黒はんぺん焼き、春菊の白和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること

黒はんぺん焼き

黒はんぺんをいただきました。

最近なぜか静岡方面のお土産を頂戴することが多いです。

ほうれん草と卵のしょうが炒め、うまみオイルのせ奴献立。

それ以外にも野菜とか果物とか酒とか、私の元にはやたらと食べ物が集まってくるような。ありがたいことでございます。

黒はんぺん焼き、春菊の白和えで晩酌

黒はんぺん焼き、春菊の白和えで晩酌

  • えのきと小松菜の味噌汁
  • 白菜漬け
  • 春菊の白和え
  • 黒はんぺん焼き

えのきと小松菜の味噌汁

えのきと小松菜の味噌汁

えのきと小松菜の味噌汁、出汁は昆布。もちろんえのきから出る出汁もたっぷりです。

白菜漬け

白菜漬け

塩もみした白菜に昆布と唐辛子を合わせて漬けたもの。

春菊の白和え

春菊の白和え

ゆでた春菊を3cm程度の長さに切ってごま油で和え、粗塩とすりごまを加えてなじませます。水を切って崩した豆腐と春菊を合わせたら完成。

黒はんぺん焼き

黒はんぺん焼き

黒はんぺんをフライパンで両面軽く焼き目がつくまで焼いてうつわに盛り、ねぎとおろししょうがを添えてしょうゆでいただきます。

いつものようにまずは味噌汁の準備をしてから春菊をゆで、薬味を準備し、副菜を仕上げているかたわらで黒はんぺんを焼く、という手順にて進めた晩酌準備。焼くだけメインは素早く酒にありつけるのでうれしいですね。

要領が悪い人の料理。

焼くだけメインといえば厚揚げとか油揚げの豆腐加工関連、そしてすり身界隈でしょうか。いずれもフライパンで焼いて薬味をのせてしょうゆか塩で味付けすれば、それだけで立派なつまみになる頼もしい存在。日々の晩酌で重宝します。

焼き油揚げの納豆のせ、煮こごり献立。

さてさて本日の主役である黒はんぺん。その存在は知っておりましたが今回初めて食べました。

「はんぺん」って名前がついてるからどこかではんぺんを想像して口に入れたものだからあらびっくり。はんぺんというよりはつみれに近いのですね。ごつごつした食感を持つワイルドなすり身、旨い。

調べたところ、地元ではフライにして食べるのが一般的なのだとか。

はんぺんは、焼津では『はんべ』と、呼ばれています。(焼津屋)

基本的に家で揚げ物はしないので(不精)簡単な焼きにて頂きましたけど、フライってのもビールのお供になかなかよさそうですね。

どうも決まった食材ばかり食べてしまいがちなもので、こうしてお土産で冒険できるのはとてもたのしいです。友人知人のみなさま、いいんですよ?遠慮なんかせずに、私にもっといろんなお土産を持ってきても、いいんですよ?

 




関連記事

家呑み献立 9/10 雨の夜、久しぶりに芋を煮る。

  うーん、ピンが全然こない…そろそろGX100の限界か。 近日中に修理に

記事を読む

川鶴純米吟醸wisdom

香川の酒 川鶴 純米吟醸 wisdomで晩酌 牛肉と大根の塩煮、わかめと揚げのぬた。

進んでいます、進んでいます。とうとう香川県までやってまいりました。 関連 勝手に日本酒

記事を読む

麺なし味噌ラーメン

休肝日ごはん 味噌ラーメン的野菜味噌汁献立。

蕎麦食いなので、ラーメンはあまり食べる機会がありません。 中でも、味噌ラーメンの食べな

記事を読む

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄

栃木の酒 望(bo:)初しぼり純米吟醸玉栄で晩酌 牡蠣とほうれんそうの酒蒸しゆず風味。

暖かくなってくると、ちょい香りのいい酒を冷やして飲みたくなりますね。 勝手に日本酒全国

記事を読む

枝豆ごはん

休肝日ごはん 枝豆ごはん、三つ葉やっこ献立

枝豆をおすそ分けいただきました。 枝豆にはビールを添えるのが当然のマナーではありますが

記事を読む

銀座・三州屋的 鶏豆腐。

TGIF! いい天気だったけれどまだまだ寒い今夜。 帰りにスーパーに寄ると、久しぶり

記事を読む

家飲み献立

キャベツとささみのしょうがダレ、きくらげと白葱の和え物。

あれ? 2日間殆ど同じ献立になってる...。 と、作っている最中に気付きました。

記事を読む

焼き蕪の柚子胡椒和え

一人家飲みつまみ 蒸し鶏のねぎソース、焼き蕪柚子胡椒和えで晩酌。

先週は肉抜きウィークだったので、休肝日明けは肉です。 肉、といっても鶏むね肉ですが。

記事を読む

鮭と小松菜のフライパン酒蒸し

鮭と小松菜の酒蒸し、玉ねぎの卵とじ献立。

寒くてびっくりです。 今日はなんとなく冷しゃぶとかそっち系統のアテで呑もうかなと考えて

記事を読む

きつね納豆で晩酌

きつね納豆、ほうれん草のナムルで晩酌。

植物性たんぱく質の鬼、きつね納豆で晩酌です。 油揚げ偏愛傾向のあるわたくしですが、これ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑