神経質にならずとも普通のものが普通に使える、という喜び。

By: Tracy Hunter
なんとなくとっておいてしまうものの代表選手といえばコスメサンプルの類ではないでしょうか。
試してみたいものならばもらってすぐに使えばいいのだけど、
「旅行の時に役に立つかも」
なんて考えてついつい大事に保管しちゃうんですよね。
そして、そのまま使うことなく忘れる、と。
サンプル以外にたまってしまいがちな化粧品

By: bargainmoose
私も確実にコスメサンプル好き、そして溜め込み派でした。わざわざ無料orお試し価格のサンプルをもらえるサイトを検索して取り寄せたりしてましたからね。
なのに、使わないという意味不明な行動。
なんなんでしょう、いろいろ試したいけど肌が弱いから結局試せない、とか、手に入っただけで満足してしまう、とか、ちょっと高めのサンプルだとなんとなく使うのが勿体無く感じる、とか、そんな心理が働いていたのでしょうか。自分のことながら、今となってはわかりませんが。
さて、今日現在化粧品のサンプル類は持っていません。
参考 今日捨てたもの 2/9 寝かせても使わないものは使わない。
サンプルにも使用期限があります。よって、使えるものはさっさと使ったほうがいい。使わないものはいつまで熟成させても結局は使いませんからね。
そして、意外ににたまりがちな化粧品類も存在します。
それは、石鹸。
海外に行った時に気に入ったものを自分でまとめ買いしたものだったり、お土産品だったり、で、なんだかんだストックが。
これ、捨てずにちゃんと使い切ろう。
手元にあるものを使える喜び
いろんなコスメをとっかえひっかえ試していた頃に比べて相当シンプルなスキンケアを実施している現在。春先から感じていたアトピーの気配もすっかり消え失せ、おかげさまで肌の状態はすこぶる快調です。
昔だったらちょっと石鹸が変わるだけでかゆくなったり赤みが出たりしていましたが、最近はそういうこともなく。今だったら、ストックしてある石鹸を順番に使い切っても全く問題なさそう。
ちなみに現在のストック石鹸はこれら。
結構長く愛用しているTHANNのソープバー。使用感というよりも、オリエンタルエッセンスの香りが好き。
フィリピンのパパイヤ石鹸。現地では100円しないくらいの価格で購入できるプチプラ品ですが、意外にも泡立ちがよく洗い上がりの肌はもっちり、の、侮れない一品。
あとはタイのローカルスーパーで買ったハーブ系の石鹸などもあります。
以前だったら手元にあるものは使わずそのまま放置。コスメジプシーよろしくフラフラ新しい製品を捜し求めるという行為を繰り返していましたが、もうそんな必要はなくなりました。
だって、普通のものが普通に使えるようになったんだもの。
既にあるものを順番に使う。
新製品にチャレンジしない、情報を集めない、こだわりがない、というとなんとなく面白みがないように思われるかもしれませんが、神経質にならずとも今あるものを使っていてもいい状態が保てるのは長年肌トラブルに苦しんできた私にとってはむしろ喜ばしいこと。
今手元にあるものを使い切って、ストックが切れたらまた新たな出会いを探してみることにします。
モノが増える原因は、まさにこれ

By: Alan Cleaver
既にたくさん持っているのにそれを活かすことを考えず、ついつい新しいもののほうが魅力的に思えて買い求めてしまう。これは何も化粧品に限ったことではありません。
まだ1回しか着ていないワンピースのコーディネイトを真剣に考えるより先に新しいスカートを買ってしまったり、週末に準備しておいたストック食材があるのになんとなく弁当を買って食べてしまって結局食材をダメにしてしまったり、ポイント2倍の張り紙につられて今必要ではない洗剤を買ったり。
とても小さなことですが、モノが増える仕組みってまさにコレ。
もちろん、あれこれ考えるよりも新しく買ってしまったほうが手っ取り早いというケースもあります。が、その結果として増えすぎたモノの管理に終われ、ストレスを感じるようでは本末転倒。
新しいものを迎え入れるのは持っているものを使い切ってから、と決めるだけでもモノの管理は格段にラクになります。
関連記事
-
-
遅刻をしても服に迷う女でいたい。
By: Ted Sullivan[/caption] 「会社に遅刻しても服に迷う女でいたい」
-
-
ヒールを楽しむための対策、痛い魚の目の簡単な治し方。
旅の装いのため、そして手持ちのヒール活用のために先日購入した折りたたみシューズ。 旅の
-
-
40代、初めての家計簿に感心。
あと、お金のやりくりができないので困っています。お給料だけでは、全然足りません。 そり
-
-
白髪を染めたくはないけれど、気になる髪色。
白髪が増えたような気がします。気のせいであって欲しいと願いつつ、やっぱり増えたのではと鏡を見
-
-
しなかった、できなかったことで得たもの。
たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必
-
-
宅配で買取不可になったブランドアイテムを実店舗に持ち込んでみた。
先日宅配買取で「お断り」をくらってしまったブランドアイテムたち。 参考 ZOZO US
-
-
資料は1枚、時間配分と勝負どころを考える。
By: Carlos Felipe Pardo[/caption] 新規案件に関する資料や見
-
-
少ない服で着回す、デニムを履かずに暮らせるか。
思い出せるだけでもここ3年で6本目だと思います。 6本手放してもまだあるんだから一時は
-
-
今日捨てたもの 2/12 10年選手。
By: asenat29[/caption] 飽きっぽい性格の癖に妙に物持ちがいいです。
-
-
白髪のロングヘアが与える印象。
そうそう、誕生日といえば。 定型文メッセージの恐怖と、再開のタイミング。 先日知
- PREV
- 夏野菜の焼きびたし、ちくわチーズ揚げ。
- NEXT
- 肉団子と春雨の煮込み、小松菜の梅海苔和え。