晩酌献立 5/19 ゴーヤチャンプルー、キムチ奴。

公開日: : 家飯, 食べること

晩酌メニュー

基本的に食材のストックは持たない主義ですが、スーパーで思わぬ出会いがあった時にはそれなりに迷います。

昨日まさにその迷いのトラップが仕掛けられていました。

葉物がこうも安いとね、ついつい買いたくなってしまうんですけどね、ダメにした時の罪悪感を思うとね。

とかなんとかぶつぶつ言いながらどうにかこうにか自分の欲望にストップをかけたのでした。
今日も元気です。

ゴーヤチャンプルーで家飲み

ゴーヤチャンプルー献立

  • 水菜と海苔のサラダ
  • キムチ奴
  • きんぴらごぼう
  • 小松菜の煮浸し
  • ゴーヤチャンプルー

水菜と海苔のサラダ

水菜のサラダ

水菜とちぎった海苔をオリーブオイル、塩、レモン汁で和えたしゃきしゃきサラダ。

キムチ奴

キムチ奴

久しぶりにキムチを購入。ごま油を垂らして冷奴に。彩で添えた大葉が爽やかでいいアクセントになります。

きんぴらごぼう

きんぴらごぼう

ごぼうとにんじんだけの何の変哲もないきんぴらごぼう。きんぴらって最近はスーパーでもコンビニでも安く売ってるけど家で作ったほうが絶対に美味しいよね。まだ残っているので暫く登場するでしょう。

小松菜の煮浸し

小松菜の煮浸し

こちらもいつもの煮浸し。薄味の出汁で油揚げを煮て小松菜をさっと煮る…って、昨日のハリハリとほぼ同じですね。夏場はあまり汁物を作らなくなるのでこういう出汁系のおかずがあると重宝します。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

ワタを取り除いて薄切りにしたゴーヤを塩もみしたものとにんじん、塩、胡椒、酒で下味をつけた豚肉をフライパンで炒めて残った煮浸しの出汁と醤油で味付け。最後にあらかじめ別で炒めておいた卵を投入してざっとあわせて鰹節をのせたら完成。

久しぶりにゴーヤを食べました。苦いねえ、美味しいねえ。ゴーヤにキムチ、とくればやっぱりここはビールですね。

一人暮らしの料理

以前友人がベランダでゴーヤがたわわに育ちすぎて食べるのが追いつかず困っている、と言っていましたが、そんなにうまく育つものなのか。私も何度かチャレンジしたけど全然大きくならなかったなあ。そもそも植物を育てるのはどうも苦手なようで、今までまともに育ったのはバジルくらいなのですが。バジルはよっぽどのことがないと枯れないもんね。

さて、沖縄が梅雨入りですか。
あっという間にまた夏が来るな。

 




関連記事

福井の酒 白龍 純米吟醸

福井の酒、白龍純米吟醸で晩酌。焼ききたあかり、ほうれんそうのからし和え献立

お久しぶりの日本酒ツアーです。 2020年4月以来、まさかの今年2発目。なにしろ

記事を読む

花の香 純米吟醸 菊花

熊本の酒 花の香 純米吟醸 菊花で晩酌 茹でえび和風タルタルソース。

またどこかで行き詰まるかしら、と考えつつ南下しています。何しろ、残る地域が少なくなってきたも

記事を読む

山芋レシピ

豚肉と長芋の梅和え、葱のスープ献立。

相変わらず野菜の価格にビビっているわけですが、長芋がいい感じのサイズで売られていたので入手。

記事を読む

かれいの煮付け

カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。

友人と美味い魚でも食べに行こうという話をしていてどこがいいかなとあれこれ考える日中。

記事を読む

豚肉と青梗菜の炒めもの、なめこおろしでひとり晩酌。

いやー。 寒さより暑さに100倍強い私ですが、さすがにここまで来ると 「暑い..

記事を読む

牛肉とにんじんの塩煮献立

にんじんと牛肉の塩煮、白菜と落とし卵の味噌汁献立。

大ぶりに切ったにんじんがメインのおかず、牛肉とにんじんの塩煮。普段は脇役にまわりがちなにん

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏とあわび茸のしょうが味噌、ピーマンの丸煮献立。

蒸し鶏最終日です。 鍋に山盛り作って毎日食べ続けるのが苦手、と散々言っている割にはこう

記事を読む

なすの味噌炒め

なすの味噌炒め、小松菜とツナの塩昆布和え献立。

この夏はなすをたくさん食べている。 エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きび

記事を読む

家飲み献立 10/8 砂肝の葱塩ダレ他全5品で晩酌。

皆既月食かあ…と、階段の窓から空を見上げると赤い月。 おお、これは見えるかも!?と慌て

記事を読む

休肝日ごはん

懐かしの味で休肝日。

今年初の連続休肝を実施しました。数年前から、不定期にちょくちょく休ませているのですよ。酒を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑