本気の冷え性改善記録 14日目 しょうがで風呂を挟み込む。
寒くなると氷のように冷たくなるつま先を持て余したこれまでの人生。
末端冷え性をすっかりこじらせた私ですが、40過ぎてようやく内側からの冷え性改善にとりかかっています。
参考 本気の冷え性改善記録
いざ、本気で冷え取りに取り組んでみると日々自分の体や生活に関してさまざまな発見があり面白く、なんで今まで治そうとしなかったんだろう?と思っています。
でも、まだ遅くなんかない、と信じてる。
本気の冷え取り対策 14日目
運動
雨が降っていたので少々出かけるのが億劫ではあったのですが、めげずに1時間のウォーキング。しつこいですが、外より自室のほうが断然寒いので、雨の中でも歩いているほうがラクです。
ご近所徘徊が趣味の一環と言ってもいいほど、もともと散歩が好きなのが幸いして、毎日飽きずに歩くことができています。ランニングやウェイトトレーニング、本気のスポーツに比べたらとても運動とはよべない代物でしょうが、小さくはじめてコツコツ続ける、をモットーに継続します。
あと、すきま時間のストレッチもちまちまやっているのですが、昨日前屈してみたら思ったよりも体がかたくなっているように感じました。前は手のひらが床にぺたっとついてたんだけどな…。ストレッチはもう少し本格的にやったほうがいいかも。
しょうが
最近は専ら天日で干した乾燥しょうがを入れた紅茶が定番になっています。
しょうがは採りすぎてもよくないので、紅茶か料理にするかどちらかにしようと思っていたのですが、現在のしょうが紅茶の飲み方ならばもう少し食べてもよさそうな気も。
引き続き、紅茶と平行して料理にも生姜を積極的に使おうと思います。
風呂
昨夜はさほど寒くはなかったのですが、湯船に浸かりました。
ややぬるめのお湯にゆっくり浸かりながらふくらはぎから足先までマッサージ。さらにいつものぽかぽかシャワー法で仕上げます。お風呂上りにしょうが紅茶を飲んでいると汗がなかなか止まらずに、暑くてベッドに入れないと感じるほど芯から温まることができました。
いやー、昨夜の温まり具合はちょっと凄かったです。大満足。
なぜだろう?と理由を考えてみたら、いつもはお風呂上りにしょうが紅茶を飲むのですが、昨夜はなんとなく食後にしょうが紅茶を飲んでから入浴し、お風呂上りにももう1杯、と、入浴前後に飲んでいたのでした。
名付けてしょうが紅茶サンドイッチ作戦。
そもそも昨夜の気温は16度と割と高めだったので、この作戦の効果かどうかはわかりませんが、入浴前の水分補給は血中粘度を薄めるためにも必要だし(酔いが覚めてからとはいえ、少なからず酒呑んでるので)、発汗を促すので美容面でも有効なはず。
偶然発覚した新たなる冷え取り対策メソッド(?)ですが、効果を確かめるために今後も検証を繰り返したいと思います。
1cc計量スプーン付き
売り上げランキング: 123
関連記事
-
-
ファスティング(家断食)の記録と効果 その2 ~人参りんごジュース+黒糖生姜紅茶~
数年前に実施したファスティング(家断食)の記録を再現しています。 家断食をやったのは偶然今
-
-
白髪用カラートリートメント、2年愛用してもやっぱり不満
白髪ケアのためのカラートリートメントジプシー状態を脱却してから、早いもので2年が経過しまし
-
-
皮膚科で受けるパッチテストの結果 手湿疹の意外な原因。
By: Charles Kunene[/caption] 手と顔の湿疹の悪化を機にパッチテス
-
-
足を組む癖をなおしたい。
タイトル通りです。 私は座っているとき必ずと言っていいほど足を組む癖があり、しかも必ず
-
-
アトピーとほうれい線をにわかオイリー肌で改善する。
By: Ernst Moeksis[/caption] 日本を離れて早10日が経過しました。
-
-
旅を支えるシンプルケアと日焼け肌のアフターケア。
いやー、焼けた。 関連 ビーチリゾートお気軽一人旅 2016。 今回は到着日の天
-
-
湯シャン生活9ヶ月。一度もシャンプーしたことがない髪。
By: Dennis Wong[/caption] シャンプーを使わなくなってから9ヶ月が経
-
-
酷い手湿疹を自力で治してから3週間が経過。
しつこい手湿疹を自力でなんとか回復させたよとご報告してから、3週間が経過しました。グロい写
-
-
ファスティング(家断食)の記録と効果 その1~なぜ断食?~
もう随分と昔のことになりますが、一度だけ 「家断食」 にチャレンジしたことがあり
- PREV
- 家飲み献立 鶏豆腐でぬる燗を。
- NEXT
- 春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。