日本人女性は長寿世界一、何歳まで生きたいか。

公開日: : 最終更新日:2016/03/02 生き方と考え方

3年連続長寿世界一だそうで。

参考 女性の平均寿命86.83歳=3年連続世界一、男性も過去最高-厚労省(時事ドットコム)

男性は80.50歳(13年80.21歳)、女性は86.83歳(同86.61歳)でいずれも過去最高を更新した。女性の半数近くが90歳の「卒寿」を迎えるという。

86.83歳ですか。そりゃ世界一になりますよね。

日本人が長生きする要因は食生活などの生活習慣をはじめ、高度な医療技術、格差の少なさ、遺伝的要素などいろいろ考えられるようです。

いくつまで生きたいか

日本人の長寿の理由は諸説あるものの、今後さらに医療が発達したとしても私達世代も長寿であるとは思えません。

生活習慣も、食生活も、環境も、現在の高齢者とは何もかも違うもんね。身体に悪いもの食べまくってるし。

40代はまだまだ最期を意識するような年齢ではありませんが、薄ぼんやりといくつまで生きるか、を考えることがあります。

実はこっそり一生涯のライフプランシートなるものまで作成してたり。
何歳にはこうなっていて、この歳までにいくら積み立てて、投資に回す割合はこれぐらいで、できるだけ残さないように使い切る、というまったく皮算用な計画書。

参考 おひとりさまのマネープラン

こればっかりは綿密に計画を立ててもそうそううまい具合にはいきませんが、私は長くても70歳くらいまで生きられればいいかな、と。現代ではまだまだ若い年齢ですが、昭和初期の平均寿命を考えれば70歳でも相当な長生きです。

もちろん、長生きを否定しているわけではありません。

定年退職するまで長期の休みが取れずに自由がきかなかったという人であれば、定年後にできるだけ長生きしてあれこれしたいこともあるでしょうが、私は長年フリーランスで自由気ままに生きてきた身。
「第2の人生のお楽しみ」なるものはピンとこないし、できることならずっと現役でいたい。そして子供も甥っ子も姪っ子もいないので、孫の顔を見るまでは、的な願望もない。

そう、crispy家は私の代で途絶えてしまうのです。
ご先祖さまごめんなさい。

参考 捨てられない写真の処理に使えるサービス。

そうは言っても自分で自分の寿命を決めることはできない。いつその日が訪れるかはまさに神のみぞ知る。

だからこそ、後悔のないようにやりたいことは先延ばしにせずにやっておかなければと思うのです。

と、さほど長生き願望のない私ですが、両親を見送るまでは是が非でも生きていたいと考えています。散々親不孝してますからね、それくらいはね。

でもそうなると結構長生きしなくてはなりません。というのも70過ぎた母親が

「100歳までは生きたい」

という新たな目標を掲げ始めたからです。

参考 ささやか過ぎる平凡な人生は退屈か。

人生の後半は、これまで以上にのんびりと思う存分きままな1人暮らしを満喫したいそうです。

そ、そうですか。
それまではどうにかこうにか頑張らせていただきます。

 




関連記事

鞄の中身は絶対に見せられない。

訳あって、友人宅の留守を預かることになりました。 「部屋にあるものなんでもテキトーに使

記事を読む

毎日同じでつまらないなら、新しいことをすればいい。

By: Donnie Ray Jones[/caption] 3月は毎日意識して何か新しいこ

記事を読む

RICHO caplio GX100

旅の荷物軽量化計画、コンパクトカメラの行方。

先日修理に出していたコンパクトデジカメが戻ってきました。 関連 手放すか否か。今、運命

記事を読む

そんな自分に腹がたつ。

By: @sage_solar[/caption] 毎月の閲覧数TOP3にまでは入らないまで

記事を読む

愚痴を聞くために呼び出される。

愚痴を聞いて下さい。 あまりにもあからさまなその要望に、少々面食らいました。 人

記事を読む

続ける、やめる。習慣を変えるための簡単な方法。

By: Didriks[/caption] 週に一度は休肝日を作ろうと決心してから早一ヶ月。

記事を読む

忙しいのはイヤだけど、余白多すぎもまた問題。

師走は忙しいものと相場が決まっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。みなさまがたのただでさ

記事を読む

モノを持たない人間の好奇心とコンプレックス。

By: Curran Kelleher[/caption] 友人(40代・女性)がいきなり男

記事を読む

週休3日勤務、生まれたその1日で何をする。

いやー、スランプ気味だわ。というメッセージを送ると、 「え、crispyさんでもスラン

記事を読む

働きたくない想いは、苦手意識を凌駕する。

今日は午後から2件約束がありましてですね。1件は「はじめまして」の約束。もう1件は既存クラ

記事を読む

Comment

  1. kawakita より:

    こんばんは^^。
    80歳って。日本人ってなんでそんなに長寿なんですかね~。

    凄いと言えば凄いけど。
    自分はぶっちゃけ、そんなに長く生きたくないです^^、

    • crispy-life より:

      kawakitaさん

      コメントありがとうございます。

      こういう数値が出るのは日本の新生児医療が優れている、ということでもあるのでいいことなんですけどね。
      私も長生き願望が希薄なほうですが、健康ではありたいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑