鶏むね肉のわさび焼き、白菜のごま和えで晩酌。

簡単で旨い、酒にもよく合うわさび焼き。前回は豚肉を使いました。
豚ロースのわさび焼き、小松菜ときのこのおひたしで晩酌。
本日は、鶏肉で。ジューシーなもも肉でもきっといい具合に出来上がるのでしょうが、無性にむね肉が食べたかったのですよ。
「しっかり肉を食べている」という満足感は、ももよりむねが上のような気がします。
鶏むね肉のわさび焼き、白菜のからし和えで晩酌。

- 長芋とわかめの味噌汁
- 紅芯大根の甘酢漬け
- 白菜のごま和え
- 鶏むね肉のわさび焼き
長芋とわかめの味噌汁

輪切りにした長芋とわかめの味噌汁。出汁は鰹節。
紅芯大根の甘酢漬け

本日の漬ものは、紅芯大根の甘酢漬け。
白菜のごま和え

ゆでた白菜の水を切ってざく切りにして、ごま油、しょうゆ、すりごまで和えます。
鶏むね肉のわさび焼き

鶏むね肉は全体に軽く塩で下味をつけてから、皮目にわさびを多めに塗ります。フライパンに油をひいてむね肉を皮目から焼き、返したら酒少々を振り入れてフタをして蒸し焼きに。中まで火を通したら取り出し、しばらく休ませてから切り分けてうつわに盛ります。同じフライパンで焼いたピーマンを添えました。
わさびはかなりたっぷり塗布しています。これが鶏肉じゃなくてイカだとしたら、さらに刺身であったなら、悶絶必至な量。でも、火を通したらツンとする辛味は飛んで、わさびの風味だけ残るので、多めに使った方が旨い!というわけです。日本酒にぴったり。
本日の副菜は当初白菜のからし和えを想定していました。でも、メインがわさびで副菜からしってのもなんかなあ、と気づき、ごま和えに変更した次第です。
居酒屋で刺身とおでん注文しても別になんとも思わないのに、一人晩酌で同時に並べるとなると、なぜか妙な取り合わせな気がしてしまうからしとわさび。
はて、なんでかしらね?と、なんとなくわさびとからしについて検索してみると「からし わさび 混ぜる」なるサジェストキーワードが現れて驚いたのでした。ああ私の知らない世界。
関連記事
-
-
埼玉の酒 神亀 純米辛口で晩酌 蒸し鶏と青菜の生姜ポン酢、蕪のナムル。
関東地方の旅、順調に推移しております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー いつもはこ
-
-
焼きつくねと生ピーマン、葱塩豆腐で晩酌。
先日オーダーしておいた日本酒が届いているぞ。しめしめ。 と勘違いして酒を買わずに帰宅し
-
-
いわしの塩焼きじゃがいも添え、トマトサラダ献立。
おりょうりいちねんせい。 そんなタイトルに変更すればいかがですかと提案したくなる画像を
-
-
アッシパルマンティエで赤ワイン。
もうそろそろ本格的に春がやってくるけれど、そういやこの冬食べてなかったな。 とふと思い
-
-
ワインで家飲み アンチョビドレッシングのサラダ。
本日月曜日は休肝日かつ休胃日。 週末は外食することも多いし、早い時間から簡単なつまみと
-
-
休肝日ごはん キャベツとしらすのアーリオオーリオ。
週の初めは休肝日。日・月と2日連続ノンアルコールで過ごしています。 基本はごはんものが
-
-
家飲み献立 12/6 鶏すき煮、なめこ納豆他全5品で晩酌。
今朝はかなり早めに家を出たのですが、寒い!今季一寒かった! 途中すれ違った女子高生の生足が
-
-
鯖と新玉ねぎのサラダ、焼き海苔の味噌汁献立。
新玉ねぎが、出ている。 スーパーの入り口すぐ、メインコーナーにて輝く新玉ねぎを、迷わず
-
-
切り昆布と豚肉の炒め煮献立、キャベツの梅和え献立。
ここしばらく、お久しぶり食材が続いているような気がする晩酌献立。 えびとかぼちゃのタル
-
-
スペアリブと大根の塩煮、キャベツと揚げ玉の味噌汁で家飲み。
スペアリブ。ここでは初登場ではないでしょうか。 スペアリブというとイメージ的にはなんら
- PREV
- TODOリストに手を出した3つの理由。
- NEXT
- 「フリーランスごっこ」がしたい人たち。