シェアハウスで料理 8/22 何も作らない晩ごはん。
今週はあれこれ作ってちょこちょこ残していたので、今夜は作りおき食材メインで晩御飯です。
わーい、楽チン。
今夜のメニュー
- わかめの酢の物
- 半熟味玉
- ピーマンの煮浸し
- 塩豚と大根の煮物
- キャベツのおかか和え
はい、どれも今週どこかで出てきたメニューばかりですね。
今日新たに作ったのはキャベツのおかか和えのみ。
キャベツを茹でておかか醤油で和えるだけなので「作った」というレベルの料理ではありませんが。
実はこの料理、私が子供の頃に母がよく出してくれたお惣菜なのです。茹でただけのキャベツを嬉々として食べる女児…母もさぞかし楽だったでしょう。でも、久しぶりに食べてもやっぱり旨いです。
金曜日の夜らしくない地味な食卓ですが、しみじみ旨くてお酒がすすむ。
私はこんなもんでいいんですよ。(by 五郎)
関連記事
-
-
休肝日ごはん トマトと大葉のオイルパスタ献立。
連休中に出かけたベトナムで調達したバッチャン焼きの椀。昨日初めて使ってみましたが、なかなかい
-
-
シチュー、凍みこんにゃくのごま味噌炒め献立。
シチューはご飯のおかずになるか? 或いは、ご飯にかけるか? このあまりに平和すぎる論争は、
-
-
鯛のかぶと煮、きのこと梅のすまし汁献立。
習慣で日々の晩酌献立を撮影し、ちまちまと記録し続けております。 暮らしの定点観測のすす
-
-
肉団子とキャベツの煮もの、茄子の酢醤油炒め献立。
そろそろ汁っぽいもの、温かいものを体が欲する季節がやってまいりました。 嫌ですね。
-
-
家飲みおつまみメニュー 9/16 焼き厚揚げ、エリンギの吸い物。
豆腐、納豆、油揚げなどの豆製品は毎日何かしら登場させています。 これは健康のため、とか
-
-
一人晩酌レシピ 9/11 蕪と豚のしょうが炒め、三つ葉のごまポン酢和え。
毎日家で食べている割に、我が家は調味料があんまり揃っていません。 というか、何しろ料理
-
-
蕪と豚肉の味噌炒め、えのきのスープ献立。
ありがたき蕪が売られていたのでありがたく購入いたしました。 蕪とか葉付き大根は1度で2
-
-
サルディーニャスアサーダスのワンプレートで赤ワイン。
サルディーニャスアサーダス、Sardinhas Assadas。それらしくカタカナを使って
-
-
ねぎの卵炒め、ぬか漬けで晩酌。
THE・我が家の基本、といった趣の晩酌献立です。 メインの卵炒めのブログ登場回数を調