本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。
つま先が氷のように冷たくなる末端冷え性を放置したまま幾年月。
この冬こそは冷え性を根本的に改善するぞ!と決意して、日々できることからコツコツと冷え性改善のための習慣を作っています。
参考 本気の冷え性改善記録
今週はあまり気温が下がらないという予報だったのに、お昼前の時間、室内にいるとうーん、冷たい。足が冷たい…。
ここ暫く、夜はお酒やしょうが、シャワーの効果なのか、つま先が冷えることはあまりないのですが、昼間に部屋にいる時に冷えを感じる気がします。
以前は断然夜のほうがつま先の冷たさに悩まされたものですが…これはどういうことなのでしょうか。
外より寒い家はある

By: Catherine
私の部屋が異様に冷えるのは実感として間違いありません。これは建材や部屋の向きによる日当りなどさまざまな要素が絡み合って起こる現象のようですが、外より室内のほうが寒いのはさほど珍しくはないことのようです。
参考 外より寒い家があるのは本当です(環境建設ブログ)
ここに住んでいる限り、部屋の寒さはどうしようもないので、真冬には電気ブランケットやルームシューズなど、なんらかの防寒対策が確実に必要になるでしょう。
※追記 防寒対策、導入しました
参考 本気の冷え性改善記録 やわらか湯たんぽで足を温める。
が、現時点で「朝冷たく夜あたたかい」状態の私のつま先、これ如何に。
あくまで仮説ですが、朝出かける前に部屋にいる時に最も冷えを感じるということは、日中のウォーキングが少なからず影響しているのではないでしょうか。
ウォーキングを含め、1日動いて帰ってきた夜には足の血行がよくなっている。その後はしょうが料理で酒を飲む→シャワー→しょうが紅茶→就寝 の流れなので、夜はあまり冷えを感じない…。
いや、わかりませんが。
ウォーキングを早朝に切り替えると何か違いがでる、かも?
これは…実験してみなければいけませんね。
本気の冷え取り対策 15日目
運動
部屋が寒かったおかげでニット帽子などかぶって外に出たら暑くてびっくりしました。部屋が寒いから、ついつい厚着で出かけちゃうんですよね。暖かい中、みっちり1時間歩きました。
その他、すきま時間ストレッチやこまめな階段上り下りもしっかり継続しています。
しょうが
外の暖かさに惑わされることなく、昨夜も身体を温めるしょうが料理を。正直ビールが呑みたい程の気温だったのですが、そこはグッとこらえて少しだけ冷やしたワインにしました。食後にはもちろん、しょうが紅茶を。
昨夜の気温は21度。そりゃビールが欲しくなるってもんですよね。
あまりに暖かかったのでちょっと油断して、お風呂をパスして寝てしまいました。
あ、あれ?今朝の足の冷えはこれも原因だったりして…。
地味ながらも毎日継続して記録していると、ちょっとした身体の変化に敏感になるし、あれこれ仮説を立てたり、検証したりができて楽しいですね。以前話題になったレコーディングダイエットも、こういった効果を利用したものだったのかな。
関連記事
-
-
美への執着、失くしたくないもの。
運動をしないので筋肉痛になる機会などない。そう思っていたけれど、前回筋肉痛になったのはなんと
-
-
旅先での肌トラブルに対応する。
ここ数年間の自分観察記録によりひとつの仮説を立てていたのですが。 関連 海外ではアトピ
-
-
私を蝕む恐ろしい無意識の力。
昔から、なくて七癖と申しまして、人は誰しも少なからず「クセ」を持っているものです。
-
-
白髪染めの悲劇、ナンシーへの道。
髪が乱れる点が少なからず問題ではありますが、近頃は外出にもヘッドホンを持ち出しがちです。
-
-
酒を飲まない時代をどう生きる。
「解除」を心待ちにしていたのですが、酒類提供の制限は継続するとかなんとかの情報を目にして、
-
-
真夏の靴下は冷え性改善のためだけじゃない。
By: Linda N.[/caption] 梅雨時期でさほど暑くはないからかもしれませんが、こ
-
-
失ってから後悔したものは。
年をとってから後悔すること、とか、死ぬ前に後悔すること、というネタが嫌いです。 関連
-
-
本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。
By: sneakerdog 泣く子も黙る末端冷え性を根本的に改善するぞ! と、決意を
-
-
足首のある暮らし、もうむくまない足。
越冬話ついでに、最近改めて感じることを。 祝・越冬。寒がりの冬を支えたアイテムたち。