携帯電話を持たない生活終了の危機。

公開日: : ミニマルライフ

携帯電話のない生活を、今も継続しています。

いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャリア契約をしていないといいますか。相変わらずややこしい話であいすいません。

携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

海外逃亡を機に解約してから長きにわたってこの状態で過ごしてきて、何の不自由もなかったのですが、もしかしたらそろそろ強制終了となるかもしれません。

携帯電話を持たない生活終了の危機。

強制終了の気配は、LINEから漂ってきました。

今朝アプリを立ち上げようとすると開かず、再起動しても改善せず、これは何らかの不具合だと考え情報収拾してみたところ、私がスマホがわりに愛用しているiPod touchのみに起きている現象のようで。たまたまアップデートのタイミングがずれていて気がつくのが遅れたけれど、もう3日も起動できないままの人もいるみたいです。

3日も放置ということは、よ。LINEはもう対応しない方針なのかしらね、と思ったのです。

今まで知らなかったのか、いつからか変更になったのか、iPod touchはサポート対象外機種らしく、不具合に関する公式アナウンスも出していない模様。この環境で使っている人も多くはなさそうなので、このままスルー、あるいは次のアプデまで放置、もありえそうです。

それは困った。困る…かなあ?

私のLINEの使い道は、99%が友人らとの与太話で、例えば昨夜はプルシェンコ嬢を推し活に引きずり込み、リアルタイム実況しながら配信を観ていました。楽しいけど緊急性は低い。週末に飲みに出かけたら勝ち組兄さんと酒場実況及びつまみ対決をするでしょう。楽しいけど重要性は低い。

フリック入力苦手おばさんなので、自宅にいるときはPCでLINE使ってるし、あれ?もしかして、なくても困らないのか?

SNSをチラ見すると、LINEの公式アカウントに華麗に突撃している人がいて、仕事で使ってるのにどうしてくれる、おまえとこもはやインフラちゃうんかちゃんとやれ、さっさとアナウンス出しなさい!などの焦りや怒りが伝わるメッセージで溢れていました。ああ、既視感あるわ、この感じ。

モノを所有しない時代の稼ぎ方。


溢れてる、といってもその数は多くはなく、やはりiPod勢は少数派なのだなと再確認。これ、スマホの不具合だったら結構なニュースになるよね。

友人知人取引先と重要なやり取りをしているがゆえに、今回の不具合に焦り嘆き悲しむ人々に比べれば、私の不便など瑣末なこと。ていうか、相変わらずコミュニケーション量の少ない静かな人生だこと。しみじみ。

さて、どうするかなあ。このまま脱LINEするかなあ。それとも以前チャレンジするも挫折した楽天モバイルでiPhoneにしちゃうかなあ。

楽天モバイルを契約しなかった理由。

不便はあれど、緊急度は低い案件なので、しばらくは様子見を決め込みます。運良く改善されたらありがたいし、もしもダメならそのとき考えましょう。そのときっていつだ。1週間くらい待つか。

追記:どうやら不具合修正してくれる方針のようです。ありがたや。

ものを持たずに身軽に生きる




関連記事

冬から春へ衣替え 白が着たい、白の効果。

暑い。 Tシャツに薄手のジャケットを羽織っただけの軽装でも、暖かいを通り越して暑いと感

記事を読む

お金のためだけに働いて悪いか。

お金のためだけに働く。 個人的にはその行為が悪いことだとはとんと思いません。もちろん、

記事を読む

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが届いた。

昨日注文したレンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが今朝届きました。早い

記事を読む

フられてバンザイ。

お盆時期の電車は空いているのでは、と思っていたけれど、普段と大きく変わらぬ通常モード。いつも

記事を読む

持たない暮らしの秋ファッション(5)最期通告を受けたロングブーツ。

いやあ、すっかり寒くなりました。 このシリーズ「秋」となってますが、気分的にはすでに「秋冬

記事を読む

ミニマリスト主婦の冷蔵庫

持たない暮らしの備蓄。黒くて大きいあれがある。

日頃からストックを持たない人間にはなかなか難しい状態となってまいりました。 持たない暮らしも、シン

記事を読む

最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

一人暮らしのみなさん、自炊してますか?なるべく生活をシンプルにするため、自炊を一切せずに「食のア

記事を読む

ドライヤーを使わない生活に終止符を打つ。

By: Llyfrgell Genedlaethol Cymru / The National L

記事を読む

荷物の少ない旅、移動のお供に最適なツール。

移動中は睡眠時間に充てることも多いのですが、今回はいいタイミングで移動や乗り継ぎの暇つぶしに

記事を読む

モノをたくさん持てば、幸せは手に入るのか。

♪幸せをもたらすと言われてる どこかにきっと咲いている 花を探して、花を探しています♪

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑