家飲み献立 10/9 イカとセロリの中華和え他全5品で晩酌。
TGIF!
また大きな台風が近づいていますね。備えましょう。
今夜の晩酌メニュー
- キャベツのごま酢和え
- にんじんおかか醤油
- 油揚げとニラのサラダ
- トマトの卵炒め
- イカとセロリの中華和え
キャベツのごま酢和え
千切りして塩もみしたキャベツをすりごまと酢で和えます。塩もみキャベツのストックがあればあっという間にできる小さなおかず。
にんじんおかか醤油
拍子切りにして茹でたにんじんが熱いうちにおかか醤油を絡めます。お弁当のおかずにもなりそう。
油揚げとニラのサラダ
生のニラをみじん切りの鷹の爪、しょうゆ、ごま油で和えしんなりしたところにフライパンでカリカリに焼いた油揚げをあわせます。最近ニラを生で食べるのが好き。ニラの生食は熱を加えない分豊富なビタミンや栄養分を効率よく吸収できるらしいのですが、やっぱりにおいが気になるので、にんにく同様週末向けの食材かな。
トマトの卵炒め
溶き卵に塩を加えて油をひいたフライパンでふんわり炒めたところにトマトを投入。トマトを潰しながら炒めて最後に水溶き片栗粉でまとめます。これ、白ご飯にのせても美味しいのよねえ。
イカとセロリの中華和え
さっと塩を振ったセロリ、みじん切りのザーサイ、格子に切れ目を入れて茹でたロールイカ、白髪ネギを合わせて器に盛り付けたら熱したごま油をジュッと。うーん、何回食べてもいつでも美味しい。簡単で失敗のない酒肴です。
昨日は簡単に済ませてしまったので、今日はきちんと5品用意しました。「きちんと」とか言っても例によって30分程度で用意できる献立ですが。
緑、黄色、赤、と色合いのバランスもよく、何より酒が進むアテばかりで満足。
外で飲むのは好きだけど人ごみが好きじゃない私にとっては、こんな風に家でしっぽり過ごす金曜の夜は至福のひとときなのです。
うん、いい週末だ。
売り上げランキング: 4,759
関連記事
-
-
ゴーヤチャンプルー、小松菜の梅和え献立。
夏だ夏だ、夏野菜だ! 先日のとうもろこしに引き続き、こちら今季初となるゴーヤの登場です
-
-
焼ききのこ、おかわかめと納豆の梅和え献立。
「はなびらたけ」なる見慣れないきのこを入手しました。きのこ全般大好きなきのこ食いですが、こ
-
-
トマトと卵の炒めもの、豆苗のおひたしで家飲み。
帰りが遅くなった日の晩御飯は通常時以上にさっさと用意したくなります。 準備が面倒、とい
-
-
豚肉ともやし蒸し、里芋のクリームチーズ和え献立。
もやしワシワシいきたい熱発症につき、もやし蒸し。 もやしって給料日前の救世主的として広
-
-
休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。
週の初めは休肝日、今週もノンアルコール献立でスタートです。 寒い日が続いたので、粕汁が
-
-
家飲み献立 10/28 蒸し野菜とゆで卵の温かいサラダなど。
覚悟していたのにさほど寒くなかった今夜。 まあそれはそれでありがたいのですけど、ちょっと拍
-
-
ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立。
ヤーコンメニュー第二弾です。ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立
-
-
鮭の和風ポテトサラダ、ピーマンの丸ごと煮献立。
36度ですって。 今週頭は寒いとかなんとか言ってたのに、36度ですって。 こう暑
-
-
休肝日ごはん モロヘイヤ納豆、おかひじきときのこの味噌汁献立。
モロヘイヤは今や日本国内ですっかりおなじみのネバネバ葉野菜となったのでしょうか。寂れた商店街
-
-
いわしの塩焼きじゃがいも添え、トマトサラダ献立。
おりょうりいちねんせい。 そんなタイトルに変更すればいかがですかと提案したくなる画像を