最小限の旅の洋服。暑い場所でストレッチスカートを着回す。
今回の旅は「増やさない」がコンセプトだったので、旅行用にとあれこれ新しいアイテムを買い揃えることはしませんでした。
参考 旅の準備のコンセプト。
その分、近頃はあまり使う機会がなかったものが活躍したりもしています。
今回珍しく頻繁に登場しているのはスカート。
完全なるパンツ派で普段の生活では殆どスカートをはかない私ですが、旅のお供としてはかなり優秀だなあと改めて感じているアイテムがあります。
ストレッチロングスカートを着回す
15年くらい前に初めて購入してすっかり気に入り、その後何度かリピート買いした黒のスカートがあります。
裾が切りっぱなし状態になっているマキシ丈のスカート。
当時はISSEI MIYAKEの定番アイテムだったと記憶していますが、今でも店頭にあるのかしら?私が持っているのはこの写真のものよりも若干タイトなシルエットです。
ウエストゴムでストレッチがきいていて、しわにならず、程よい光沢もあるのでフォーマルな場にも使えるから旅行にぴったり!と思っていたのですが、このスカートをよく着ていた当時はプライベートな旅行には殆ど行ったことがなかったなあ。
さて、今回は暑い場所ばかりということもあって、このスカートが思った以上に役に立っています。
通常カジュアルな旅ならばデニムさえあればそれでなんとか凌げる私ですが、やっぱり暑い最中デニムだけでは少々苦しい。このスカートは素材としてはあまり夏向きではないかもしれませんが、それでもデニムに比べると風通しがよく快適です。
さらにサンダルをあわせたり、スニーカーをあわせたりして印象を変えることができるし、ウエストがゴムなので胸元まで引っ張りあげてワンピース風にも着こなせて便利。ストールを羽織ればホテルのバーなどでもOKです。
ずっとお気に入りだったけどご無沙汰していたアイテムがこうしてまた日の目を見るのはなかなか嬉しいものですね。
使わないものは全部捨てる!と決めてしまうのも潔くてよいですが、いつか使う「かも」じゃなくていつか使う、と確信があるものについては、こうして再び使う機会を与えるのもなかなかいいものだなあと改めて思ったのでした。
関連記事
-
僕らが旅に出る理由 その4 ~世界は広がっていなかった~
10年って人や環境が変わるのに十分な長さなのだなあと改めて思います。 2004年、まだ
-
大人のセブ島短期英語留学記録 「セブ日記」はじまる。
苦手な寒さから無事脱出、南の島に到着しました。 今回の旅の目的地は毎度おなじみフィリピ
-
「汚れてもいい普段着」の謎。
By: Luke Ma[/caption] 本気で寒い! というシ
-
40代、ヒールを長く楽しむための歩き方。
By: Vestman[/caption] 今日は久しぶりにヒールのあるパンプスで出かけまし
-
捨てる日々、履けない履かない靴の行方。
By: RubyGoes[/caption] 無駄なものはそう多く所有していないのですが、も
-
まだそのサンダル履いてるの?
昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円
-
増え続ける洋服をなんとかしたい!クローゼットの上手な整え方5ステップ。
現在発売中の雑誌「天然生活」10月号に興味深い特集があったので読んでみました。 私が気
-
新しいアイテムに頼る秋、コーディネートを記録する効果。
久しぶりにストールを新調しました。 巻物が好きなので、ストールは同じブランドのものをも
-
40歳を過ぎたからこそ似合うアイテムは存在する。
サングラスが好きです。 「好き」というよりも、もはや必須アイテムかもしれません。
-
旅の荷物 普段使いのナイロントートで1週間の旅。
おかげさまで面倒ごとは全て片付きました。 旅支度より面倒になったこと。 この先は
- PREV
- バンコク女性一人旅。ゲストハウスに泊まってみる。
- NEXT
- タイ チェンマイで瞑想修行。