塩豚と大根のスープ煮、鯖缶と玉ねぎのサラダ。

公開日: : 最終更新日:2016/11/22 家飯, 食べること ,

塩豚と大根のスープ煮

ここ数日柑橘熱が高まって食後にぽんかんやらいよかんやらを食べています。

が。

外皮をむいて少し時間がたったら袋部分が恐ろしく乾燥してるんですよね、もうあっという間ですよ。…この部屋、そんなに乾燥してるのか…と考えると少々恐ろしくなります。ハンドタオルの部屋干しはやっぱり気休めにしかならないのか。

引越してきた時にすぐ処分した加湿器をまた買う気はないし、やっぱりここは観葉植物ですかね、とか言ってるうちに冬が終わるのでまた来年の課題に(問題先送り)。

塩豚メニューで家飲み

塩豚 献立

  • 柚子白菜
  • きんぴらごぼう
  • 小松菜の煮浸し
  • 鯖缶と玉ねぎのサラダ
  • 塩豚と大根のスープ煮

小松菜の煮浸し

小松菜の煮浸し レシピ

今週のつくりおき小松菜の煮浸し。青菜の煮浸しっておつまみにもおかずにもなるし1品あると彩りになるので優秀。

鯖缶と玉ねぎのサラダ

鯖缶と玉ねぎのサラダ レシピ

昨夜のしょうが煮の残りで。
薄くスライスして水にさらした玉ねぎと鯖水煮缶をあわせてポン酢を少々。大葉の千切りを添えるとさわやかです。

塩豚と大根のスープ煮

塩豚と大根のスープ煮 レシピ

一口大に切った塩豚と大根を鍋に入れ、昆布、酒、かぶる程度の水を入れ火にかけます。弱火でゆっくりじっくり煮て具がやわらかくなったら完成。

後は柚子白菜ときんぴら。今週食べまくったきんぴら、今夜で最後でした。葉野菜だらけになりがちな我が家の食卓。こういう歯ごたえのある常備菜を準備しておくといいアクセントになるなあと実感しました。また作ろうっと。

日本酒にあうおつまみレシピ

寝かせておいた塩豚も本日で最後。いつ仕込んだんだっけ…?と確認してみたら10日モノでした。
このスープ煮、初めて塩豚を仕込んだ時(20年以上前の話…)に作ってスープのうまさに驚いた料理なのです。確か沖縄料理に関する本か何かを見て塩豚に興味を持ったような記憶があるのだけど、何の本だったかな…さすがに忘れてしまいました。
以降茹でたり焼いたり煮込んだり、塩豚には幾度となくお世話になってきましたが、やっぱりこれが一番好きかも。

冷凍せずとも消費期限がぐっと延びる塩漬け保存。一人暮らしでも塊肉が楽しめるのは嬉しいです。

 

◆ 3/7の「新しいこと」
新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)

これまで体験レッスンレベルだったので「新しい行動」としてもいいかな。数年前緊張のあまりたった一度の無料体験で挫折したことを考えたら、諦めないでよかった。

 




関連記事

酔鯨なつくじら純米吟醸

高知の酒 酔鯨 純米吟醸 なつくじら 原酒で晩酌 鰤とふだん草の酒蒸し、つけもの奴献立。

四国地方へやってまいりました。 と言っても既に愛媛は済んでいるので残るは3県。 関連

記事を読む

ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。

ベトナム一人旅で食べたもの、ホーチミン編です。 ベトナムに限らずですが、一人旅での食事は気

記事を読む

秋鮭とじゃがいものグラタン

秋鮭とじゃがいものグラタンで白ワイン。

ワンパターン、とまではいかないけれど、スリーパターンくらいしかないじゃないですか、うちの晩

記事を読む

れんこんの黒酢炒め

白菜あんかけ豆腐、れんこん黒酢炒め献立。

寒い日にはあったかい汁ものが定番ではありますが、とろみもまた捨てがたい。 熱々のとろみ

記事を読む

にじますのねぎ油蒸し

にじますのねぎ油蒸し、キャベツの梅しそ和え献立。

いただきもののにじますシリーズ、本日で最後です。にじますのちゃんちゃん焼き献立。にじますの

記事を読む

親子煮献立

親子煮、ゴーヤとツナのサラダ献立。

卵と鶏もも肉だけではさほど心は動かないが、そこに三つ葉が登場すれば話は変わってくる。

記事を読む

40代一人暮らしの晩御飯

40代一人暮らし、質素で豪華な普段の姿。

しつこいですが、平日禁酒中です。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。とはいえ過去の晩酌画像ストッ

記事を読む

大根と牛肉のバター煮

大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。

大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。

記事を読む

家飲み献立 12/9 鮭ときのこの豆乳スープ。

今日は済ませておきたい作業があれこれあったので、ラップトップを持ってなんとなく近所のファミリ

記事を読む

やっぱり私は贅沢がしたい。

By: Nicolás Boullosa[/caption] モノは少なく、家は小さく。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑