ココナッツオイルでオイルプリングって、なんか意味あるの?
公開日:
:
最終更新日:2015/12/17
健康と美容
先日ココナッツオイルについて書きました。
参考 乾燥肌を今すぐ解消。ココナッツオイルで冬の簡単ボディケア。
消費期限が近づいているので早めに使い切ってしまいたいところ。
が、料理に使うのはちょっと苦手。
甘いものに使えばいんだけど、私お菓子作りって一切しないもので。
でも、デザートに使うのはありますね。フルーツと一緒にヨーグルトに混ぜるなんていうのはよさそう。
オイルプリングをやってみた
で、せっかくココナッツオイルがあるので試しにやってみましたよ、オイルプリング。
大さじ1杯程度のココナッツオイルを口に含んでシャワーを浴びながら15分ほどくちゅくちゅうがいを続けるだけ、と文字にすると簡単なんだけど実際やってみるとこれは結構難しいですね。くちゅくちゅし続けるのがかなり疲れる。そういやうがいをこんなに長時間したことなんてないもんなあ。
1回やったくらいでは効果も何も感じなくて当然ですが、うん、よくわかりませんね。オイルを口に含むのに少々抵抗があったのですが、すぐに口内でさらっとした感触に変化するので想像していたよりも違和感なかったです。が、特に楽しくもハマる感じもしなかったので、オイルがある間にまた気が向いたらやってみようかな、程度の感想。
それよりもふと思ったのは
「そもそも、うがい自体がいいんじゃない?」
ということ。
うがいで筋肉が鍛えられたらいいのに
オイルを口の中でくちゅくちゅ動かし続けるのって思った以上に疲れるので、顔の筋肉を鍛えるのに役立つんじゃないかなあと。
ということは、別にオイルじゃなくてもシャワー中に水でくちゅくちゅうがいをする習慣をつければ顔筋トレーニングになるのではないでしょうか。
ちなみに先日書いた「ほうれい線改善ストレッチ」は毎日続けていますが、未だに痛いです。そして効果が出ているかどうかはまだ謎。
一人暮らしでフリーランスだと人と話すことが圧倒的に少ないのでどうしても表情筋が衰えてしまう気がします。エステに通ったりわざわざ美顔器を購入したりするよりは、長いうがいを習慣にしたほうがお気楽だしシンプルでよさそうだと思うのですがどうでしょう。
まあ顔筋鍛えた効果が出てるかどうかなんて自分ではわかりにくいのでなんともいえませんが。
年末に久しぶりに家族に会うのでそこで判断してもらうとしますか。
ところでココナッツオイルは食品なので、肌に直接塗布するにはそれなりに注意が必要です。天然のものなら肌にも安全安心、というイメージが強いですが、食品アレルギーもありますからね。
参考 ココナッツオイルを顔に塗っても大丈夫?(こやの皮膚科院長ブログ)
先日ココナッツオイルをボディケアに使っている、と書きましたが、アトピー体質の私に問題なかったからといって全ての方に安全というわけではないのであしからず。
このブログを見てくださっているのは大人の方が多いのでこんな注釈は必要ないかとは思うのですが、念のため、でした。
関連記事
-
-
自分のことがよくわかっていない人。
踊る月間、リターンズ。今月はまた踊ります。 地獄よりも、ダンスフロアへ連れてって。
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その5 ~突然体調悪化す~
以前自宅でファスティング(断食)した時の記録を再掲しています。 これまで何事もなくとても順
-
-
昆布で白髪は染まらない問題。
毎度おなじみ白髪ネタです。 すっかりカラートリートメントジプシーとなりつつあるこの頃。
-
-
何年かぶりの健康診断で発覚した驚きの事実。
何年かぶりに健康診断に行ってきました。 会社員当時は毎年会社の健康診断を受けていたので
-
-
鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。
数ヶ月前から、鼻にニキビのようなものが多数常駐するようになりました。 厳密にはニキビな
-
-
もう2~3年まともに休んでない。
今年のGWは10連休。 連休前から予定を入れているので、今月前半はかなりタイトなスケジ
-
-
オールシーズンこれ一枚、が洗濯したらぺったんこ。
5月だというのに各地で余裕の30℃ですって。夏ですね。 寒いよりは暑い方が全然マシなの
-
-
アトピーが原因で脱毛サロンの体験も契約もできなかった。
By: MIKI Yoshihito[/caption] 先日同年代の友人と、 「昔は
-
-
白髪を目立たなくしたい。ヘアカラートリートメントを使ってみた 2回目
昨日から使用開始したヴァーナルヘアカラー トリートメントでの白髪ケア。 今回が2回目で
-
-
ファスティング(家断食)の記録と効果 その2 ~人参りんごジュース+黒糖生姜紅茶~
数年前に実施したファスティング(家断食)の記録を再現しています。 家断食をやったのは偶然今