家飲み献立 12/16 豚肉とれんこんの塩焼き、白菜とトマトのスープ。

公開日: : 最終更新日:2014/12/17 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

柚子大根 レシピ

いやー、ナメてたわー。
日本の寒さ完全にナメてたわー。

と、思わずミサワ化してしまう程に冷え込んだ本日。こう寒くちゃあ料理をする気力も無くなるってもんですよ。

しかし、部屋でもじもじしてても温かい食事にはありつけないので意を決してキッチンへ(大げさ)。

ええ、若干手抜きしました。

 

今夜の家飲みメニュー

豚とれんこんの塩焼き献立

  • 白菜とトマトのスープ
  • 柚子大根
  • 納豆
  • ほうれん草の胡麻和え
  • 豚肉とれんこんの塩焼き

白菜とトマトのスープ

白菜とトマトのスープ

鍋にざく切りにした白菜を入れて塩を振り、おろししょうがを加えて弱火でじっくり蒸します。くったりと煮えたところにトマトと水少々を投入、仕上げに胡椒をパラっと。
特に出汁は加えずとも白菜の甘味とトマトの酸味にしょうがの風味がきいた優しい味わいのスープになります。あれこれおかずがある場合の汁物は野菜だけの旨みで十分かも、と思っているこの頃。

柚子大根

塩もみした大根を柚子の皮、鷹の爪、昆布と一緒に漬け込みます。白菜で作るのも好きだけど、大根も柚子の風味と抜群に合いますよね。

ほうれん草の胡麻和え

ほうれん草の胡麻和え

胡麻和え、と言っても、茹でたほうれん草をあたりゴマとしょうゆで和えただけ。酒のアテだし、甘味は一切加えていません。

豚肉とれんこんの塩焼き

豚肉とれんこんの塩焼きレシピ

ごま油をひいたフライパンにレンコンを乗せ弱火で両面じっくり焼きます。途中で豚コマ肉を加えて強めの塩胡椒で味付けし、豚肉もれんこんもカリッと香ばしく焼けたら完成。
塩焼き、というネーミングもどうだかと思うのですが、ホントに2つの材料を塩胡椒で焼くだけ。でも、これがしみじみと旨いんです。
レンコンってその独特の形を活かして輪切りにすることが多いですが、こんな風に縦割りにするとしゃくしゃくとした歯ごたえがより一層楽しめますよ。

後は葱をたっぷり乗せた納豆で全5品。
こんな寒い夜は燗をつけずにはいられませんね。

簡単料理レシピブログ

…手抜き。

買い物に行った時点では違うメニューを想定していたのですが、部屋もキッチンもあまりに寒くてちゃちゃっと調理を済ませたいと思う余りにいくつかの工程が端折られたのでした。

ううむ、それも仕方なし。

気温や天気は当然自分でコントロールができません。自分の力で動かすことのできない外的要因には影響されてはならない、なんていつも思っているけれど、寒さにはどうにも降参してしまいます。

予報によれば、明日の寒さは今日よりは幾分マシみたい。
ホッ。

 




関連記事

にじますのぬか漬けタルタル

にじますのぬか漬けタルタルソース添え、蒸しなす献立

古漬けをタルタルソースに使う。これ、結構好きなリメイク手法なのです。 といっても、前

記事を読む

玉ねぎの卵炒め献立

玉ねぎの卵炒め、塩豚と大根のスープ献立。

これまた昨年の晩酌記録です。 仕事始めからこっち、なかなかまともな夕食にありつけていま

記事を読む

台南 サバヒー粥の朝食コースが楽しいおしゃれリノベホテル 台湾一周一人旅。

台湾一周で利用したホテルシリーズの続きです。 道中で最も長く滞在したのは台南。

記事を読む

春の晩酌レシピ 鶏もも肉と水菜の酒蒸し、蕗味噌。

お、ふきのとうが出てる。 いつもの八百屋にパトロールに出るとふきのとうが目立つところに

記事を読む

豆腐と小松菜の塩炒め献立

豆腐と小松菜の塩炒め、三つ葉ときのこのおひたし献立。

もう何年もの間、豆腐といえば木綿に落ち着いています。 本来は料理によっていろいろ使い

記事を読む

豚汁定食

休肝日ごはん 豚汁定食。

今週は、抜く。久しぶりにそう決めました。 あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

豆腐とひき肉のねぎ塩炒め献立

豆腐とひき肉のねぎ塩炒め、キャベツの梅わさび和え献立。

随分前に、ひき肉のストック方法として塩そぼろなるものが流行り、私も仕込んでいました。

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、豆苗と卵の炒めもの。

食料調達スタイルがまだ確立されていないこともあり、ここのところあまり季節感のない献立になるこ

記事を読む

ビールもワインも参戦のサンデーブランチ。

お勤め人でもない癖に、日曜日はついつい自分を甘やかしてしまう私。 昼から美味しいお酒を呑む

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑