ミニマリストの部屋着(冬編)

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 ファッション, ミニマルライフ

simpleroom

本当は12月に入ってから書こうと思っていたのですが、本日あまりに寒いのでもう冬が来たってことでいいよね?いいんだよね?と、前倒し。

ミニマリストの部屋着について、です。

参考 ミニマリストの部屋着(夏編)

参考 ミニマリストの部屋着(秋編)

持たない女性の冬の部屋着

自分でもちょっと意外なんですが、めっきり寒くなった今日この頃、私の部屋着は相変わらず。ワンピース、プラス、プルオーバー。

これからまだまだ寒くなるので後日変更があるかもしれませんが、基本的には秋口と変わらず。ベースは夏も同じなので、もしも真冬もこのまま過ごせるのならば、私の部屋着は1年を通してノーズリーブワンピース+α、ということになります。

いやいや、寒がりで冷え性の私としてはありえないことなんですが、これで十分だと思えてしまうのはなぜでしょう。

秋から真剣に冷え取り対策にチャレンジしていたおかげか、冬場にずっと悩まされていた末端冷え性の症状が今年は幾分マシです。
もちろんまだまだ完治したよ!とまではいきませんが、少なくとも夜つま先が冷た過ぎて眠れない、ということはなくなりました。

参考 本気の冷え性改善記録

これ、万年冷え性を抱えていた私としては結構凄い変化なんです。
ワンピースだけで過ごせているのは、冷え性対策のお陰もあるのかなあ。

そのままで外に出られない服は着ない

greenandbkdress

さて、「部屋着」と言っていますがこれ、パジャマ、寝巻き、です。
昔は部屋着とパジャマを分けていましたが、最近日中はカジュアルでもそのまま外に出られる格好で過ごしているので、パジャマ以外の部屋着は必要なくなりました。

以前は部屋で一人の時には気を抜きまくって絶対に人には見せられないような格好で過ごしていたものですが、最近は部屋の中でもデニムにざっくりしたニットなど、カジュアルかつリラックスできるけどそのまま出かけても問題ない服を着るようになりました。そしてお風呂上りにワンピースに着替えてそのまま寝るので、部屋着としてしか使えないアイテムは必要ないんですよね。

もちろん、仕事中はいつもスーツという方や、外気にさらされた服を家の中では着たくない、なんて方ならパジャマの他に部屋で過ごすためのリラックスウエアも必要だとは思いますが、普段さほど堅苦しい格好をしないでいられるフリーランスの私はこれで十分です。

先日よそゆきに関する記事でも書きましたが、「部屋着と外出着を分ける」ことをやめるだけでも洋服の数は確実に減らせますね。




関連記事

モノを減らせば時間の余裕ができる。その時間をどう使う?

改めて書きます、といったまま書くのを忘れていたことがありました。 参考 モノを持たない

記事を読む

Wi2 300 オプションエリア(premium)の無料提供が終了で使えなくなった。

携帯会社との契約ナシにiPhoneを使っている身分としてはカフェや駅、コンビニなどで使えてかなり

記事を読む

今日捨てたもの 8/21 食器は揃いじゃないとダメ?

8月は 「毎日ひとつづつ捨てる」 というルールを決め、日々実行中です。 お

記事を読む

2月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

By: Lima Pix[/caption] 毎度お馴染み月初のまとめ。 毎月はじめに

記事を読む

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここのところ食のシンプル化が加速して

記事を読む

部屋にモノが多くて困っています。

By: Ally Aubry[/caption] タイトル通りです。 なんだか部屋にあ

記事を読む

おしゃれコンプレックス 楽しくて難しい買い物の話。

奥さん夏です、7月です。 というわけで、いつもの定例ポストです。毎月月初に捨てたものと

記事を読む

タイニーハウスはいらないけれど。スマートサイジング 価値あるものを探す人生

「タイニーハウス」を知っていますか? タイニーハウスとは、その名の通り「小さな家」のこと。

記事を読む

ミニマリスト主婦の冷蔵庫

持たない暮らしの備蓄。黒くて大きいあれがある。

日頃からストックを持たない人間にはなかなか難しい状態となってまいりました。 持たない暮らしも、シン

記事を読む

モノを所有しない時代の稼ぎ方。

By: Rob Ellis[/caption] 最近は映画やテレビドラマ、音楽、書籍や雑誌に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑