少ない服で着回す、デニムを履かずに暮らせるか。
思い出せるだけでもここ3年で6本目だと思います。
6本手放してもまだあるんだから一時は本当にたくさん持ってたんだねえとしみじみ。
うち1本は買取りに出しましたが、その他は全て使い切りました。平たく言えば、履きすぎてボロボロになってようやく手放した、というか。
今日捨てた1本も5年間かなりの頻度で着用してた愛用品です。
今日捨てたもの
- デニム
現在持っているものの中では一番新しいデニム。それでも5年以上履きました。
確か一時帰国の際に新しいものを調達しようと出かけた大阪の某店で購入したもの。それまでスキニーを履くことが多かったのでほどよいルーズ感のあるストレートが新鮮でお気に入りでした。そういや今ストレートってあんまり使いませんね、ボーイフレンドとかですかね。
ちょうどこのデニムを購入したと同時にスニーカーも使うようになってカジュアルスタイル生活が本格始動したように思います。こんな風に何かひとつのアイテムがきっかけとなってコーディネートの傾向が変わっていくパターンが人生の中で何度かあったなあとしみじみ。
かなり使い勝手のよい1本だったのでもっと履きたかったのだけど、使用頻度が高すぎて目も当てられない状態に。しばらく部屋着として頑張ってもらいましたがさすがにそろそろお別れしたほうがよさそうです。おつかれさまでございました。
少ない服で着回す、デニムを履かずに暮らせるか
さあこれで日常使いできるデニムがとうとうゼロになってしまいました。
前回スキニーの最後の1本を履きつぶしてから改めてあれこれ探し回っていたのですが。
今日手放したストレートがあったおかげでスキニーの購入はさほど急がずとも問題ない状態になっておりました。その分ストレートの着用頻度が激増し劣化を早めてしまったと言えるでしょう。
デニム。
私にはやっぱり必要だなあ。
打ち合わせなどでややきちんとした印象にしたい時やちょっと冒険したコーディネートを試したい気分の時以外、普段のスタイルはほぼデニム。旅に出る時もデニム。デニムなしでは途端に身動きが取れなくなるデニム偏愛者であります。
こうして使い勝手のよいデニムが全てなくなってみると非常に困る。困るわ。早急に代替え品を投入しなければなりません。
しかし最近あちこち回って見ていたのだけど、どうにも好みのシルエット&厚みのあるデニムに巡り会えず、今日処分したストレートと同型のものにするかと調べてみるも既に廃盤になっていて手に入らずどうしたものかと頭を悩ませる。
そう考えるとずっと変わらず手に入る定番品の安心感ってのはありますね。オールスターとかさ。
さらに調べてみると同じ流れを汲んでいる新型モデルは出ているようなのでその他の候補と合わせて早速チェックしてみようと思います。
関連記事
-
-
“BRAND COLLECT” にブランドアイテム買取を依頼してみた。
先日ZOZOとBrandearで買い取ってもらえなかったアイテムが返送されました。 >&g
-
-
気持ちいいことがやめられない。
By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。
-
-
お花見ファッション、温度差考慮と負荷の重要性。
By: Peter Lindberg[/caption] 先日は今年初めてのお花見に。 こ
-
-
服が少なくても同じものばかり着る
短い秋の時期しか着られないものを、どうにか活用してやろう。と、毎年虎視眈々とタイミングを伺
-
-
プライムデー、セールで張り切って買ったもの。
夏物狙いでセールに挑んだけど、何も買えませんでした。という無意味な報告をしたあのセールではな
-
-
彼女がものを減らす理由と削れない贅沢費。
そろそろものを減らそうと思う。 今まで減らし界隈には全く興味のなさそうだった友人の宣言
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買
-
-
シンプルな人はシンプルなものを作る論からの考察。
By: Steve Larkin[/caption] 小林カツ代著「食の思想」に、 「
-
-
履けない履かない靴のその後。
ずっと履いていなかったパンプス。 他に処分する服と一緒にファストファッションOKの買取サイ
-
-
手持ちの服で秋ファッション(3)便利すぎるカシミヤストール。
寒くなったり暑くなったり台風が来たり、と、ある意味安定していると思える日本の秋。 この