最小限の旅の持ち物。長期旅行のスキンケア。
日本を出て約1ヶ月が経過しました。
毎回海外に出ると思うのですが、日本を離れて数日経つと日本での生活の現実味が薄れてきて、すぐに滞在先の空気に馴染んでしまいます。
でも、帰国してしばらくすると今度は違う国で生活していたことが幻だったように感じてしまうのです。
国内外を移動する生活をしている何人かの方も同じことを言っていたので、きっと誰もが同じような感覚を持つのでしょう。
人間は意外に適応力の高い生き物なのかもしれません。
シンプルスキンケア、その後の肌状態

By: peasap
以前旅行に持っていくスキンケアアイテムについて書きました。
参考 40代のスキンケア、冬。旅に持参したアイテムはたった2つ。
これを書いた時とは違って今回は真夏ですが、同じく持参したのはこの2つ。
フィリピンに到着して10日ほどで肌の変化を実感していましたが
その後、アトピーの症状はすっかり治まり、ほうれい線もさらに薄くなりました。ほうれい線に関しては少々太ったからかも?と思ったのですが、体重には変化がありません。やはり「にわかオイリー肌」のおかげでしょうか。
旅行中の最小限のスキンケア
クリームも化粧水も大量には持参していなかったので、手持ちが少なくなってきてしまいました。
日本の製品がかなり手に入りやすいバンコク。Watoson’sなどのドラッグストアでナチュリエスキンコンディショナーはよく見かけます。
が、もちろん輸入品なので価格はお高め。タイで購入すると日本の倍くらいの値段になってしまいます。日本に暫く戻らないのならともかく、期間限定の滞在でわざわざ重いものを買い足すことはしたくないので、化粧水がなくなったらクリームだけでやり過ごそうかと。
ニベアはどこででも手に入りやすいので安心感があります。タイで購入したらもちろん缶デザインはタイバージョン、っていうのも楽しいしね。
以前は愛用の化粧品を小分けにして日数分きっちり用意しないと不安で仕方なかった敏感肌の私でしたが、アイテムを絞っていい意味でラフなスキンケアにしたことによって、旅の準備や気分がラクになっただけではなく、肌の調子もよくなるという不思議な現象が起こっています。
「準備はともかく、そんなケアだけで調子がいいなんて単なる気持ちの問題では?」
と思われるかもしれませんが、気持ちだけで調子がよくなるならこれ幸い。魅力的だと思いつつ肌断食の域にはなかなか到達できませんが、しばらくはこの簡単スキンケアを続けようと考えています。
※追記 旅のスキンケア、変化しました。
関連 旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。
関連記事
-
-
空いた時間を埋めたくて、部屋を片付けてばかりいる。
相変わらずマドンナは人気です。 関連 70代ミニマリスト主婦の財布。 私が子供の
-
-
12月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15
By: LASZLO ILYES[/caption] 現在スーツケースを持ってうろうろと移動
-
-
ブックオフが9/15までキャンペーンを実施中。
いつも書籍やCDの買取でお世話になっているブックオフが今日9/10から9/15までの6日間「
-
-
毎日ひとつづつ捨てるという試み。
今日で7月も終わりですかー。 今月は新居での生活にも慣れ、新しい生活のペースを確立した
-
-
靴下が片方ない(怒)
By: Eden, Janine and Jim[/caption] 子供って生意気ですよね
-
-
髪サラサラの呪いと白髪のその後。
どうしたことでしょう、なかなか髪が生えてきません。またまた禿げてしまった、原因はなんだ。
-
-
悔しくてやりきれない。
往生際悪く直前に足掻いた健康診断の結果が出ました。 たった1年で変わるもの、変わらな
-
-
ファーベストのコーディネイトで考える「よそゆき」のこと。
服を少しづつ減らしている近頃ですが、古くなったから、痛んでしまったからといった事情以外での私
-
-
大人のシンプルコーディネイト。一番活躍したアイテムは何だ?
By: Jose Losada[/caption] 暑さが盛り返しても空はすっかり秋のそれ。
-
-
いかにして働かずに暮らすか。
先日某誌の編集者から 「毎度読者の食いつきがいいのは老後不安煽り系のネタだ」 と