塩豚と三つ葉のおろし和え、ひじきのアーリオオーリオ。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

塩豚と三つ葉のおろし和え

家飲みが基本の私ですが、実はものすごーく食べるのに時間がかかります。

かかります、っていうか、かけてます、か。
毎晩この質素なメニューを食べきるのに1時間とか2時間とか、よく考えたらおかしいですよね。

わざとゆっくり食べようとしているわけじゃないんだけど、ちびちび呑んでちびちびつまんでると自然にそうなっちゃうんですよね。

まず最初に汁物は温かいうちに平らげて、それから常温の肴をちびちびちびちび。
お行儀悪くも本を読みながら呑んじゃったりするのは一人暮らしだから許されることだけど、我ながら贅沢な(「無駄」ではない、はず)時間の使い方をしてるなあと思います。

 

今夜の家飲みメニュー

塩豚と三つ葉のおろし和え 献立

  • キャベツの浅漬け
  • ひじきのアーリオオーリオ
  • セロリのスープ
  • 青梗菜の煮浸し
  • 塩豚と三つ葉のおろし和え

ひじきのアーリオオーリオ

ひじきのアーリオオーリオ レシピ

フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切り、鷹の爪を入れて弱火にかけ、香りがたったら生ひじきを加えて炒めます。味付けは塩のみ。パスタと同じ要領ですね。真っ黒け過ぎて写真が撮り難い…。

青梗菜の煮浸し

青梗菜の煮浸し レシピ

塩とみりんで薄く味付けした昆布だしで油揚げと青梗菜を煮て、香り付け程度のしょうゆを加えます。一旦冷ましたほうが味が染みておいしい。

塩豚と三つ葉のおろし和え

塩豚と三つ葉のおろし和え レシピ

塩を刷り込んで寝かしておいた塩豚をスライスして水、酒、昆布を入れた鍋でさっと茹でます。お湯をかけた三つ葉を3cm長さに切ったものと大根おろしをあわせてポン酢で。塩豚に塩気があるのでポン酢は少なめでOK。

セロリのスープ

セロリのスープ レシピ

塩豚の茹で汁にセロリ葉と卵を入れてスープにしました。セロリ葉がたっぷり過ぎてスープというよりもはや卵とじ状態ですが、せっかくの美味しい茹で汁は活用しましょうということで。

なんか…全体的に青い。

一人暮らしの晩酌つまみ

煮物にしたひじきの残りで作ったアーリオオーリオ。家に日本酒しかなかったけど、これは完全に白ワインですね。色合いに思考が引っ張られるからか、イカスミのパスタの味わいを感じるのは私だけでしょうか。もっといっぱい作ってモリモリ食べたかったなー、次回はワインと合わせよう。

そして今回はばら肉で仕込んだ塩豚。ばら、なんだけど脂身がかなり少なめのパーツだったのでこんな風に小さく切っても脂ばっかりにならずに済みました。いや、美味しいんだけどね、脂身も。

小ぶりなサイズの塊肉なので、しっかり熟成する前に使い切ってしまいそうです。

 




関連記事

愛媛 深山

愛媛の酒 深山 特別純米 限定直汲み生原酒 塩鶏もつ煮で晩酌。

なかなか進まない日本酒ツアーです。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 愛知と出会えぬ

記事を読む

表参道 brasserie holoholo カウンターで気軽にフレンチ。

先日は久しぶりの友人と食事に。 密談の会場に選んだのは彼女が気になっているという表参道

記事を読む

ニラときくらげの卵炒め献立

ニラときくらげの卵炒め、えのきの梅しそおひたしで晩酌。

ガツンとした炒めものにはやっぱりビール、ですね。 密かに登場頻度が多い気がするきくらげ

記事を読む

アボカドの塩こんぶ和え

わかめと卵の炒めもの、アボカドの塩昆布和え献立。

すっかりわかめブームに浸りきっております。もともと好きな食材ではあったのですが、ここのとこ

記事を読む

さば納豆献立

さば納豆、トマトのナムル献立。

春のそよ風を感じる、大草原のようなつまみです。見た目が。納豆に合わせる薬味といえば、やはり

記事を読む

チキンソテーサラダ

チキンソテーサラダ、スナップえんどうのオイルマリネ。

これからの晩酌メニューはグッと和食寄りになりそうです。 と言い放った舌の根も乾かぬうち

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

大根、キャベツ、ひらたけの味噌汁 小松菜のおひたし 漬もの納豆 塩昆布ごはん

大根、キャベツ、ひらたけの味噌汁、まつのはこんぶごはん献立。

今週は具沢山の味噌汁とごはんをメインとした夕食献立週間(酒抜き)です。 「普通に美味し

記事を読む

豚汁

豚汁を一人分だけ作る酔狂。

出かけていた日は帰宅途中の電車の中で、今夜の晩酌献立を組み立てることが多いです。 冷

記事を読む

わかめ炒め献立

わかめ炒め、なめこおろし献立。

生わかめを油で炒めたものが好きでよく作るのですが、毎度わかめを準備している時に 「これ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑