もう増やさないルールを破り、新しくカードを作った理由。
ポイントカードやメンバーズカード、そしてクレジットカードはもう増やさない方針を貫いて生きてきました。
理由は、管理がめんどくさいからです。
しかしこの度ルールを破り、100年ぶりに新しくクレジットカードを作ってしまいました
クレジットカードを増やした理由
随分長い付き合いとなるVISAのゴールドカード1枚あれば、大体のことは事足りる。なのになぜ、ここへきてわざわざカードを増やすのか。
原因は、投資です。
2020年は保有資産(というほどのものでもないが)の見直しを図り、現金比率を減らそうと高らかに宣言。準備をすすめておりました。
もともと利用していた楽天証券内で新たな積立を設定するタイミングになり、悩む。楽天証券は楽天カード決済でポイントが貯まる仕組みになっていたからです。
海外ATMでの口座引き落とし用に作っていた楽天銀行の口座もあるので、楽天カード利用は何かと便利だよな。と以前から思っていたものの「カードは増やさない」というルールに逃げ、本格的に検討することはなかったのです。
ポイントは今やほぼ現金
もうこれ以上カードを増やしたくない。とはいえ、毎月発生する固定費支払いでポイントが貯まる便利さは、家賃をクレジットカード払いできるマンションに住んだ経験があるのでよくわかっています。毎月の積立額は、家賃ほど大きな金額ではないけど、1%でも戻ってくるなら運用益が変わってくる。
少し前なら「現金でもらえるならともかく、楽天ポイントもらってもな・・・」という感覚でした。楽天で買い物なんて、あんまりしないし。
でも、2020年現在楽天ポイントはコンビニやドラックストアで普通に使えるようになっているし、貯まったポイントで投資信託買付までできるので、もはや現金と相違なし。これはもう作るしかあるまいと、重い腰をあげたのでした。
そして、さっそく5,000ポイントいただきました。
お得なキャンペーン実施中(楽天カード)
ありがとうございます。よろこんで酒代にさせていただきます。
いつか楽天カードを作る機会があったななら、プライオリティパスつきのプレミアムカードにするかなあと思っていました。
海外に出られない今はさすがにそんなテンションにもならず。しばらくは、通常カードでいこうと思います。
今年の目標を掲げ、有言実行とばかりにいそいそカードを申し込んだのが2月。図らずも相場大荒れ底の底時点での積立増額となりましたがさて、この先どうなることやら。基本はドルコスト平均法、値動きに振り回されたくないので、積極的にキャピタルゲインを追わないという方針に変わりありません。
おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?
関連記事
-
-
収納のない部屋用にストレージボックスを買ってみた。
先日から検討していた収納問題について、ようやく一歩前進しそうです。 >>参
-
-
今日捨てたもの 誰にでも似合うメガネとトレンド。
By: Billie Grace Ward[/caption] ファッションアイテムの中でも
-
-
なぜ捨てられないのか、わからない。
結構勢いよく捨てているように思われるかもしれませんが。 夏ものに着手する前から、何度も
-
-
荷物を持たない都会のホテル暮らし。
引っ越したという知人の話をよくよく聞いてみると、現在はホテルを拠点として生活していると言う。
-
-
春の大試着会、インナー1枚で広がる着こなしの可能性。
先日のクローゼット一掃であれこれ処分したこともあり、インナーとTシャツを新調しました。 捨てる
-
-
ヒールが辛い、大人のヒールの選び方。
By: THOR[/caption] 華奢なヒールや重たい鞄をなんとなく遠ざけるお年頃。
-
-
面と向かってバカと言う。
超のつく美少女に尽くしまくったという若かりし日の男の話を聞く。 ここでの「尽くす」は、
-
-
ギョサンの季節になりました。
By: Basheer Tome[/caption] さて、春をすっ飛ばして夏を満喫中です。
-
-
旅の靴 サイドゴアブーツを選ぶメリットとデメリット。
昨年買ったもののなかでこれはよかったと感じているものの中に靴があります。 関連 201
-
-
街で偶然知人をみかけても99%声をかけない。
商店街の八百屋の前で、右手にねぎを掴んで立ち尽くしていると声を掛けられました。ねぎから意識を
- PREV
- 戻したてのライスペーパーで手巻き。
- NEXT
- 折り返し地点で山動く。お腹ぶよぶよ大作戦。