねぎ味噌チーズ揚げで晩酌。

年がら年中酒にあうつまみを準備する生活がもう何年も続いております。調理技術がないことに加え

記事を読む

トマトの卵炒め献立

トマトと卵の炒めもの、青梗菜のしょうがスープ献立。

霧雨が降っているし、なんとなく肌寒いからスープでも投入しますかね。 そんな風に感じた火曜日

記事を読む

えのきのたらこ和え、キャベツと卵の炒めもの献立

キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。

続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの

記事を読む

鮭と小松菜のオイル蒸し献立

小松菜と塩鮭のオイル蒸し、しいたけと三つ葉のおろし和え献立。

魚類の入手困難問題は、未だ解決できておりません。 頼りにしていたご近所店の棚変更が要因

記事を読む

ねぎの卵炒め献立

ねぎの卵炒め、ぬか漬けで晩酌。

THE・我が家の基本、といった趣の晩酌献立です。 メインの卵炒めのブログ登場回数を調

記事を読む

凍り豆腐と手羽先の煮もの

凍り豆腐と手羽先の煮もの、トマトとわかめのナムル献立。

凍り豆腐といえば乾燥状態で売られているアレがポピュラーですね。 きめ細かいしっとりした

記事を読む

蒸し鶏梅肉タレ

家飲み献立 5/14 鶏もも梅肉だれ、焼き茄子。

年がら年中ビールを飲むのが好きなのですが、冬の間は冷え性対策としてビール絶ちしていました。

記事を読む

炊飯器はいるのかいらないのか

そのままでいいのに、手を入れるからダメになる。

白ご飯の旨さは冷めていた方がよくわかるものであり、炊きたてこそが美味いというのはむしろ思い込

記事を読む

蒸し鶏のガーリックオイルソース 7/30 一人暮らしの晩ご飯。

昨日いつものスーパーで野菜の安売りをしていました。 鰹のたたき用薬味が欲しかったこともあり、つ

記事を読む

地三鮮

地三鮮、蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え献立。

本日のメインは、野菜だけの中華風炒めもの地三鮮。 じゃがいも、なす、ピーマンと、名前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑