一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 キャベツの煮浸し。

公開日: : 最終更新日:2016/06/26 家飯

140727d2

贅沢に昼ワインを楽しんだあとはお昼寝。
目が覚めて暫くすると、雷が鳴り始めて夕立がきました。

雨が上がると、また青空が広がったので夕食の買出しに。
今夜は近所の小学校で盆踊りがあるらしく、浴衣を来た子供たちがいそいそと出かけて行きます。

ああ、なんて完璧な夏の日曜日なんだろう!
幸せのハードルが低すぎるかもしれませんが、今日はとてもステキな「日本の夏休み」を感じられたいい1日だったなあ。

 

今夜のメニュー

  • 冷奴
  • わかめの酢の物
  • キャベツの煮浸し
  • 砂肝ポン酢漬
  • ビール

昼からワイン呑んで昼寝までしちゃったので、夜は簡単、控えめに。

最近なんとなく木綿豆腐がブームです。食べ応えがあるし、絹ごしより扱いがラクなところも愛おしい。今日は塩昆布とごま油の簡単奴になりました。

スーパーでもずくを見かけて買おうかなと思ったのですが、よくよく考えればわかめがまだあった。かなり酸っぱめの味付けが夏の気分です。

写真はキャベツの煮浸し。美味しい油揚げさえあれば野菜の煮浸しは酒呑みを裏切りません。色が薄いけど、煮たあと一旦冷まして浸透圧で味を染みこませているのでじんわり旨い。

作りおきの砂肝ポン酢、これ今回初めて作ったけどヒットだなあ。今後定番のおつまみに昇格しそうな気配です。

おつまみブログ

地味っちゃー地味ですが、家でのひとり酒ってこんな風にあれこれちょこちょこつまむのが楽しい。大満足の酒のアテ4品でも、外で牛丼食べるより安くつくんだもんなあ。ま、つまみが旨ければその分酒代はかかりますが。

料理が好きって何かと得した気分になりますね。




関連記事

きくらげとねぎの卵炒め献立

きくらげとねぎの卵炒め、肉団子と大根の味噌汁献立。

二日目のカレーは美味しい、などと申しますが、二日目の肉団子も旨い。 いや、旨いのは団子

記事を読む

家飲み献立 9/22 鶏胸肉のバジル炒め、しめじとわかめの温奴、他全5品。

いやー、くしゃみと鼻水が止まりません。 風邪引いたわけじゃなくて、花粉症っぽいぐしゅぐしゅ

記事を読む

焼きネギ、紅芯大根のはちみつ甘酢漬け

白和え、焼きネギ、紅芯大根のはちみつ酢漬けで晩酌。

晩酌は毎日のことなので、残りものや余り食材をスライドさせて翌日に消費するなんてのは日常茶飯事

記事を読む

じゃがいもと白ネギのアンチョビグラタンで白ワイン。

焼酎をあんまり飲まなくなったので、ここのところの晩酌はほとんどが日本酒。たまにワイン、夏にな

記事を読む

えのきのたらこ和え、キャベツと卵の炒めもの献立

キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。

続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの

記事を読む

ひやおろし

島根の酒 環日本海 純米ひやおろしで晩酌 いんげんとツナのサラダ、オクラ奴。

気に入ったものがあればあまり浮気せずにずっと使い続けるタイプです。 飲食になるとさらに

記事を読む

豆腐とニラの塩炒め献立

豆腐とにらの塩炒め、しらたきとわかめのサラダ献立。

にらを炒めて食べたいなあと考えながら八百屋に行ったら、にらが安売りされていました。 食

記事を読む

牛肩ロースステーキ献立

家飲み献立 牛肩ロースステーキおろし和え、せりのおひたし。

スーパーが豊作でした。 柔らかそうな春キャベツに前に食べて美味しかったタコ、好物の栃尾

記事を読む

トマト卵炒めごはん

休肝日ごはん トマト卵炒めごはん、キャベツとしらすのゆかり和え献立。

週初めは休肝日と決めておりますが、連休中浮かれて遊びまくったので、休み明けの1週間は禁酒する

記事を読む

レタスしゃぶしゃぶ献立

レタスしゃぶしゃぶ、トマトと卵のスープ献立。

レタスの鍋が好きです。 土鍋にたっぷりの酒と水、出汁昆布を入れたものをグツグツしながら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑