家飲み献立 10/9 イカとセロリの中華和え他全5品で晩酌。
TGIF!
また大きな台風が近づいていますね。備えましょう。
今夜の晩酌メニュー
- キャベツのごま酢和え
- にんじんおかか醤油
- 油揚げとニラのサラダ
- トマトの卵炒め
- イカとセロリの中華和え
キャベツのごま酢和え
千切りして塩もみしたキャベツをすりごまと酢で和えます。塩もみキャベツのストックがあればあっという間にできる小さなおかず。
にんじんおかか醤油
拍子切りにして茹でたにんじんが熱いうちにおかか醤油を絡めます。お弁当のおかずにもなりそう。
油揚げとニラのサラダ
生のニラをみじん切りの鷹の爪、しょうゆ、ごま油で和えしんなりしたところにフライパンでカリカリに焼いた油揚げをあわせます。最近ニラを生で食べるのが好き。ニラの生食は熱を加えない分豊富なビタミンや栄養分を効率よく吸収できるらしいのですが、やっぱりにおいが気になるので、にんにく同様週末向けの食材かな。
トマトの卵炒め
溶き卵に塩を加えて油をひいたフライパンでふんわり炒めたところにトマトを投入。トマトを潰しながら炒めて最後に水溶き片栗粉でまとめます。これ、白ご飯にのせても美味しいのよねえ。
イカとセロリの中華和え
さっと塩を振ったセロリ、みじん切りのザーサイ、格子に切れ目を入れて茹でたロールイカ、白髪ネギを合わせて器に盛り付けたら熱したごま油をジュッと。うーん、何回食べてもいつでも美味しい。簡単で失敗のない酒肴です。
昨日は簡単に済ませてしまったので、今日はきちんと5品用意しました。「きちんと」とか言っても例によって30分程度で用意できる献立ですが。
緑、黄色、赤、と色合いのバランスもよく、何より酒が進むアテばかりで満足。
外で飲むのは好きだけど人ごみが好きじゃない私にとっては、こんな風に家でしっぽり過ごす金曜の夜は至福のひとときなのです。
うん、いい週末だ。
売り上げランキング: 4,759
関連記事
-
-
手羽元とキャベツのスパイス焼き、かぶのひじき和え献立
味付けは塩胡椒でなんとかできると思っているものですから、ハーブやスパイスを使いこなすような
-
-
肉団子とキャベツの煮込み、小松菜とツナの和えもの。
一人暮らしの料理はあれこれ食材を買い揃えることが難しいのでどうしても内容が偏りがち、ではない
-
-
秋刀魚のしょうが蒸し、ネギ塩奴で家飲み。
お久しぶりです、秋刀魚です。 ついにこの時がやってまいりました。今季初秋刀魚、遅ればせ
-
-
しらたきのたらこ炒め、蒸し鶏とにらのしょうがだれ献立。
並び的には蒸し鶏がメインにくる献立なのですが、どうにもたらこ炒めの桃色が主張してくるので配置
-
-
家飲み献立 5/26 鶏団子とキャベツの煮物、わかめと油揚げの酢の物。
気分は何故だか肉団子。 ということで豚ひき肉を目当てに買い物に行ったら私は到底手が出せ
-
-
山梨の酒 七賢 淡麗純米で晩酌 あさりともやしのスープ、焼き春キャベツ。
順調に関東地方を攻略中でございます。 関連 勝手に日本酒全国ツアー そろそろ次の
-
-
つるむらさきとひき肉のナンプラー炒め、紫大根のナムル献立。
辛味の効いた青菜炒めって、南国の味だよなあ。 暑い国のレストランで出てくる青菜炒めには
-
-
新橋「花れん」で1人焼肉。1人飲みに適した店の特徴は。
By: Wagner T. Cassimiro "Aranha"[/caption] 新潟で
-
-
豚肉と小松菜の常夜鍋献立。
なんだかあっという間に11月も終わりですね。 明日から12月。 ということは、本格的に冬の到