家飲み献立 10/9 イカとセロリの中華和え他全5品で晩酌。

141010d

TGIF!
また大きな台風が近づいていますね。備えましょう。

 

今夜の晩酌メニュー

  • キャベツのごま酢和え
  • にんじんおかか醤油
  • 油揚げとニラのサラダ
  • トマトの卵炒め
  • イカとセロリの中華和え

キャベツのごま酢和え

千切りして塩もみしたキャベツをすりごまと酢で和えます。塩もみキャベツのストックがあればあっという間にできる小さなおかず。

にんじんおかか醤油

141010d2
拍子切りにして茹でたにんじんが熱いうちにおかか醤油を絡めます。お弁当のおかずにもなりそう。

油揚げとニラのサラダ

141010d4
生のニラをみじん切りの鷹の爪、しょうゆ、ごま油で和えしんなりしたところにフライパンでカリカリに焼いた油揚げをあわせます。最近ニラを生で食べるのが好き。ニラの生食は熱を加えない分豊富なビタミンや栄養分を効率よく吸収できるらしいのですが、やっぱりにおいが気になるので、にんにく同様週末向けの食材かな。

トマトの卵炒め

141010d3
溶き卵に塩を加えて油をひいたフライパンでふんわり炒めたところにトマトを投入。トマトを潰しながら炒めて最後に水溶き片栗粉でまとめます。これ、白ご飯にのせても美味しいのよねえ。

イカとセロリの中華和え

141010d5
さっと塩を振ったセロリ、みじん切りのザーサイ、格子に切れ目を入れて茹でたロールイカ、白髪ネギを合わせて器に盛り付けたら熱したごま油をジュッと。うーん、何回食べてもいつでも美味しい。簡単で失敗のない酒肴です。

昨日は簡単に済ませてしまったので、今日はきちんと5品用意しました。「きちんと」とか言っても例によって30分程度で用意できる献立ですが。
緑、黄色、赤、と色合いのバランスもよく、何より酒が進むアテばかりで満足。
外で飲むのは好きだけど人ごみが好きじゃない私にとっては、こんな風に家でしっぽり過ごす金曜の夜は至福のひとときなのです。

うん、いい週末だ。

腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」 (SB新書)
SBクリエイティブ株式会社 (2013-03-07)
売り上げランキング: 4,759



関連記事

トマト卵炒め丼

トマトの卵炒め丼献立。

今日も今日とて休肝日、久しぶりに丼ものとまいりましょう。バッチャン焼きのうつわも、久しぶり

記事を読む

晩酌献立 白菜のうま煮、塩蛸ぶつ。

白菜ももうそろそろ終了ですかね。 もうちょっと漬物が食べたいので白菜漬けの仕込みは確定

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたし献立。

イメージとしては、塩味の麻婆豆腐。 ひき肉と豆腐を辛く味付けした、というだけで麻婆さ

記事を読む

ぬか漬け 豆腐とえのきの味噌汁 小松菜の海苔塩和え 豚肉の梅照り焼き

豚肉の梅照り焼き、小松菜の海苔塩和え献立。

少々遅くなった帰り道。何の考えもないままに、とりあえずなんとかなりそうな豚ロース薄切り肉をひ

記事を読む

さつまいもとベーコンのグラタン

さつまいもとベーコンのグラタン、柿と白菜のサラダで赤ワイン

秋冬シーズンに入ると、突然食べたくなる。それが、グラタン。鍋ものやおでんなどの汁っぽいもの

記事を読む

家飲み献立 11/18 キャベツステーキ、干し野菜のスープ。

風の強い1日でした。 帽子を被って出かけていたのですが、何度も飛ばされそうになって押さえな

記事を読む

塩もみ茄子の炒め物

塩もみ茄子の炒め物、ニラのスープ。

ちょっと遅れて金曜日の家飲みメニュー。 週末に出かけることやおすそ分けをいただいた関係

記事を読む

豚肉と白菜の重ね蒸し献立。

台風一過。 風の強い一日でした。 やっぱり昨夜の頭痛は低気圧によるものだったようです。 今

記事を読む

鶏むね肉とごぼうの黒酢炒め

鶏むね肉とごぼうの黒酢炒め、ほうれん草のからし和え献立。

鶏肉とごぼうで、鶏ごぼう。ごぼうみたいな無骨な野菜と合わせるならばジューシーなもも肉のほうが

記事を読む

柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。

柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑