じゃがいものカルボナーラ、ピミエント・デ・パドロンで白ワイン。

公開日: : 最終更新日:2017/04/13 家飯, 食べること ,

じゃがいもカルボナーラ

一人暮らしで手軽に食事を済ませたい時の筆頭メニューはパスタ。
パスタ、なんですが。

多分このブログを書き始めてから一度も登場したことがありません。嫌いなわけじゃないんです、むしろ、好きです。

パスタは出来上がった瞬間に食べたい派なので皿に盛り付けて片付けをしてから食べる、という現在のスタイルに合わない、というだけの理由なのです。あ、キッチンでそのまま貪り食うという手ならありますね。

さて、パスタは伸びるがじゃがいもは伸びない。ということでじゃがいものカルボナーラをワインのお供にしました。

じゃがいものカルボナーラ、ピミエント・デ・パドロンで白ワイン

じゃがいものカルボナーラ

  • トマトとオリーブのサラダ
  • ピミエント・デ・パドロン
  • じゃがいものカルボナーラ

トマトとオリーブのサラダ

トマトとオリーブのサラダ

くし切りにしたトマトとアンチョビ詰めオリーブをレモン汁とオリーブオイルで和えただけのシンプルなサラダ。オリーブとアンチョビの塩気があるので塩は足さずに。

ピミエント・デ・パドロン

ピメント・デ・パドロン

ピミエント・デ・パドロンとかカタカナ並べてますが、平たく言えばししとうの素揚げです。オリーブオイルで揚げ炒めしたししとうに粗塩を振るだけというスペイン旅行でどハマりしたバル料理、塩はゲランドを使いました。超絶シンプル、ゆえに山盛り食べられてしまうお手軽つまみです。

じゃがいものカルボナーラ

じゃがいもカルボナーラ

オリーブオイルを入れたフライパンでベーコンをカリカリに炒めたら薄切りの玉ねぎ、潰したにんにくも一緒に炒め軽く塩を振り白ワインで香り付けします。溶き卵、パルメザンチーズを混ぜ合わせたソースをフライパンに投入したら火を止め余熱でとろりとなるまで火を通してから別に茹でておいたじゃがいもと合わせ器に盛り、黒胡椒をたっぷり振って完成。じゃがいもにソースを絡めながらいただきます。

ワインの日は必ず美味しいバケットを調達するのですが、本日はメインがじゃがいもなのでパン類はなし。カルボナーラスパゲティとは全く別物だけど、とろりと濃厚なソースの雰囲気はそれなりに楽しめました。赤、緑、黄色と信号機の如き色合いの食卓になってしまいましたが器が小さいからかなんかすごく小食な人の晩御飯みたいに見えますね。実は結構じゃがいもゴロッゴロに入ってるんですけどね。

ワインを飲む日のおつまみレシピ

頻繁にパスタを作る環境にあってもカルボナーラって実はそんなに作りません。が、なんか突然食べたくなってしまったのでした。全卵+チーズのみのレシピだと生クリームもいらないし卵白も余らないので気がラクでいいですね。

うん、家パスタはラクなレシピがいいですよ。あ、パスタじゃなかったわ。

 




関連記事

次のシーズンを、お楽しみに。

夕刻に肌で感じるぬるい風。春が近いですね。とにかく寒さが苦手なもので、季節の移り変わりにホ

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

塩豚のトマト煮 献立

塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。

やってしまいました。 サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。

記事を読む

ねぎ入り卵焼き献立

いくつになっても失敗はする。

カメラの不調で一時中断していた晩酌記録を再開してから、早1年が経過しました。最近はだいたい

記事を読む

神亀純米

埼玉の酒 神亀 純米辛口で晩酌 蒸し鶏と青菜の生姜ポン酢、蕪のナムル。

関東地方の旅、順調に推移しております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー いつもはこ

記事を読む

わかめと卵の炒めもの

わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。

うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち

記事を読む

しっとり蒸し鶏の葱塩ダレ 献立

家飲み献立 2/17 蒸し鶏の葱塩ダレ、青梗菜と生姜のスープ。

さーむーいーよ!! 昨日のぽかぽか陽気からがらりと真冬の厳しさを思い知らされた本日。

記事を読む

ハリハリ鍋

家飲み献立 3/10 ハリハリ鍋。

東京はカラリと晴れています。 早朝から洗濯物を干して、ああ、今日も生きているなあと。

記事を読む

トマトと卵の炒めもの献立

トマトと卵の炒めもの、にらのおひたし献立。

無類の葉野菜好きゆえに、どうしても全体的に青っぽくなってしまいがちな我が家の晩酌風景。しかし

記事を読む

ヤムウンセン 献立

ヤムウンセン、ピーマン入りカイチアオ献立。

今夜はビールで通しましょう。 そう決めた夜の献立はタイ料理。 最近ビール→日本酒

記事を読む

Comment

  1. 柴犬LOVE より:

    毎日楽しみに読み逃げしています(笑)
    私も独り身で晩酌派。
    これまでは週末にせっせと常備菜作りに励んでいたけれど、crispyさんみたいにお手軽で超美味しそうなおつまみをちょこちょこ作ればいいんだなぁと肩の荷が下りたような気分です。
    すぐ隣にスーパーがあるのになぜかまとめ買いしていた私ですが、crispyさんのまねっこしてやってみまーす。どんどんレシピ、教えてください。

    • crispy-life より:

      柴犬LOVEさん

      コメントありがとうございます、読み逃げ大歓迎です!

      大量のカレーにカビ生やしたり自作玉ねぎドレッシングを食べきる前に飽きてダメにしたりというさまざまな失敗を経て現在のスタイルにたどり着きました。やってみるとこれが意外に一番ラクだったり。
      実は一番好きなのは飲みながらちょこちょこ作る、なんですけどね。まあそれやりだすとエンドレスで飲み食べ続ける恐れがあるのであんまりおすすめはできませんが。

      レシピというほどの凝った料理はありませんが、参考にしていただけると嬉しいです。そして私も柴犬大好きです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑