タイ チェンマイで瞑想修行。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/12
旅人への道
そんなわけで只今チェンマイにいます。瞑想修行中です。
今夜のチェンマイは雷雨。
先ほどバスで部屋に戻ってきたところ、宿全体が停電のため真っ暗。なす術もなく真っ暗闇でタイピングしている次第です。
いきなりのチェンマイ?そして瞑想??と思われるかもしれませんが、
去年既に宣言していました。
タイ・チェンマイ、勢いだけの瞑想修行
私が瞑想に興味があるのは単に
「散らかった頭の中を整理できそう」
に思えたから。よって宗教的な背景や概念についてはひとまず脇に置いています。
今回バンコクに滞在することになり瞑想のことをふと思いだし、せっかくだからチェンマイも行っちゃうか!と勢いで来てしまいました。
全く、ノリがよくて困ったものです。
さて修行、とか言ってますが、ほんの数日間お寺に通ってお坊さんからお話しを聞いて、淡々と瞑想するだけ。お寺に泊り込んで一言も言葉を発さず…というような本気の修行ではありません。
無の境地には程遠い
以前から瞑想には興味があったものの、本格的に取り組むのは今回が初めて。
お坊さんに丁寧に瞑想の手順を教えていただいてからいざ、挑むのですが、うーん、難しい。
※追記 瞑想修行の内容を書きました。
関連 チェンマイの寺でお坊さんに教わったシンプルな瞑想法。
まだまだ「無」の境地には遠いですが、自分は頭の中で常にあれこれつまらない考えを巡らせているのだなあ、と再確認することはできました。
そして気がついたのは意識できる範囲だけですからね。無意識下ではさらに何倍、何十倍の雑念が渦巻いているのでしょう。
怖いわ。
ほんの数日お寺に通ったくらいでは心静かな瞑想マスターになんてなれっこないとはわかっていますが、せっかくの貴重な体験。ほんの少しだけでも何かを感じることができればいいなと思っています。
しかし…。
電気がないとなーんにもできない現代人の私。
やれやれ。
関連記事
-
僕らが旅に出る理由 その2 ~世界が広いことを知った30代~
40過ぎてシェアハウスに住んだり、どんどんモノを減らしたりしているのはいつも身軽でいたいから
-
もうそろそろ、どこかへ行きたい。
今回の帰省のついでに、大阪・吹田の万博記念公園へ行ってきました。 この場所を訪れるの
-
やきものライナーで行く 益子陶器市 その1
うつわが欲しいなあ。そう思い始めたのは自炊率が高くなったからでしょうか。 関連 ミニマリストの器え
-
ニューヨークで迎えるクリスマスの過ごし方。
2016年のクリスマスはニューヨークで過ごしました。 滞在中は残念ながら晴れの日が少な
-
ホーチミンからニャチャンへ、寝台列車の乗り心地。
ホーチミンからニャチャンまで、寝台列車「SNT2」で移動します。 ホーチミンからニャチ
-
20年後のわたしたち。
東京で、思い切り遊ぼうぞ。地元の友人ともうずいぶん前から約束しているのに、例のアレの影響も
-
タピオカとトリスと大学院。日本散歩・神奈川県
先日久しぶりに横浜に行く機会があったので、ついでにぶらっと散歩しました。 前にこのあた
-
灘の酒蔵巡り アクセス便利でおすすめ。 その1. 櫻宴 櫻正宗記念館
先日「観光地ではない普通の街並みをただ歩くような旅が好き」と書きました。 参考 鉄人2
-
台湾鉄道一人旅 番外編 台湾の犬アルバム。
犬が好きです。 猫も好きなのですが、どちらか選べと言われれば断然犬、と答える犬派です。その
-
日常がつまらないのではなく、非日常こそが夢の世界ではなく。
自宅以外の場所で長期間過ごすことには結構慣れています。思い返せば2016年は1/3近くも家を