寝ても寝ても眠い寝たきりの日曜日。

公開日: : 最終更新日:2017/10/31 健康と美容, 生き方と考え方

tainan-hotel3

台風のせいでもありますが、ほとんど活動できませんでした。

10月ラストの日曜日、日中の記憶がないとはこれいかに。

やはり年に一度はあるような気がする妙な日。もうそういうものなのだと受け止めているのでさほど気にはしていないけれど、翌日は結構影響が出るなあと実感中。

どこにって、腰に。

寝たきりの日曜日

tainandog

ここのところすっかり朝型スタイルが定着しており、週末でもだらだら昼過ぎまで寝ている、などということはありません。

関連 活動時間を増やす 自分に最適な睡眠時間を知る方法。

今の季節、敵は寒さのみ。目は覚めども、布団の誘惑に負けて数分間いごいごしてしまう、ということはままあります。あのひとときがまた至福だったりするしねえ。

が、快楽に身をまかせるのはほんの数分間。その後は観念してさっさと起床してパタパタ出かける、というのがお約束なのですが、事件が起こったのは日曜日。

いつものように朝6時前に目覚めるも、ああ雨か、台風か、とまた寝て、いかん、もう9時前じゃないか、でも雨か、とまた寝て、もしやもう昼前だったりして、でも雨か、とまた寝る。ということをさんざん繰り返してようやく起き出したのは夕方というとんでもない日曜日の無駄遣いをしてしまいました。

だって、雨だったし。にしても、寝たきり休日にもほどがある。おかげで腰が痛いです。

眠くて仕方ない原因

おいおい大丈夫かと自分の怠惰さに呆れつつ、またか、とも思う。

関連 何もしたくない日。

こういう日が何日も続くとさすがに怖い、というか、生活が立ち行かなくなるのでどうにかせねばと焦るのだけれど、幸いいつも1日でダラダラにお腹いっぱいになってしまい、翌日は通常運転。それがわかっているので今回も思いのまま寝たきりになってみた次第です。雨だったし。

あー寝た寝た。

しかし何が原因なんだろうねと懲りずに調べてみたら出るわ出るわ。

  • 単なる寝不足
  • カフェインの取り過ぎ
  • アルコールの取り過ぎ
  • 食べ過ぎ
  • 疲労
  • 加齢による睡眠障害
  • 更年期
  • うつ病
  • 現実逃避
  • 人生の転機

うん。この類のネタはネットで検索しても仕方ないって知ってた。

関連 サイト閉鎖で考える切ないお仕事。

あの一件以来検索結果には何らかの変化があるのかと思ったけど、先生の最新技術を持ってしても特には変わっていないようですね。いや、どれも一理あるとは思うけど。カフェイン好きだし、酒飲んでるし、更年期の症状あってもおかしくない年だし、妄想癖激しいし。

雨だし。

関連 機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。

いろんな言い訳用意して結局は天候に左右されてるあたり、まだまだですな。

ミニマリストの持たない暮らし

しかしこの症状を人生の転機と言い張るならばひとついい感じの方向に何卒。腰痛は自力でどうにかします。

 




関連記事

オールシーズンこれ1枚計画の逆転劇。

By: TANAKA Juuyoh (田中十洋)[/caption] 桃の節句も過ぎ、本格的

記事を読む

迷惑な友人、思い出は数ミリの誤差。

「このあと時間あるんだったら、今からH子のお見舞いに行かない?」 週末の昼過ぎ、駅前の

記事を読む

むくみ解消で足は細くなる!効果を実感した4つの習慣。

By: Ashley Webb[/caption] 昨夜シャワーを浴びていて気づいたのですが、足が

記事を読む

人目を気にせず、一人で食べたい。

どこか秘密基地っぽさのあるテーブルは、子供がよろこびそうなつくりではありませんか。 フ

記事を読む

ファスティング(家断食)の記録と効果 その2 ~人参りんごジュース+黒糖生姜紅茶~

数年前に実施したファスティング(家断食)の記録を再現しています。 家断食をやったのは偶然今

記事を読む

布団の酷使とピンチの劣化。

シーズン毎に取り替えられることもなく、1年中酷使されている我が布団。 1枚でオールシー

記事を読む

デイトレーダーには記憶がない。

久しぶりに保有銘柄ががっつり下落しました。 こんなに下がったの久しぶり。アプリの画面

記事を読む

湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。

氷のように冷たくなるつま先の冷えを根本から改善すべく、対策に乗り出した2014年の秋。

記事を読む

コンタクトが目の中で無くなる不思議と恐怖。

By: hans van den berg[/caption] 以前はメガネを使用することが

記事を読む

2015年の運勢を占う。

12月に入ると来年の運勢占いが雑誌やウェブのあちこちに登場しますね。 そんなことからもなん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑