家飲み献立 1/29 肉豆腐、白菜のスープ。

150129d4

ちょっと、明日は雪ですって。

通りで今夜は冷え込むと思った。

はー、やだやだ、寒いの怖い。
などと言っていても寒さは勘弁してくれないので仕方なく今夜も熱燗を呑むしかありません。

明日は朝から交通ダイヤの乱れも予想されるのだとか。
みなさま十分お気をつけくださいね。

今夜の家飲みおつまみメニュー

150129d

白菜のスープ

白菜だけのあっさりスープ レシピ

ざく切りにした白菜とおろししょうがを昆布出汁、塩、酒で煮ただけのあっさりスープ。さすがにこれじゃああっさりし過ぎかな?と思ったけど、十分に温め担当としての役割は果たしてくれました。お好みでしょうゆやごま油を加えても。

もやしのナムル

もやしのナムル レシピ

茹でたもやしをごま油、塩、胡椒で和えました。中途半端に余っていたかまぼこもイン。また白い…ので、気休めに葱をたっぷりと加えました。

肉豆腐

豚コマ 肉豆腐 レシピ

醤油とみりんで味をつけた出汁でななめ薄切りにした白葱をさっと煮て取り出しておきます。豚肉をさばきながら鍋に入れてあくを取り、豆腐、白滝を加えて味が染み込むまで15分ほど中火で煮ます。最後に白葱を戻し入れてさっと温めたら完成。仕上げはおなじみ黒七味です。

あとは常備菜の柚子白菜と残り物の葱のきんぴらで全5品の寒いながらも楽しい食卓となりました。

家飲みおつまみレシピ

今日は肉豆腐だ!と心に決めていたのですが、スーパーに行ったらまさかの牛肉売り切れ。いや、お徳用特大パックはあったのだけど、一人暮らし+普通の冷蔵庫を持っていない身分で大量の肉を買うのはさすがにナシ。
というわけで致し方なく豚肉で代用となったのでした。

いや、好きなんですけどね、豚肉の肉豆腐。
ただ西の人間としては、肉豆腐も肉じゃがも牛がデフォルトなんですよ。
いや、いいんですけど。
そもそも、牛肉は外で食べるものと思ってるし。
…だからこそ、たまに家で牛肉食べようと思ったのになんだか肩透かしくらったなーという感覚でして(しつこい)。

まあ、それはそれとして、牛は豚にして。
葱にくったりと火を通してしまわずに少々辛味を残してしゃきっと仕上げるのが酒呑み仕様。これは月島「岸田屋」の肉豆腐をイメージしてのことです。とはいえ、東京らしい肉豆腐に仕上げるにはもっとしっかり煮汁の色を濃くしたほうがいいんだけれど。

岸田屋、最近行ってないなあ。
煮込みが有名だけど、肉豆腐とか煮あなごとか、つみれ汁とか、おにぎりとかも旨いんだよなあ。いつ行っても混んでいるから一人で行って30分くらいでささっと出てきちゃうけど、居心地いいし、肴は旨いし、お母さんは優しいし、お姉さんは別嬪さんだし、また久しぶりに行きたいな。

 




関連記事

焼きベニアカリ

焼きベニアカリ、蒸し鶏とほうれん草のからし和え献立。

なんだかこのごろ、じゃがいもの種類が増えましたね。 古くから多種多様ないもはもちろん

記事を読む

鯖水煮缶 献立

家飲み献立 5/27 鯖と玉ねぎのサラダ、小松菜のオイル蒸し。

毎晩食事の時にはさー、ビールだ!と冷たく冷やしたヤツをぷしゅっと開けるのが日課なのですが、こ

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 8/7 きくらげときゅうりの酢の物。

暑いときには体を冷やす食材を積極的に採って体内コントロールするとか、不便な時代を生きた方の知恵っ

記事を読む

https://crispy-life.com/tag/%e7%84%bc%e9%85%8e/

鶏もも肉のソース焼き、タアサイのスープ献立。

卵とじやらそぼろあんかけやら、おじいちゃんが好みそうなやさしげメニューがここのところ続いて

記事を読む

家飲み献立 11/23 ベーコンと白菜のスープ。

今夜は少し遅くなってしまったので昨日に引き続き軽めのディナーです。 軽め、といっても酒は呑

記事を読む

塩豚とれんこんの蒸し焼き、キャベツの塩昆布和え。

なんだか久しぶりの家飯な気がしたけど、そうでもなかった。 週末は家を空けることが多く、

記事を読む

ワインで家飲み アンチョビドレッシングのサラダ。

本日月曜日は休肝日かつ休胃日。 週末は外食することも多いし、早い時間から簡単なつまみと

記事を読む

家飲み献立 12/6 鶏すき煮、なめこ納豆他全5品で晩酌。

今朝はかなり早めに家を出たのですが、寒い!今季一寒かった! 途中すれ違った女子高生の生足が

記事を読む

鯛あらと豆腐のしょうが蒸し

鯛あらと豆腐のしょうが蒸し、紅芯大根サラダ献立。

本日は景気良くお頭つきの鯛、じゃなくて、お頭だけいただきます。 「あら」や「かま」に弱

記事を読む

つまみを作ったり、食べたりするイベントについて。

奥さん、6月です。 というか、いきなりの暑さにもう夏が来たのかと思いましたね。いや、6

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑