漠然とした不安の正体は。

公開日: : 最終更新日:2017/06/21 生き方と考え方

kyoto17_22

平常心平常心。

そうつぶやきながら微笑むあの坊主は誰だったけ、一休さんか?

なんとなくググってみれば、私の脳裏に焼きついている坊主は一休さんではなく昔懐かしいコントのそれだったと発覚し脱力。

ああもう、がっかり。がっかりだよダウンタウン。

仕事、お金、人間関係、大人が不安になる原因

モアルボアル チリバー

平常心とまではいかずとも、できれば機嫌よく生きていきたいなあと思っています。そして、自分が健やかに過ごせるポイントもそれなりに把握できているつもり。

関連 機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。

このリストは人それぞれ異なるはず。晴れより雨が心地よかったり、すっきりしているより散らかっていたほうが安心する、なんて普通のことなので、誰かのリストを参考にはできてもまるっと取り入れるのは難しい。

というようなことをもう100くらい書いてますね。

楽観主義なもので、安定とは程遠い人生ながらおかげさまで毎日楽しく暮らしています。が、いくら気楽主義な私とて人の子、辛いことや悲しい出来事に遭遇する確率はゼロではありません。そして、それなりに落ち込んだり悩んだり不安になってみたりはする。

噂によれば大人の悩みの原因は仕事、お金、人間関係、健康問題のいずれかに属するものがほとんどらしいですが、まあそうかも。

仕事で失敗したら次頑張る、人間関係で揉めたらごめんなさいしたり距離を置いたりする、あたしゃいつもダメだしみんなそう思ってるわ絶対そうよなんて嫌らしくも思い込みそうになったら、いやいやいつもって何回みんなってどこの誰、何年何月何日何曜日地球が何回回った日?と懐かしいフレーズをリフレインしてみると心がほんわかすること請け合い。

そう、憂鬱の原因が明らかなパターンは実はさほど複雑な問題ではない。何しろ、戦うべき相手が見えているのだから。

関連 将来が不安で仕方がない。

一番厄介なのは得体の知れない、漠然とした不安ってヤツですよ。

気分の浮き沈みを観察してみる

昔も昔、大昔、まだピチピチだった頃。

これといった原因が思い当たらないのに上機嫌でいられる時とそうでない時の違いは一体なんなのだと気になり、そうだ、これには何かしらの周期めいたものが存在するかもしれないぞ、と考えました。

ならば自分の気分を一定期間観察してデータ化、分析し周期を予測すれば、得体の知れない不安に振り回されることなく淡々としていられるのではないかと。

ナイスアイデア。と思ったものの予想通りあっという間に自己観察に飽き、データ化も分析も実現しませんでした。私の不安への取り組み姿勢なんてその程度のもんです。

さて、すっかり大人になった今。漠然とした不安に苛まれて眠れない、なんて深刻になる夜はないけれど、確固たる理由なくイマイチテンション上がらない、という日はあります。逆に妙にテンションが上がる日もあるわけですが、まあそれはそれとして。

関連 くだらない毎日を積み重ねたその先に。

よくない時は、ああ、今日はイマイチパッとしない日だね、と思う。そのまんまだけど、そう思う。で、はてこのモヤっとした感じはどれくらい保つのだろうか、これまでの経験から推測するに、今日の夕方あたりには忘れてそうだな、などとぼんやり予測し、はたしてその通りになることが多い。

データ化も分析も失敗(というか未遂)に終わったけど、いつのまにか自然と気分周期を予測できるようになっていたようです。

漠然とした不安の正体は

moalboal_2016_18

といっても漠然とした不安らしきものが忍び寄る原因を突き止めたわけではありません。

よって、きっと生きている限りは出たり引っ込んだりし続けるのだろうけれど、まあそういうものなのだとざっくり把握しているだけで自分としては満足で、あまり深追いするつもりもなく、というか、もうさほど興味もない。

心に渦巻く漠然とした不安や恐怖の正体にフォーカスし日夜必死で追いかけるよりも、ご近所徘徊とか今日のつまみとかお隣の犬(毎朝触らせてくれるとてもいい犬)のモフり方とか、追求したいネタなんて身近に山ほどあるのでね。

ミニマリストの持たない暮らし

なんか強くなってきたよね、心臓に剛毛がびっしり生え揃ってきたのを実感するわ、なんて話を先日友人としていて。これが世間でいうところのおばさん化なのだとしたら、青春時代ならぬおばさん時代ってのもなかなかいいものだなと思って書きました。

 




関連記事

天職と信じた仕事への情熱を失って。

天職への憧れを、誰しも少なからず持っているのではないか。でも実際に天職と思える仕事にたどり

記事を読む

将来に不安を感じることには意味がない。

By: Loren Kerns[/caption] 「ブレない人」 その響きはものすご

記事を読む

おばさんのラストスパートと、終の住処。

この先の10年を、おばさん時代ラストスパートと位置付けています。おばさん権を行使せよ。

記事を読む

目的か手段か、手段が目的か、それとも単なる好奇心か。

By: Sam Howzit[/caption] モノを減らすのは手段であって目的ではない。 な

記事を読む

そんな自分に腹がたつ。

By: @sage_solar[/caption] 毎月の閲覧数TOP3にまでは入らないまで

記事を読む

京都散歩2017

京都 清水寺、随求堂胎内めぐりで生まれ変わった私。

齢すでに40半ば。人生を一からやり直すことはできません。 関連 今すぐ一から人生全部や

記事を読む

大人に慣れると役に立つ。

「顔、ぜーんぜん変わってないね」 先日、久しぶりに会った小さいお友達にそう言われたの

記事を読む

母が憎い、娘が憎い。母と娘の確執と家族の距離感。

普段は静かな我が町内ですが、珍しく異様に騒がしい夜がありました。 聞こえているのはヒステリック

記事を読む

老後貧困の不安と「持てない」暮らし。

By: The U.S. National Archives[/caption] 読んでるだ

記事を読む

ホーム感、アウェー感。

「バリウムでアレルギー症状が出たことはありますか?」 問診で聞かれて、あ、そういや私、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑