カシラの塩焼きねぎダレ、紫大根のサラダ献立。
紫大根ってすごい色ですね。なんという鮮やかさ。
めったにお目にかかることはないこの大根、そういや去年もちょろっと食べたような。
去年は「紅芯大根」と書いており、皮は緑だったらしい。今年のは「紫大根」で、皮から芯に至るまでこの鮮やかさでありました。同じ紫系の大根にもいろんな種類があるようで。
カシラの塩焼きねぎダレ、紫大根のサラダで家飲み
- 白菜と油揚げの味噌汁
- ごぼうのしょうゆ漬け
- 紫大根のサラダ
- カシラの塩焼きねぎダレ
白菜と油揚げの味噌汁
いりこ出汁の味噌汁。白菜を味噌汁にする時はくたくたに煮る派です。
ごぼうのしょうゆ漬け
薄切りにしてあく抜きしたごぼうをしょうゆに漬けておいたもの。
紫大根のサラダ
薄切りにして塩もみした紫大根と三つ葉をオリーブオイルとポン酢で和え、鰹節をのせたもの。
カシラの塩焼きねぎダレ
一口大に切った豚のカシラ肉を塩胡椒で軽めに味付けし、油を引いたフライパンで焼きます。中まで火が通ったらうつわに盛り、白ねぎのみじん切り、ごま油、塩、胡椒を混ぜたねぎダレとレモンを添えます。
食材の好みが偏っているゆえに、茶色と緑に占拠されがちな我が晩酌献立。今夜は紫大根のおかげでややお色気らしきものが加わったようでうれし恥ずかしであります。ここまできたら紫というより、もはやピンクですな。
そういや少し前、カラフル野菜メニューがどうこうという特集をニュース番組でやっていました。色とりどりの大根とか、葉っぱとか、にんじんとか、そういう見目麗しい野菜をこれまた見目麗しく盛り付けることでインスタ映えを狙っています、という飲食店の取り組みについて。
若い女性を呼び込むには今やこの手の戦略は外せないのか、近頃は映える映えないネタを頻繁に見聞きします。けれど、映える店に行きたいとか映えるものが食べたいといった声を実際に聞く機会がないもので、ニュース映像で満足げに映え料理を撮影をする彼女らが果たして実在の人物なのかどうか、よくわかりません。生えるものが食べたい、という人なら何人か知ってるけども。
関連記事
-
-
塩鮭と蕪の味噌煮込み、ちぢみほうれん草と椎茸のおひたし献立。
お得意の汁飲みです。 「汁飲み」とは、味噌汁、スープなどの汁物をアテに酒を飲むスタイル
-
-
漬けもの納豆、白菜の煮浸し献立。
漬けもの納豆。 あまりにもヒネりのないネーミングで恐縮ですが、漬けもの納豆です。 冷
-
-
まぐろ納豆、ぬか漬けで晩酌。
お久しぶりでございます。ぬか漬け2017、本日より開幕です。 昨年はいつ開始したのだっ
-
-
新宿で一人飲み BERGでジャーマン・ビアセット。
By: Ben Garrett[/caption] 先日新宿でふと時間が空いたので久しぶりに
-
-
さばとわかめのねぎ酒蒸し、三つ葉奴献立。
さばの半身が驚きのお買い得価格で手に取らずにはおれませんでした。 安物買いの銭失いとい
-
-
休肝日ごはん 具が大きい豚汁、三つ葉とえのきのおひたし献立。
豚汁は野菜がたくさん食べられて好きなので、よく作ります。 定食屋などでついてきたらうれ
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 8/3 餃子。
いやー、天気よくて気持ちいい日曜日でした。 なんだかテンションあがる。 朝からヘアケアボディ
-
-
ぬか漬けと豚肉の卵炒め、小葱のサラダ献立。
漬物をどうこうするという行為が結構好きです。 どうこう、とは、例えば何かに乗せたり混ぜ
-
-
白ワインで家飲み 鶏むね肉のトマトマリネ。
早い時間に軽めに済まそう、と決めた土曜日の夜。 残っていた食材を考えるとワインに寄せる
-
-
西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2
香港一人旅の食記録、第二弾です。 関連 海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたも