じゃがいものカルボナーラ、ピミエント・デ・パドロンで白ワイン。

公開日: : 最終更新日:2017/04/13 家飯, 食べること ,

じゃがいもカルボナーラ

一人暮らしで手軽に食事を済ませたい時の筆頭メニューはパスタ。
パスタ、なんですが。

多分このブログを書き始めてから一度も登場したことがありません。嫌いなわけじゃないんです、むしろ、好きです。

パスタは出来上がった瞬間に食べたい派なので皿に盛り付けて片付けをしてから食べる、という現在のスタイルに合わない、というだけの理由なのです。あ、キッチンでそのまま貪り食うという手ならありますね。

さて、パスタは伸びるがじゃがいもは伸びない。ということでじゃがいものカルボナーラをワインのお供にしました。

じゃがいものカルボナーラ、ピミエント・デ・パドロンで白ワイン

じゃがいものカルボナーラ

  • トマトとオリーブのサラダ
  • ピミエント・デ・パドロン
  • じゃがいものカルボナーラ

トマトとオリーブのサラダ

トマトとオリーブのサラダ

くし切りにしたトマトとアンチョビ詰めオリーブをレモン汁とオリーブオイルで和えただけのシンプルなサラダ。オリーブとアンチョビの塩気があるので塩は足さずに。

ピミエント・デ・パドロン

ピメント・デ・パドロン

ピミエント・デ・パドロンとかカタカナ並べてますが、平たく言えばししとうの素揚げです。オリーブオイルで揚げ炒めしたししとうに粗塩を振るだけというスペイン旅行でどハマりしたバル料理、塩はゲランドを使いました。超絶シンプル、ゆえに山盛り食べられてしまうお手軽つまみです。

じゃがいものカルボナーラ

じゃがいもカルボナーラ

オリーブオイルを入れたフライパンでベーコンをカリカリに炒めたら薄切りの玉ねぎ、潰したにんにくも一緒に炒め軽く塩を振り白ワインで香り付けします。溶き卵、パルメザンチーズを混ぜ合わせたソースをフライパンに投入したら火を止め余熱でとろりとなるまで火を通してから別に茹でておいたじゃがいもと合わせ器に盛り、黒胡椒をたっぷり振って完成。じゃがいもにソースを絡めながらいただきます。

ワインの日は必ず美味しいバケットを調達するのですが、本日はメインがじゃがいもなのでパン類はなし。カルボナーラスパゲティとは全く別物だけど、とろりと濃厚なソースの雰囲気はそれなりに楽しめました。赤、緑、黄色と信号機の如き色合いの食卓になってしまいましたが器が小さいからかなんかすごく小食な人の晩御飯みたいに見えますね。実は結構じゃがいもゴロッゴロに入ってるんですけどね。

ワインを飲む日のおつまみレシピ

頻繁にパスタを作る環境にあってもカルボナーラって実はそんなに作りません。が、なんか突然食べたくなってしまったのでした。全卵+チーズのみのレシピだと生クリームもいらないし卵白も余らないので気がラクでいいですね。

うん、家パスタはラクなレシピがいいですよ。あ、パスタじゃなかったわ。

 




関連記事

台湾一周鉄道駅弁一人旅 その7. 花蓮駅 花東特蔬便當。

台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を食べてみるのもなかなか楽しそう。 そんな思いつきが今回の台

記事を読む

ねぎの卵炒め献立

ねぎの卵炒め、ぬか漬けで晩酌。

THE・我が家の基本、といった趣の晩酌献立です。 メインの卵炒めのブログ登場回数を調

記事を読む

手取川冬限定純米辛口

石川の酒 手取川 冬 純米辛口 生 で晩酌 ぶりカマとキャベツのしょうが蒸し。

丹念なご近所パトロールの成果により、徒歩圏内にもいくつか日本酒に力を入れている酒屋を発見。

記事を読む

ねぎ卵丼献立

休肝日ごはん 玉ねぎとじゃがいもとわかめの味噌汁、ねぎ卵丼献立。

味噌汁とごはんメインの晩ご飯「普通においしい」献立シリーズ。 早いもので今回で最後です

記事を読む

キャベツ入り卵焼き献立

キャベツ入り卵焼き、トマト納豆献立。

キャベツ、卵、納豆、トマト。今週は同じ食材で似たようなものばかり食べてますね。 理由は

記事を読む

ニラ納豆

食べて飲んで、人体実験。

なんだかんだで観終わった後にセンター街を抜けるのは気分的にしんどかった。 関連 見習う

記事を読む

夏野菜の焼きびたし

夏野菜の焼きびたし、ちくわチーズ揚げ。

てんぷらとかとんかつとか、揚げ物は基本的に 「お店で食べるもの」 と考えています

記事を読む

にじますのちゃんちゃん焼き

にじますのちゃんちゃん焼き献立。

にじますを入手したので、前回とは違う調理法で食べてみようと考えました。にじますホイル焼き、

記事を読む

卵とじ献立

せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。

たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

Comment

  1. 柴犬LOVE より:

    毎日楽しみに読み逃げしています(笑)
    私も独り身で晩酌派。
    これまでは週末にせっせと常備菜作りに励んでいたけれど、crispyさんみたいにお手軽で超美味しそうなおつまみをちょこちょこ作ればいいんだなぁと肩の荷が下りたような気分です。
    すぐ隣にスーパーがあるのになぜかまとめ買いしていた私ですが、crispyさんのまねっこしてやってみまーす。どんどんレシピ、教えてください。

    • crispy-life より:

      柴犬LOVEさん

      コメントありがとうございます、読み逃げ大歓迎です!

      大量のカレーにカビ生やしたり自作玉ねぎドレッシングを食べきる前に飽きてダメにしたりというさまざまな失敗を経て現在のスタイルにたどり着きました。やってみるとこれが意外に一番ラクだったり。
      実は一番好きなのは飲みながらちょこちょこ作る、なんですけどね。まあそれやりだすとエンドレスで飲み食べ続ける恐れがあるのであんまりおすすめはできませんが。

      レシピというほどの凝った料理はありませんが、参考にしていただけると嬉しいです。そして私も柴犬大好きです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑