家飲み献立 1/28 せせり塩鍋。

鶏塩鍋 レシピ

はい、まやかしでしたー、昨日の暖かさは嘘でしたー。

と、思わずミサワ化してしまう寒い1日でした。風も強いし。

部屋の乾燥が半端ないので、タオルを部屋干ししたりして抵抗してみているものの、あんまり意味ないのかしら?

はー。
明日はさらに寒いらしい。もう冬の寒さ飽きたんだけどな…。などとこっそりつぶやいてみたところで、あと2ヶ月くらいは寒さが続くんですよね。やれやれ。

 

今夜の家飲みおつまみメニュー

150128d3

  • 笹かまぼこ
  • もやしとわかめの中華和え
  • せせり塩鍋

笹かまぼこ

150128d4

かまぼこはわさび醤油でいただくのがスタンダードですが、今夜は柚子胡椒で。この組み合わせもなかなかいけますよ。日本酒に合いますね。

もやしとわかめの中華和え

150128d5

茹でたもやしとわかめをごま油、醤油、酢、ゴマで和えました。鍋物メニューの箸休めにこういう副菜があるとほっとしますね。ささっと和えるだけだから手間もかからない優秀メニューです。

せせり塩鍋

せせりの塩出汁鍋 レシピ

鍋にせせり、塩、昆布、酒を入れて弱火にかけ、せせりと昆布からゆっくりと旨みを引き出します。スープが出たら白菜、白葱、豆腐、白滝などの具材を投入して火が通ったら完成。このままで、塩をちょっと足して、ポン酢を加えて、と、食べ方はお好みで。

お供にはもちろん熱燗を。
はー、暖まります。

一人暮らしのお料理レシピ

昨日美味しい卵をいただいたので当初今夜の計画はせせりを使った鶏すき卵とじバージョンだったのですが、卵とじにはかかせない三つ葉が手に入らないし、しょうゆは切れてるし、寒いし、で、鶏塩鍋に変更になったのでした。

まだ鶏すき気分だった段階で購入していた白滝を珍しく塩味の鍋にイン。
いつもならこういう鍋料理には春雨を使うことが多いのですが、こんにゃくも大好きな私。これもありですな。夏にはこんにゃく麺のダイエットメニューも活躍していたしね。

参考 シェアハウスで料理 7/23 ダイエット中におすすめ、こんにゃく麺のフォー。

おっと、最近蒸し鶏食べてないなあ。近々作るか。

にしても…。

白い!白すぎる!
白菜、白滝、豆腐、白葱、もやし、かまぼこ。
今夜のメニューもなぜか真っ白になってしまいました。

昨日散々白い白いと言っていたクセに、またもや真っ白な食卓を準備する私。
せめてもの償い(?)は薬味として添えたたっぷりの万能葱なのでした。

ううむ、明日こそはカラフルな食卓を実現しよう。

 

 




関連記事

トマトの卵炒め献立

トマトの卵炒め、かぼちゃとアーモンドのサラダ。

はい、油揚げどーん。 各家庭ごとによく使う食材というものがあると思いますが、我が家には

記事を読む

幻のエビ・ガサエビ

秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢晩酌。

突然ですがみなさま「ガサエビ」って食べたことありますか? 日本海側でしか水揚げされない

記事を読む

休肝日のメニュー

抜歯で休肝日の晩ご飯 餃子入り野菜スープとぬか漬け。

以前も何度か休肝日のメニューについて書いたことがありました。 関連 休肝日の鶏出汁こん

記事を読む

塩豚のトマト煮 献立

塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。

やってしまいました。 サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。

記事を読む

春キャベツレシピ

春キャベツと豚肉の味噌炒め、焼き大根で家飲み。

春キャベツが出てきて嬉しいですね。 春キャベツといえば真っ先に思い浮かべるのがにんにく

記事を読む

岡山の酒 碧天 純米吟醸 無濾過生原酒

岡山の酒 碧天 純米吟醸 無濾過生原酒で晩酌 鯖と新玉ねぎのサラダ。

岡山までたどり着きました、順調です。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 対象地域の酒

記事を読む

英勲秋上がり

京都の酒 英勲 秋上がりで家飲み。まぐろあら塩焼き、キャベツの塩昆布和え。

夏からストップしていた日本酒全国ツアー。 家飲み環境が変わって新たな気持ちで再開です。

記事を読む

家飲み献立 9/22 鶏胸肉のバジル炒め、しめじとわかめの温奴、他全5品。

いやー、くしゃみと鼻水が止まりません。 風邪引いたわけじゃなくて、花粉症っぽいぐしゅぐしゅ

記事を読む

葱油の温かいポテトサラダ献立。

寒くなったからかどうなのか、近頃無性にお腹が空きます。食欲の秋ってやつでしょうか。 よって、朝

記事を読む

しめじと大根の味噌汁 ぬか漬け しらたき明太 なすのにんにく炒め

なすにんにく炒め、しめじと大根の味噌汁献立。

我慢ならずに今日はなす。 憧れ?のなすのにんにく炒めです。 妄想で作り上げる、大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑