スーツケースの重量と関西国際空港第一ターミナルの電源カフェ。

公開日: : 最終更新日:2016/08/23 ミニマルライフ, 旅人への道

160806kix_2

関空から出発するのは3年ぶりくらいでしょうか。

今回は同時期に関西方面にも用があったのであれこれ思案した末に関空から出国、帰国は成田という変則パターンを選択。いつものように格安航空券比較サイトを駆使した結果、大阪↔︎東京を新幹線で往復してから成田発着便を選ぶよりも安上がりかつ効率的だと判断して最終的にDeNAにてチケットを予約しました。

出発時刻が早かったこともあり、昨夜は大阪のホテルにて1泊。

本日の大阪は快晴なり。空港リムジンバス乗り場に近いホテルを選んだのでラクラク出発、したまではよかったのですが。

関西国際空港第一ターミナルの電源カフェ

160806kix_3

出発前の時間は空港でゆっくり過ごしたい私、いつものように電源カフェを探します。

160806kix_4

3Fのサンマルクカフェは店内がかなり広く電源完備のカウンターもあったのですが、せっかく天気のいい朝、暗めの照明のカフェはちょっと気分じゃないなと回避。落ち着いた雰囲気なので夜ならいいんですけどね。

160806kix_6

外光が入る明るい場所を探して結局1Fのドトールでモーニング。

160806kix_7

ここは通路に面した簡易スペースなのでゆったり感はないのだけれど、周囲がガラス張りで4Fまで吹き抜けで天井が高くてなかなか気持ちいいです。

160806kix_8

電源が取れる10席のカウンターがありますが、ソファ席の端にも足元に電源があったのでそちらを使わせていただいております。快適快適。

さて、今回の旅はLCCではないこともありいつものスーツケースを持参しました。

関連 荷物の少ない旅。スーツケースは不要?

大きなスーツケースは邪魔といえば邪魔だけど台車として考えればやはり優秀。チェックインカウンターで確認したところ重さは12kgでした。預け入れ荷物は20kgまでは追加料金なしの場合が多いですが、いくら四輪駆動とはいえ階段の上り下りなどを考慮して15kg程度におさえるのが無難ですね。重いのキライ。

さてチェックイン完了後、搭乗までの時間を利用してちょこっとブログ更新、のはずだったのですが、思いのほか待ち時間ができてしまいました。

飛行機が2時間遅れで乗り継ぎできない

160806kix_5

私が搭乗予定の日本発便が2時間遅れ予定である、と、チェックインカウンターにてアナウンスがありました。今回は経由便なので2時間遅れるとおそらく乗り継ぎができません。が、私と同じパターンで乗り継ぎする人が多いことからおそらく予定便に乗れるだろう、との見解。但し絶対に乗れる保証はもちろんなく、あとは現地で対応願いますとのことでした。

あらら。せっかく待ち時間が少ない便が取れたと思ったのに残念。

普段LCCを使うことが多いので飛行機の遅れには慣れっこなのだけれど、乗り継ぎに間に合わないパターンは今までありませんでした。そう考えれば結構ラッキーだったのかもしれません。

ただ、乗り継ぎにて移動する場合は必ず同エアラインを選択するようにはしています。いくら安くなるからといっても複数のエアラインで乗り継ぎ予定がタイトなスケジュールを組んでしまうと今回のようなケースで振替などの保証がされず泣きをみることになるからです。実際乗り継ぎに間に合わなくて現地で定価のチケットを買い直す羽目になった、という悲しいお話も聞くし。

今回ももちろん同エアラインの乗り継ぎなので、まあなんとかなるでしょう。

ミニマリストの持たない暮らし

言葉に不安があったとしても海外一人旅はそんなにハードル高くないですよ、と言い続けてはいますが。

関連 最低限の英語とは。海外旅行に備えた英語勉強なら、これで十分。

こういうトラブルがあったらどうしよう!と思うからみんな勉強するんですよね。

私も頑張ろう。
そして今日中に予約したホテルに到着できますように。

※ 悲報  思いっきりトラブルに遭いました…
関連 人生初のロストバゲージを体験。




関連記事

新しいアイテムに頼る秋、コーディネートを記録する効果。

久しぶりにストールを新調しました。 巻物が好きなので、ストールは同じブランドのものをも

記事を読む

11月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15

By: 246-You[/caption] 定例ポストをもういっちょ。 毎月月初に1ヶ

記事を読む

ブランドアイテムは、いつもやさしい。

By: Luis Villa del Campo[/caption] 季節外れにブーツを捨て

記事を読む

バルセロナ旅行2015

スペイン・バルセロナの旅 クリスマス時期に行くバルセロナ。

やってきました念願のスペイン・バルセロナ。 実は去年帰国する前にスペイン、イタリア、フ

記事を読む

松本伴宏 赤巻 豆皿

収集癖への淡い憧れ、コレクターにはなれなくて。

何かにどハマりし、寝食忘れてのめり込み、稼ぎの殆どをつぎ込んで対象アイテムを買い漁ったコレク

記事を読む

浅い関係、おかしな嫉妬。

移動してから数日間はすっきりしない天気だったけれど、今日になってようやくカラッとスカッと青空

記事を読む

収納が少ない部屋で大量に収納する方法。

今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。

記事を読む

台湾一周一人旅 駁二芸術特区に旗津フェリー、高雄を遊ぶ。

台湾一周一人旅も5都市目に突入。高雄に到着しました。 もともとは立ち寄る予定のなかった高雄です

記事を読む

資料は1枚、時間配分と勝負どころを考える。

By: Carlos Felipe Pardo[/caption] 新規案件に関する資料や見

記事を読む

大人の一人暮らし、住まいとお金。

6/26に主婦の友社より発売された「大人の一人暮らし、住まいとお金」に協力させていただきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑