何度も同じことばかり言ってしまう。

公開日: : 生き方と考え方

setagaya_15

最近気付いたのですが、どうも同じことばかり言ってしまいます。

同じ人に、同じこと。聞かされる方は、たまったもんじゃありません。

何度聞いても面白い話とか、何度だって伝えたい熱い思いとかなら、100歩譲ってよしとしましょうよ。それでもイヤだけど。

そうじゃない場合は、救いようがない。

何度も同じことばかり言ってしまう

赤ワインおつまみ

15年ほど前によく行っていた店の店主は、会う度に同じ話ばかりする人でした。

会う度、というか、一緒に過ごしている数時間の間にも何度も繰り返すので、ハイそれ2回目、今日もう3回目、とみんなで適当に突っ込むのがお約束となっており、ご本人はリフレインについて特段気にする様子はなかったと記憶しています。

彼女は決まって酒を飲んではいたが、酔っていたかは定かではない。それどころか、あれほど何度も聞かされた話の内容を、まったく覚えていないという恐怖。ハイハイわかったわかった、まーたその話?なんてみんなでゲラゲラ笑っていたというのに、なんということでしょう。

きっと、きれいさっぱり忘れてしまえるほどにくだらなく、儚く、たのしい話だったのだ、ということにしておきたい。

そして当時の彼女と同年代になった私もまた、同じことばかり言う中年に育ちました。

こまやかな気配りをした、よい付き合い

学生時代の友人や、地元の幼馴染みらと、数年ぶりに会えば昔話に花が咲くのは自然な流れでしょう。

昔と今をつなぐ時間がなく、お互いの間には長きに渡る空白の時間が横たわっているのだとしたら尚のこと。近況報告もそこそこに、そういうやあの時おまえはああだったこうだった、などとすっかり時効になったはずの恥話を持ち出されてハラハラする。これぞ同窓会の醍醐味でありましょう。同窓会、行ったことないから、知らんけど。

私の場合はそんなスイートメモリーズ的なものではなく、つい先日会ったばかりの友人にそのまたつい先日も言った、なんならここ2年くらいずっと言い続けていることをまた言ってしまうという、背筋も凍るエピソードです。

その内容がこれまたくだらなくて、あの旅行に行った時A子がさーとか、あの店で食べたアレが美味かったよなーとか、およそ文化的な香りのしない会話。話してる瞬間はお互いゲラゲラ笑ったりしてるんだけど、別れてから、あ、また同じ話してたな、と反省してしまう。

この話題を持ち出すのは、多分いつだって私のほうだ。単に引き出しの少ないバカなのか、それとも他に原因が。

認知症チェックテスト(宇佐市)

そういうことではないみたいです。でも、いい加減怖いので、気をつけたいのは山々です。

上記チェックテストには認知症予防として「こまやかな気配りをしたよい付き合い」が有効であると記されていました。

確かにそれ、弱いわあと納得。みんなからママと呼ばれ、多くの人に慕われ、愛されていたあの人のあの貫禄を、自分は到底持ち合わせていないもの。追いついたのは、数字だけ。

会うたびに落ち込む友人関係。

おばさんが旅に出る理由。

 




関連記事

片付けは後回し、先送り。未完了タスクの蓄積が明日の自分を苦しめる。

By: Nafis Ahmad[/caption] 案ずるより産むが易し、という言葉があります。

記事を読む

つらい過去を忘れる方法。

恥の多い生涯を送ってきました。 いや、生きていれば誰しも恥のひとつやふたつかいて当然と

記事を読む

モノがあったら幸せなのに。モノがなければ幸せなのに。

来月久しぶりに日本を離れる、と書きました。 参考 最低限の英語。 期間は約40日

記事を読む

ヒントが思わぬ場所から投げ込まれてくる話。

直接的じゃなく誰かとか何かを伝って欲しい答えがやってくる、みたいなのありますよね。 ふと開

記事を読む

彼女がものを減らす理由と削れない贅沢費。

そろそろものを減らそうと思う。 今まで減らし界隈には全く興味のなさそうだった友人の宣言

記事を読む

会うたびに落ち込む友人関係。

先日友人から 「あんたと会って話した後は、毎回落ち込む」 と言われてしまいました

記事を読む

お金を使わない節約生活、のつもりはないのだけれど。

By: Katie Brady[/caption] 何しろ持ち物が少ないし、買い物も少ないし

記事を読む

好奇心を“天職”に変える空想教室 ささやかな自信が鍵になる。

By: Rolands Lakis[/caption] 先日と同じくまたまたはて、1年前は何

記事を読む

人生の停滞感が半端ない。

By: Conal Gallagher[/caption] どうにも落ち着きがないもので、自

記事を読む

スーツケース1つで暮らす実験。

今回の旅の持ち物はスーツケースひとつです。 正確に言えば機内持ち込みのバッグとかカメラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑