豚肉と大根の甘辛炒め煮、絹さや卵とじで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 家飯, 食べること ,

豚肉と大根の炒め煮

和食といえば醤油と砂糖を使った甘辛いおかず、じゃないですか。

煮魚とか肉じゃがとか筑前煮とか、ご飯のおかず的なものって大体甘辛系なんですよね。で、甘辛系って日本酒にもまたいける。

まあご飯も酒も米ですからね、当然といえば当然です。

普段夕食時に米を食べないのでご飯のおかず的甘辛お惣菜の登場比率は一般的な数値を大いに下回るであろう我が食卓。それでもたまにはこういうしっかり味のアテで日本酒を呑みたくなるのです。

豚肉と大根の炒め煮、絹さや卵とじ献立

豚肉と大根の煮物献立

  • ぬか漬け
  • トマトサラダ
  • 三つ葉奴
  • 絹さや卵とじ
  • 豚肉と大根の炒め煮

ぬか漬け

ぬか漬け盛り

本日のぬか漬けはにんじん、茄子、オクラの3種盛り。色合いも食感もバランス良し。

トマトサラダ

トマトサラダ

乱切りのトマトと千切り大葉をポン酢とオリーブオイルで和えた簡単サラダ。

三つ葉奴

三つ葉奴

刻んだ三つ葉を乗せた冷奴、味付けは粗塩とごま油。

絹さや卵とじ

絹さや卵とじ

鶏がらスープで絹さやをさっと煮て水溶き片栗粉でとろみをつけてから卵でとじます。卵とじ、というよりはほぼスープですね。

豚肉と大根の炒め煮

豚肉と大根の炒め煮

豚薄切り肉は酒を揉み込み片栗粉をまぶします。フライパンに油をひきしょうがの千切りを炒め、香りが出たら豚肉と大根を加えて炒めます。油が回ったら水、醤油、みりんを加え照りが出るまで煮詰めたら完成。大根はごろっと切ったほうが美味しいのだけれど、ちゃっちゃと仕上げたい一心で薄切りになってしまいました。

しっかり甘辛、といっても砂糖が入っていないのですっきり甘辛、といったところでしょうか。途中柚子胡椒で辛味を加えると味が変わって二度楽しめます。

日本酒にあうおつまみレシピ

豚肉と大根、塩味で炒めるか煮るかしようか、と考えていたのですが急遽甘辛とろりとしたおかずにしたくなり実行。となると和出汁+しょうゆにみりんのオーソドックスな絹さや卵とじは甘辛かぶりだねえ、ってことで鶏ガラベースのスープ的なものに変えたのでした。

しかし絹さやってこうして卵とじにして味わうとあんなペラペラなくせにしっかり豆の風味が出て美味いなあ、と改めて思った次第。今まで殊更注目したことなどない食材ときちんと向き合うとあれあれ君ィ、結構力持ってるじゃないか、などと魅力再発見になることが多い今日この頃。

これまでなんとなく食べてきたのかな。それとも、なんでもない味をしみじみ堪能できるようになったのかな。そりゃなんだかお得なことで。

 




関連記事

にじますのぬか漬けタルタル

にじますのぬか漬けタルタルソース添え、蒸しなす献立

古漬けをタルタルソースに使う。これ、結構好きなリメイク手法なのです。 といっても、前

記事を読む

鶏のくわ焼き献立 日本酒に合う

鶏のくわ焼き、豆腐と三つ葉のサラダ。

眠い...。 なんだか久しぶりに眠いです。 昨夜早寝して今朝かなり早い時間に目覚めてしまった

記事を読む

真澄純米吟醸辛口生一本

長野の酒 真澄 純米吟醸で晩酌 甘くないだし巻き染めおろし、きくらげと大根の和えもの。

甲信越地方コンプリート! 北海道、東北、関東、甲信越とコマを進めています。 関連

記事を読む

一人暮らしの家飲み

家飲みメニュー 5/28 塩豚とキャベツの煮込み、鯖納豆。

あれ、なんかちょっとたんぱく質が多いなあ。 冷蔵庫の中身を脳内で確認してふと思った夕方

記事を読む

白菜と春雨のうま煮

オレンジ白菜と春雨のうま煮、わかめとねぎの和えもの献立。

安くて旨くて使い勝手が良いので、冬は白菜を食べがちですね。そして白菜は豚肉と合わせて蒸しがち

記事を読む

ニャチャンでネムノンを食べる

戻したてのライスペーパーで手巻き。

昨年のベトナム旅行で仕入れたライスペーパーを使いこなせる気がせず、約1年手つかずのまま放置していま

記事を読む

門前仲町「浅七」を想う炒り焼き豆腐。

  今日は遅くなってしまったので夜は簡単に済ませました。簡単に、とはいっても

記事を読む

ゴーヤの味噌炒め

ゴーヤの味噌炒め、蒸し鶏とわかめのねぎだれ和え献立

ご近所にとても素敵なお宅がありまして。 数年前に建て替えたばかりのシンプルシックな戸

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

おやつに素焼きアーモンド。

すみません、嘘つきました。 正しくは「おつまみに素焼きアーモンド」です。 随分前

記事を読む

Comment

  1. 柴犬LOVE より:

    あーやっぱりすんごい参考になる。
    ひとり晩酌派にはたまらんメニューです。
    これまでのメイン+サラダ+汁物・・・という
    「今日の献立」風をやめて、crispy風お手軽、だけど美味しいおつまみに変えて大正解。
    私も最近夕食に米はいらなくなっちゃいました。
    わが柴犬と晩酌してるひとときが最高っす。
    注:柴犬は飲みません(笑)

    • crispy-life より:

      柴犬LOVEさん

      ありがとうございます。私の献立に何らかのシンパシーを感じて下さる方は8割がた酒呑みです。
      そして柴犬LOVEさんが羨ましくてもう禿げそう。私も柴犬もふもふしながら酒呑みたい!側に犬がいたら簡単つまみも3割り増しで豪華に感じることでしょう。いいなあ、いいなあ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑