ホタルイカときのこのしょうゆ炒め、蕪とツナの煮もの献立。

公開日: : 最終更新日:2017/07/23 家飯, 食べること ,

ホタルイカときのこのしょうゆ炒め

ボイルホタルイカをパックで購入したら、思った以上に量がありました。

あら、うれしい。うれしいけど、どうしたもんか。

総勢何杯あるのか。こんなに大量に丸ごとのイカを咀嚼するなんてちょっとどうかしてるな、などと冷静に考えてみたりする。

冷静になっても目の前にイカがあるのならもちろんありがたく食べ尽くすのみ。と、気を取り直してぽちぽち目などを取り除きます。

ホタルイカときのこのしょうゆ炒め、蕪とツナの煮もので家飲み

ホタルイカときのこのしょうゆ炒め献立

  • 白菜漬け
  • 小松菜と油揚げの味噌汁
  • 三つ葉奴
  • 蕪とツナの煮もの
  • ホタルイカときのこのしょうゆ炒め

小松菜と油揚げの味噌汁

小松菜と油揚げの味噌汁

本日の味噌汁は小松菜と油揚げ、出汁はいりこ。

三つ葉奴

三つ葉奴

ざっと崩してうつわに持った木綿豆腐にざく切りの生三つ葉をのせ、粗塩、すりゴマ、ごま油で味付けした冷奴。

蕪とツナの煮もの

蕪とツナの煮もの

鍋に蕪とツナを入れ酒を回しかけて蕪が柔らかくなるまで煮て香り付け程度のしょうゆを垂らしたシンプルな煮もの。最後に蕪の葉も追加しました。

ホタルイカときのこのしょうゆ炒め

ホタルイカときのこのしょうゆ炒め

フライパンに油を熱し薄切りにしたエリンギを入れ炒めます。しんなりしたらボイルホタルイカと斜め薄切りにしたネギを投入、ざっと炒め合わせてにんにくしょうゆを回しかけて完成。

先日の酢味噌和えではそのままうつわに盛って食べる時にちまちまと避けたのだけど、今日は炒めものなのであらかじめ硬い目を取り除いてから調理しました。既に火が通っているホタルイカは決して炒めすぎず、ざっと温める程度に炒めるのがいいですね。にんにくしょうゆじゃなくて普通のしょうゆでもよろしいかと。

日本酒にあうおつまみレシピ

余ったホタルイカを炒めるとは決めたけど、さて何と一緒に炒めるか。いや、炒めるんじゃなくてじゃがいもと合わせた白ワイン蒸しってのもなかなか捨てがたいぞ、などと少々迷った挙句、結局残りもののエリンギとネギを合わせました。

残りものは正義、アリもの万歳、毎日の晩酌は1日にして成らず、といったところでしょうか。

今日に限らず日々の食材スライドはパズル感覚で結構楽しく、ピタリとハマるとなにやら妙なカタルシスさえ感じる始末。といっても、1品に使う食材数が少ないのでさほど頭を使う作業でもないですね。

必要なのは特別な頭脳や技術ではなく、今日は何で飲みたいか?という単純明快な欲望及び己との対話、のような気がします。私の場合。

 




関連記事

此君純米無濾過生原酒

鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。

鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて

記事を読む

甘い女。

誰だったかが朝ご飯には絶対アイス!と言っているのを聞いて、なんという剛の者よと驚愕した記憶が

記事を読む

台湾女一人旅 桃園空港から台北駅 寧夏夜市で晩ご飯。

本来は4月ごろを予定していた台湾の旅。 午前便がいいなあ、お、羽田発もあるのか、などと

記事を読む

新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。

散歩のとき何か食べたくなって。 と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばし

記事を読む

稲里純米 磯蔵酒造

茨城の酒 稲里純米で晩酌 ピーマンの卵炒め、蒸し鶏と小松菜の和えもの。

昨日は珍しく1合缶。 当然あっという間になくなったので補充が必要です。 最近近所の

記事を読む

材料2つの鍋料理 11/6 キャベツと豚肉の鍋。

スーパーの品揃えもすっかり衣替え。そろそろ葉物が充実してきましたね。 寒いのはめっぽう

記事を読む

わかめの茶碗蒸し、小松菜納豆で晩酌。

茶碗蒸しは好きですか?私は、好きです。 オーソドックスな茶碗蒸しの具は、海老に鶏肉、

記事を読む

豚肉の肉吸い

肉吸い、おかひじきと干しえびの和えもので晩酌。

肉吸い、という食べものをご存知でしょうか。平たく言えば肉うどんのうどんぬきスープ。蕎麦屋にお

記事を読む

パクチーが食べられない人間がベトナムを旅できるのか。

一人旅でベトナムに来ています。 本当に危ない、ベトナム・ホーチミン一人旅。 一人

記事を読む

ズッキーニのレシピと献立

むね肉とズッキーニの酢炒め、トマトとゴーヤのサラダ献立。

この夏、いきなりズッキーニが好きになりました。 食べたことはあるけれど、積極的には手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑