表参道 brasserie holoholo カウンターで気軽にフレンチ。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/26
食べること
先日は久しぶりの友人と食事に。
密談の会場に選んだのは彼女が気になっているという表参道の『brasserie holoholo』。私も初めて伺いました。
週末ということもあってか、店内は満席で大賑わい。
ワイン片手に食事を楽しむお客さんも、テキパキと動くお店の人も、なんかみんな若い!と感じてしまうのは、多分私が年を取ったからなんでしょう。深夜2時まで営業しているというのも、若い人に人気の原因かもしれませんね。かといって、大人が居心地悪くなるようなカジュアル過ぎる雰囲気ではないのでご安心を。
近頃の若者はお酒を呑まないなんていわれているようですが、いやいや、若い人がこうして元気なのは、嬉しいことです。
今日は絶対、肉の気分
さて普段はご存知のように粗食な私ですが、友人と楽しむときはもちろんガツンといきますよ!シェフの動きをまん前で見ることのできるカウンターの特等席に案内されて黒板メニューから選んだのは
- キャロットラペ
- 秋刀魚とりんごのサラダ仕立て
- イカと季節野菜のエチュベ
- 和牛シンタマのステーキ
「今日は絶対肉、肉の気分なの!」
と息巻く友人の意見に乗っかり、メインの和牛から逆算して組み立てたこのメニュー。和牛の満足感もさることながら、肝の苦味がしっかりきいたソースが添えられた秋刀魚のサラダが非常に好みでした。あ、そういや今期初秋刀魚だった!
メニュー全体を通じて非常に素材感を大切にしている料理で、ワインもぐいぐい進みます。ワインはボトルで4,000円台からとお手頃なものも揃っていたのでもちろん、最初の泡の後はボトルにいきましたよ。
そうそう、こちらはバケットも美味でした。エシレがドン!と丸ごとサーブされるので、普段はバターを一切使わない私もここぞとばかりたっぷりと。ん~、たまに食べるとやっぱり美味しいエシレ。
![]() |
|
最後はエスプレッソとデザートを。
私はクレームブリュレをチョイス。スプーンで表面をカンカン叩き割るのが好きなんですよね。デザートはこの他クレープやパフェ、フォンダンショコラなど、基本を抑えたラインナップでした。
最近あまり外食をしないからかおのずと食べる量が減っている私。前菜からデザートまでしっかり楽しむような食事はもう入らないんじゃないかとちょっと心配していたのですが、全くの杞憂に終わりました。なーんだ、全然食べれるじゃないか。もちろん、美味しいことが前提ですけどね。
さて、この日は久しぶりに原宿から表参道をふらふらと歩いてみましたが、表参道界隈は店の入れ替わりはあっても基本的な街並みは全然変わらないですね。一時期仕事で毎日のように通っていた場所なので、なんだかとても懐かしく感じました。
表参道辺りってレストランはたくさんあるのに美味しい店があんまりない…という印象を持っていたので、このお店はちょっとした発見で嬉しかったです。ありがとう、友。また季節が変わったら違うお料理を楽しみに行きたいな。
『brasserie holoholo』
東京都港区南青山3-17-1 フロムファイブ 1F
03-6804-1136
関連記事
-
-
せせりポン酢、わかめのナムル献立。
せせりポン酢。 この字面、音の響きにはとても馴染みがあるけれど、実際食べた記憶がないの
-
-
家飲み献立 11/24 白菜と豚の重ね蒸し、南瓜の塩煮他全5品で晩酌。
3連休最終日ですね。みなさん秋の休日を満喫されましたか? フリーランスの私はあまりカレ
-
-
家飲み献立 11/8 砂肝の葱塩和え、塩辛クリームチーズ他全5品。
恐れていたことがとうとうやってきたのかもしれません。 冬?もう、冬なの?? 11月っ
-
-
小松菜と豆腐の炒めもの、だし巻きしらすおろしで晩酌。
青菜がかぶったな。そう思いました。 豆腐と青菜とひき肉をあっさり味の炒めものにしよう。
-
-
大阪の酒 秋鹿 純米無濾過生原酒で晩酌 鶏のくわ焼き、小松菜の梅おろし和え。
愛知が飛んでいるのを気にかけつつ関西を攻めております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー
-
-
鶏団子ときのこスープ、ふだん草のおひたし献立。
珍しく結構なボリュームのランチを食べてしまった日の夕方、当然お腹が全然減らない。 減ら
-
-
ワインで家飲み さつまいもときのこのグラタン。
グラタンとワインの組み合わせって結構好きです。 グラタンはいろんな具で作れる便利な料理
-
-
休肝日ごはん 白菜としめじの味噌汁、小松菜の塩昆布和え献立。
週の始めは休肝日。マイレバーの今後の活躍を願って導入した週休二日制も、すっかり定着しました。
-
-
そのままでいいのに、手を入れるからダメになる。
白ご飯の旨さは冷めていた方がよくわかるものであり、炊きたてこそが美味いというのはむしろ思い込
-
-
キャベツとベーコンの蒸し煮、いり卵で晩酌。
先日使ったベーコンが余っていたので同じく余っていたキャベツと蒸し煮に。 買い出しに行か