パスケースに入れるものと入りがちなもの。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/06
ミニマルライフ

By: Chris Potter
去年の夏、財布に関してこんな記事を書いていました。
そうそう、さすがに領収書やレシートを無造作につっこんだままでぐちゃぐちゃ…なんてことはしていないにしても、ついうっかりいらないものも入れっぱなしになっちゃうんだよなあ。
と思ったのは今朝、パスケースがふっくらしていたことに気付いたからです。
パスケースやカードケースは少し目を離すと、太る
某セレクトショップで購入したパスケース。
私の持ち物の中ではまだ新しいほうで使用歴3年程?だと記憶しています。
先日の帰省で家族に会った時に
「それ、前から使ってたよね」
と言われたので、あれ、そんなにもう年季入っちゃった?と改めて見直したのですが、パスケースに入っていたのは年季ではなく、不要なモノでした。
パスケースから発掘されたのは、名刺、新幹線の乗車券、使い終わったICカードなど。
不要だと思われるそれらを取り除くと、パスケースはびっくりするほどすっかすかになったのでした。
が、レザーのパスケースって一旦太らせてしまうと伸びちゃって決して元のフォルムには戻らないんですよね…。
ああ、なんか悪いことした気分。ごめんなさい。
ついでにいつも使っている鞄の中も改めてチェックして、妙なものが置き去りになっていないか確認したのでした。
何しろズボラなもので、ちょっと気を抜くとこういうことがおこってしまいます。
私がモノを持たない生活をしているのは、多くのものを丁寧に、そしてきちんと管理する能力がないからだとお分かりいただけたでしょうか。
財布、パスケース、鞄はついついいらないものが溜まりがちな魔の巣窟TOP3だと思います。
気をつけよっと。
時には客観的な視点が必要かも

By: Vinoth Chandar
さて、件の家族の発言ですが、パスケースが古びていると思ったわけではなく、ただ単に以前にも見た覚えがあったから言ってみただけ、とのことでした。ホッ。
が、結局はその発言をきっかけにふくよかなパスペースに気付くことができたのでよしとしましょう。
一人暮らしの私は、自分の身の周りに関してこんな風に客観的な意見を得られる機会が少ないので、ついつい古いものをいつまでも使い続けてしまいます。
そんな時、家族や親しい友人の指摘はありがたいもの。
さほど親しくない人や仕事関係の知人は
「それ、随分くたびれてるから買い換えたほうがいいんじゃない?」
なんてなかなか言わないですからね。
いや、モノを大事に長く使うこと自体はいいのですが、毎日使い続けているとあまりにも古びてしまったものの捨て時が自分ではわからなくなることがあるように思うのです。
今は以前より持ち物が少なくなった分、「捨て時」の管理も容易になったはず。
いや、なっているといいのだけれど。
いくら気に入っているアイテムでも「味が出る」をはるかに超えるまで使い切ったならしかるべきタイミングで手放したいもの。
私のように物持ちのいいタイプは気に入って使っているモノがあまりにもくたびれすぎていないか、定期的にチェックする習慣をつけたほうがいいかもしれません。
関連記事
-
-
今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七
-
-
女が服を、捨てる時。
久しぶりに服を捨てました。 捨てたのは、シャツ、ブルゾン、コート、Tシャツ、スエット、
-
-
クラフトボックスで収納がない部屋の収納を改善する。
先日さんざん比較検討した末にようやくオーダーした白のクラフトボックスが本日到着しました。
-
-
ビジネス仕様のジャケット、着こなしをあらためて考える。
By: Robert Couse-Baker[/caption] 近頃わりとジャケットが好きです
-
-
持たない暮らしのデメリット。
By: David Hilowitz[/caption] 「多くのモノを持たない今の生活のデメリ
-
-
予定はできるだけ少ないほうがいい。
By: flik[/caption] テキパキ動けるタイプではない。 そう自覚している
-
-
愛用中のToDoリストマネージャを教えてください。
日々のタスクは少ないに限るな! 仕事がなくなれば入るものも入ってこないフリーランスのく
-
-
よその子を勝手に可哀想がるの謎。
By: Joel Kramer[/caption] 子供の頃、変身もののアニメをよく見ていま
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
モノがあったら幸せなのに。モノがなければ幸せなのに。
来月久しぶりに日本を離れる、と書きました。 参考 最低限の英語。 期間は約40日
- PREV
- 家飲み献立 1/28 せせり塩鍋。
- NEXT
- 家飲み献立 1/29 肉豆腐、白菜のスープ。