L.L beanのトートを旅のお供に、と考える。

公開日: : 最終更新日:2017/03/26 ファッション

旅に出るのは好きだけど、旅の準備が嫌いな私。

予め季節ごとの旅の持ち物リストを準備してリストに沿ってパッキングする人も多いと聞きますが、その方法も気が変わりやすい私には向いていないような気が。
それでも今回はあれこれ持っていく程には既に荷物を保有していないし、放浪生活で養った旅スキルも駆使して簡単に準備ができそうです。

さて、荷物が少ない旅ではあるけれど、スーツケースは持参すると書きました。

参考 荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

日本出国はスーツケース持参だけど、今回も一箇所を拠点としてあちこち動く予定。その際の手持ちバッグを新調したいと考えました。

L.L beanのジップトートが欲しい

手持ちバッグはここ暫くホーチミンで購入した米袋素材のボストンを使用していた私。魚柄で可愛くて軽くて、ビニールコーティングで防水加工も施されているところが気に入っていて結構あちこち連れ回しました。
が、使いまくったからか、裏布が破れたりビニール加工が裂けたりと劣化が激しい。

うーん、これはそろそろ換え時かも。

そこであれこれ考えて候補に上がったのがアウトドアブランドL.L.Beanのトートバッグです。

 

「丈夫」のひとことに尽きるL.L.Beanのトート・バッグ。24オンスのキャンバス地を使用して、今でもここメイン州で製造されています。重い荷物もしっかりとサポートするサイドのオーバーラップ部分は、縫い目が劣化したり、ほつれたりすることのない丈夫なナイロン糸のダブル・ステッチで補強。ボトムは更にキャンバスで補強済み。

大容量でジップつきもあるし、シンプルなデザインでトレンドに流されない。何より丈夫なので長持ちしそうだし、履く予定のスニーカーともぴったりだからこれにするか。

と、ショップに行ってみたのですが…。

これ、結構重くない??

マザーズバッグとしても人気のトート

もともとは氷を運ぶためのバッグだったそうで重い荷物を運ぶに耐えうる丈夫さがウリではあるのですが、バッグだけでも結構な重量を感じました。

マザーズバッグとして使っている人も多いと聞いたのでてっきり軽いものだと思い込んでいたのだけど、小さいお子さんがいるママって、考えたら若い人が殆どだもんね。
ずっしりと重くのしかかるハイブランドのボストンバッグに手が伸びなくなってきた40代には少々厳しい、のかな?

参考 靴と鞄に求めるものが変わってきたのを実感する40代。

うーん。
できれば軽いバッグがいいんだけど、デザインと機能はいいんだよね…。
入れる予定のものは軽い洋服類だけ。だったら、さほど重さは気にならないかな。

よし、行くか。

欲しいタイプの色とスタイルの商品はオンラインストアでしか手に入らないようなので早速注文。モノグラムのシュミレーションもしていざ発注!

と思ったら、なんと「追加生産待ち」の表示が。
ズコーッ。

世界展開している大手アウトドアブランドの定番アイテムでも、そんなにカジュアルに品切れするんだ…。なんて思ってしまった私はなんだかんだで大量生産大量消費の文化に慣れ過ぎているみたいです。

やれやれ。

モノグラムは後入れOK

By: POP

出発までに入荷しないとわかったので、ならば他の商品にするかとあれこれ検索。
軽さを考えるとナイロン素材のエブリデー・ライトウェイト・トートがよさそう。モノグラムも入れられるし在庫もある。でも、好みの色がないし、私が持つには少々アウトドア臭が強すぎる。
あ、重さが気になるんだったらショルダーストラップつきでひとつ下のサイズにするっていうのはどう?と調べてみるも、金具がついている分ジップトートさらに重いという情報が。

うーん…。

ここはやっぱり欲しいデザインのジップトートを海外通販しているショップでモノだけ購入して、帰国後にモノグラムを入れるという方法でいくか。(※ 購入後にもモノグラムを入れることができます)

が、欲しい色とサイズがみつかりませんでした。

全滅。

欲しいものが、欲しい

あーあ。
じゃあ色違いにするか。在庫あるものから選ぶかな…などとあれこれ考えたのだけど、結局今回はやめました。

持っていけるバッグがひとつもないわけではないし、本当に欲しいものがわかっているのに焦って妥協する必要もない。そして、欲しいと思ったけれど入手できないということは、今が購入タイミングではないというサインかな、と。

しかしながら、たかだか数千円のバッグを購入するにあたってここまであれこれ考える自分に驚きます。

モノを持たずに身軽に暮らす

これはモノを厳選していった結果の効果なのか、単なる年の功なのか。

どうやら今の私は必要ないモノは欲しくないし、代替品で妥協してまで何かを無理やり手に入れようとも思わなくなっているようです。

※追記 旅行用の軽い鞄を入手しました。
関連 軽くて大きい、使い勝手のいい鞄を探して。

 




関連記事

40代のファッション、服を変えるより簡単なやり口で。

ここ数年で、靴下を履くようになりました。まるで以前は裸足で野山を駆け回っていたかのような言

記事を読む

ミニマリスト 女性 ファッション

ミニマリスト女性の服とファッション。

本日は服とファッションのお話を。出来るだけモノを持たずに生活したい、とはいえ適当なものを選ん

記事を読む

ツイードジャケットコーデ

ナチュラルシンプルファッションは、10年経っても色褪せない。

「ku:nel」が島田順子さん特集でした。 リニューアル後の評判が何かと芳しくない本媒

記事を読む

ツイードジャケットコーデ

着るものがない、を抜け出すために 春に向けて買ったもの。

春に向けて何をどう着ようかなと考え始めています。 と言っても、何を買おうかな、ではなく、今ある

記事を読む

服がない、おしゃれに無縁の1ヶ月。セブ日記 6

服がない。正確には、手元にない。 ここに到着して1週間と少し。すでにコーディネートはロ

記事を読む

夏のスカートコーディネイト、旅のお供の優秀アイテム。

By: Jane Rahman[/caption] 本日は久しぶりにスカートで外出です。

記事を読む

今日買ったもの。そろそろ本気で冬支度。

ひゃー、寒い。 今週はあまり寒くないと思っていたのに、今日は今季一番寒く感じたかも!!

記事を読む

身軽な旅行。靴は何足、何をどう選ぶのか。

旅の靴問題に関してひとつの答えが出ました。 関連 最小限の旅ファッション、問題はいつだ

記事を読む

最小限の洋服で身軽におしゃれ、旅の持ち物リスト。

重いものを持つのがとにかくキライな私。旅の荷物はできるだけ少なく、軽く、コンパクトにまとめた

記事を読む

40代のファッション、無難さに逃げない方向で。

手持ちの服を使って今の時期のコーディネイトを複数組む。という仕事をしていて、あれ、こりゃ結構

記事を読む

Comment

  1. やまだ より:

    学生の頃よく使いました。ハードカバー10冊入れても平気なバッグはあれくらいだったと思います。

    L.L.Beanのダッフルバッグも同じくらい丈夫でいいですよ。ナイロン素材のバッグとしては軽い方ではないですが、トートより軽かったように思います。
    ミディアムサイズがジム通い用みたいなサイズで、旅行ならラージかなという感じです。

  2. やまだ より:

    何度も済みません。
    シフレの折りたたみシリーズも、折りたたみの割にかなりしっかり作ってあって、持ち歩き用としてかなり有望の感じです。
    ボストンバッグがかなり小さめで、持ち歩きようにいいかなと思っています。
    ただ折りたたみなので、取っ手のちょうど手に当たるところに補強がされていないので少し重くなるとイマイチかも知れません。

    私もあれこれ考えて、なかなかこれというものが見つからず探しています。

    • crispy-life より:

      やまださん

      情報ありがとうございます。

      >シフレの折りたたみシリーズも、折りたたみの割にかなりしっかり作ってあって、持ち歩き用としてかなり有望の感じです。

      !!
      ちょうど見ていたところでした。確かに軽くて折りたたみできるところはいいんですよね。デザイン的に悩むところですがさほど重いものを持ち運ばないのであれば旅行用バッグとして優秀なのかも。

      しかしまさかトートバッグごときを重いと感じる時が来るとは思いませんでした…。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑