晩酌簡単おつまみ 牛肉とトマトのしょうゆ炒め、きのこと三つ葉の卵とじ。
赤身が多い牛肉の切り落としが安く売られていたのでついつい手に取る。
昔は脂がしっかり入ったピンク色の肉に俄然魅力を感じたものだけど、最近は赤いそれを選ぶようになったなあ。ふわっとしたジューシーさよりっみっちりした肉質を欲するようになったのでしょう。
それもまたよし。
さて、牛肉のお相手野菜は何にしようかと一瞬これまた安く出ていたししとうを選びかけたのですが、色合いを考えてトマトに変更しました。
簡単晩酌おつまみ 牛肉とトマトのしょうゆ炒め
- ぬか漬け
- 大根の梅しそサラダ
- アボカドのおかかしょうゆ和え
- きのこと三つ葉の卵とじ
- 牛肉とトマトのしょうゆ炒め
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじん、キャベツ、オクラ。キャベツを漬けるとぬか床の水分量が大幅に上がってしまうしぬかも減ってしまうんだけど、おいしいよねえ、キャベツのぬか漬け。
大根の梅しそサラダ
薄切りにした大根を叩いた梅干しを酢で伸ばしたものと刻んだ大葉で和えます。しゃきしゃきのままでも、しばらくおいてしんなりしたところをいくのもいい感じ。
アボカドのおかかしょうゆ和え
アボカドは一口大に切ってシンプルに鰹節としょうゆで。アボカドの濃厚さって日本酒にいい感じに合いますね。
きのこと三つ葉の卵とじ
塩とみりんで薄く味付けした昆布出汁にしょうゆをちょろっと垂らして薄切りにしたエリンギを煮ます。ざく切りにした三つ葉を入れたらすぐに溶き卵でとじて完成。仕上げに黒七味を振ります。
牛肉とトマトのしょうゆ炒め
フライパンにごま油を引き、塩、胡椒、酒で下味をつけた牛肉を入れ炒めます。色が変わったらくし形に切ったトマトを加えざっと混ぜ粗く潰した黒胡椒と酒、しょうゆで調味して完成。トマトは軽く温める程度に火を通しました。
みっちりした赤身とトマトの酸味が旨い炒めもの。最近こういうシンプルな炒めものをこの黒っぽい皿に盛るのが妙に好きで、日々定点観測的晩酌写真を撮っているとああまたうつわが欲しいなあと思ってしまうのです。
今使ってるうつわ群がキライ、というわけではないのだけど、特に思い入れもなくなんとなく選んでしまった感は否めない。貰い物、というかお下がりも多いしね。
でも新しいのを買うとおそらく現在の手持ちのうつわは使わなくなってしまうだろうからそれもなんだかなあと躊躇するところ。わざとじゃないにしても順調に割っていっている状況なので、そのうちいい感じに入れ替わるんだろうけどね。
関連記事
-
-
パクチーが食べられない日本人がタイで暮らせるのか?
食の好みは年齢とともに変わるけれど、中には一向に食べられるようになる気配が訪れないものがあり
-
-
三重の酒 すっぴん るみ子の酒 9号酵母で晩酌。鰤と小松菜の梅昆布蒸し。
またまた日本酒に強い酒屋を発掘しました。 これでますます日本酒ツアーが快適になるという
-
-
えのきと三つ葉の卵とじ、わかめと玉ねぎの味噌汁献立。
今年は酒量を減らす宣言をしたところですが。 新年に考える今年の食計画。 晩酌献立
-
-
一人暮らしの鍋料理 11/7 ひとりモツ鍋、柚子白菜で焼酎。
これからの季節、鍋確率が跳ね上がるよ! と、昨夜宣言したばかりですが今夜も鍋です。
-
-
パリっと焼いた鮭皮、栄養素とカロリーは?
一人暮らしだと、家で魚を食べる機会が少なくなる気がします。 コスパ的にも、調理の手間的にも
-
-
家飲み献立 10/11 パンにぶどう酒。
今日は昼が遅かったので夜は抜こうかな…と思ったのですが、遅くになって小腹が減ったし、何か呑み
-
-
気持ちいいことがやめられない。
By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。
-
-
牡蠣のオイル漬けとカヴァで家飲み。
大雪が降るって予報だったじゃないですか。 そっちがそのつもりなら私にだって考えがある。
-
-
一人鍋で晩酌 鶏の塩鍋。
冷蔵庫を空にして出かけるために、鍋は外せません。 まあそうでなくても冬場は鍋率が高くな
-
-
塩豚と大根のスープ煮、鯖缶と玉ねぎのサラダ。
ここ数日柑橘熱が高まって食後にぽんかんやらいよかんやらを食べています。 が。 外